[ 掲示板に戻る ]

記事No.5545に関するスレッドです

一日遅れのひな祭り / おたま
皆さんのところでは、ひな祭りのお料理はどんなのかな?

ここ大阪は、ちらし寿司と、蛤のお吸い物かな?
これもところによって、違うのでしょうね。

私は家の可愛いお内裏様3体に、ひなあられをお供えして、4月3日まで飾っておきます。

No.5538 - 2007/03/04(Sun) 21:52:57

Re: 一日遅れのひな祭り / ミセスN
こんにちは、mariさま、おたまさま。

こちら愛知県では「おこしもの」と「いがまんじゅう」を頂きますが、米粉を用いたお菓子です。
「おこしもの」は米粉を煉って木型に入れ模り、食紅で色をつけ蒸したものです。
網で焼いて醤油をつけて頂きます。
「いがまんじゅう」は柏餅を丸くしたようなもので、色を付けた米が飾りにのっています。
子供の頃は各家庭で作られたおりましたが、今では専ら和菓子屋さんで買い求める方が多いようです。我が家もその一人です(笑)

狭い日本と言えど、各地の文化・伝統は郷土を反映した興味深いものですね。

No.5540 - 2007/03/05(Mon) 10:09:57

おいしそうな御菓子ですね / おたま
所変われば品変わる。
「おこしもの」と「いがまんじゅう」
初めて聞きました。

でも、綺麗で、おいしそうですね。
いがまんじゅは餡が入っているのですか?

雛祭りの御菓子は、菱餅とひなあられしかしれなかったので、目から鱗でした。

日本は広い!

No.5541 - 2007/03/05(Mon) 14:12:13

Re: 一日遅れのひな祭り / ibu-mari
おたまさん4月3日まで可愛いお雛様飾っておいてね。
札幌は、昔からの食べ物と言うのが無いので、普通にちらし寿司と子供さんがいるご家庭では「ひなデコレ」。それも丸でなくてひし形になっているのを良く見かけます。

Nさま・・・お久しぶりです。
綺麗なお雛様のお菓子をお届けありがとうございます。
「おこしもの」はお菓子と言うよりお醤油を付けて食べると言うのは主食みたいですね。
私は綺麗なお菓子も気になりますが、その下にひいてあるバテイック柄の布が気になります。

本当に色々ですね。ところで桜餅はどの様なのを食べますか?

No.5544 - 2007/03/05(Mon) 17:43:57

本復をお祈りしております / スミレ
mariさん、皆さん、こんばんは。

このところ、ちょっと、バタバタして失礼しています。

mariさん、お母様、9日に手術の由。心より本復をお祈りしております。

紅梅と桃色の枝垂れ梅です。こちらは裏山で鶯が鳴いています。桜の開花は20日頃とか。明けない夜はない様に
春も必ずやって来ますよ。お大事になさいますよう。

桜餅はこちらでは餡を桜色に染めた道明寺粉で包んで蒸し、やはりそれを蒸した桜の葉で包んだものです。それを食べて育ち、今は東京の住人となった友人は、あちらでは桜餅と言えば、焼皮というらしい、クレープのような生地で餡を包んだ偽物だと、いたく憤慨しておりました。でも物の本によると、後者はかなり古くから有る桜餅の形態のようでした。前者のレシピはこちらに。

http://www.hechima.info/lesson/01.htm

No.5545 - 2007/03/07(Wed) 01:22:04

続きです / スミレ
枝垂れ梅です。
No.5546 - 2007/03/07(Wed) 01:24:39

道明寺粉を使った桜餅のレシピ / スミレ
失礼しました。
先程のはレシピではなく、桜餅の解説でしたね。
レシピはこちらをどうぞ。

http://www.kokufun.co.jp/recipe/sakuramochi.html

No.5547 - 2007/03/07(Wed) 01:37:59

Re: 一日遅れのひな祭り / ibu-mari
スミレさん、なんと!!美しい紅梅にしだれ梅♪
こんなお花が咲いていると言う事はかなり温かいのでしょうね。
今日の札幌、最高気温がマイナス2度でした。遠くに見える山は雪で真っ白・・・一寸吹雪いていたようですよ。

札幌でも桜餅は道明寺粉です。数日前デパートの食品売り場に行ったら、殆どが道明寺粉でしたが1件だけ薄く焼いた皮の桜餅を売っていましたがあまり売れていませんでした。

No.5552 - 2007/03/07(Wed) 20:42:40