[ 掲示板に戻る ]

記事No.4980に関するスレッドです

読書の秋・・・ / 小雪
私の日課はお風呂で本を読むことです。
一行でもイイ。“必ず何かを読む”と決めています。

「ア〜〜ァ〜〜!!」ッと湯船に浸かり気持ち良過ぎて
うっかり眠ってしまい悔しい思いをすることも(ee;)

それにしても・・・キョロo(゜▽゜=゜▽゜)oキョロ
どれもみな読みたい本ばかり・・・
といっても、これは中央図書館の本棚です(^m^;)ホホホ

さ〜て夜になり借りてきた本を手にお風呂〜♪
お風呂の窓は大きく、湯気は邪魔にならない。
蓋を半分に折り、大きなバスタオルの上に本を置く。
私はかろうじて裸眼で本が読める。
その為、図書館では字の大きな本を借りてくる。 小さい字では読む気にならない。
出版社の方?そこのところヨロシクです〜<m( )m>ペコ!

今日、読んだ本は・・・「おとなの小論文教室」 山田ズーニー著
変わった名前の方。

糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」に席があるらしい。
http://www.1101.com/essay/index.html

「自分のやりたい事を見失わないために・・・・」
ということが書いてあった。
明日また続きを読もう・・・・

ibu-mariさん、やっほ〜♪
寒くなってきました。風邪引かないようにしてね?

No.4977 - 2006/10/09(Mon) 09:50:32

Re: 読書の秋・・・ / ibu-mari
小雪さん今晩は。
「私の日課はお風呂で本を読むことです・・」って決めているところが良いね。
その様に日課として決めないとなかなか本も読めないこの頃です。
忙しいからとか、時間が無いから・・・なんて逃げていてはダメですね。

「自分のやりたい事を見失わないために・・・・」
本当ですね。今・・・・自分がやりたい事・・・・一寸上を見上げて考えています・・・。何かな??色々有るな〜。

次女が帰ってきて、又帰って行きました。元気な顔を見ることが出来たけど、やっぱり心配。何時までも過保護は卒業できないな。

No.4980 - 2006/10/10(Tue) 22:27:12