[ 掲示板に戻る ]

記事No.4873に関するスレッドです

お散歩 / 小雪
姪の体が回復するまで、お姉ちゃんの風音ちゃんと
毎日ブラブラお散歩です。

宇治川の堤防に毎日、お菓子のクズを持って行くので
鳩がすっかり私たちを覚えててお菓子をねだってきます。
鳩だけに“クークー”(食う食う)(^□^;)

鳩の足は卵を温めるだけに温かかった。
ハッと(鳩)した!(^m^;)ニョホ♪

ibu-mariさん、こんばんわ〜♪
京都はまた蒸し暑くなりバテバテです〜(ーー;)
でも頑張ります〜♪

No.4873 - 2006/09/10(Sun) 22:40:00

Re: お散歩 / おたま
小雪さん、初めまして!

鳩が「クウクウ」・・・
「ハッとした」・・・ですって。

おもしろい!
よくこんな機知に富んだことが出てきますね。
感心しました。
皆さん、文才がありますね。

No.4874 - 2006/09/11(Mon) 10:36:02

Re: お散歩 / ibu-mari
小雪さん京都はまだ暑いのですか?

小雪さんには何時も笑わさせて頂きます・・・・。
『鳩が「クウクウ」・・・「ハッとした」・・・』
なかなかこんな風には思いつかないですよね。
おたまさんもそう思うでしょう〜。

昨日法事で義理兄の家に行ったら水槽に20センチ以上はあるお魚が泳いでいました。色は白っぽくなっていたのですが、
聞いたらそれは夜店で買ってきた小さな「赤い金魚」だったそうです・・・4年間でこんなに大きく育ったと。写真を写してくれば良かった・・・・
本当に丸々と太っていて絶対金魚とは思えません。

小雪さん、この丸々太った金魚で何かお笑いを一句!

No.4876 - 2006/09/11(Mon) 11:12:34

Re: お散歩 / スミレ
mariさん、小雪さん、皆さん、こんにちは。

出かけると言いながら、ふと思いついたので、忘れないうちにと。

♪赤いベベ着た可愛い金魚・・・♪(童歌が聞こえる)
ねね「おや、こんな所に赤いべべが・・・。どうやら   ちいそうなったようじゃ。千代、早よー、大きい   ベベをつくってたもれ、緋色でな」
千代「ねね様、もう冬が近うございますから、冬毛に    変わったのではございませんか」
ねね「金魚に毛があったとは知らなんだ」・・・

No.4877 - 2006/09/11(Mon) 14:37:06

Re: お散歩 / 小雪
ibu-mariさん、こんばんわ〜♪
おたまさん、スミレさん、resありがとうございます〜♪(嬉)

丸々太った金魚☆
え〜〜赤い金魚と掛けまして〜(^^;)
それはσ(^◇^;;私です!!
昨日赤い服を着てました・・・ 
面白くないか〜。。。ドテッ(ノ_ _)ノ

No.4878 - 2006/09/11(Mon) 19:07:57

Re: お散歩 / ibu-mari
スミレさん小雪さんお笑いをありがとうございます。
いや〜本当に写真を見せてあげたかった。
今でも私の頭の中には大きくなった白い金魚の姿が目に浮かびます。自分を見ているようでした・・・(私にも金魚の様に可愛い時代もあったのさ・・・・)

No.4879 - 2006/09/12(Tue) 00:15:11

金魚の色揚げ / スミレ
mariさん、皆さん、こんばんは。

明日にしようと思いましたが、こんなビックリニュース
はやっぱり今日中にと。(^^)

mariさんや小雪さんのように色白美人に変身した金魚のことが気になり、夕食時に宿六氏に聞いてみました。
すると、目から又もやウロコ。

彼曰く、金魚の色が褪色しないように、餌に色揚げと言って、その為の成分を含んだものを与えるのだと。

それで、「金魚の色揚げ」で検索してみたら、バッチリ
ベビーゴールドやらオランダゴールドといった餌がありました。どうやら、室内で飼っている金魚は色がうすく
なるようですね。URLは↓に。

http://www.kyorin-net.co.jp/gold/index.html

丸々としていたのは多分、運動不足かなー?(^^)
この前、肥満魚はいないしーと書いたすぐ翌日、見事に
油ののったマグロのオオトロをテレビで見ました。特別にそれように育てたマグロとか。(霜降り牛のようなものかしら)それって、肥満魚?では、と思いました。(でも、この油は人間が食べれば、体内の油を溶かしてくれるいい油のよう)

小雪さ〜ん、つまらないダジャレで、肝心の鳩から大脱線してごめんなさ〜い。m(_ _)m

No.4880 - 2006/09/12(Tue) 00:48:55

Re: お散歩 / ibu-mari
スミレさん今日は。
札幌は秋晴れの青空です。そちらは雨でしょうか?
わざわざ金魚のえさの事を調べていただきましてありがとうございます。
早速印字して義理兄にえさの事を教えてあげました。
スミレさんの「宿六氏」にありがとうございますとお伝え下さいね。

No.4884 - 2006/09/12(Tue) 12:18:06