[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

翁草牧場 / さっさん
もしかして最後かと今年一年でアイアイと歩いた秘密基地を一人で回ろうと張り切ってる
アイアイはかあさんいつこっちへ来るんだと・・私もひっこいして来いと催促するが
治療優先だからイケメン先生と相談しながら・・この年で病気を抱えて知らない土地へ行きたくないけど・・
そんな迷いを抱えながら もしかして最後かも?が抜けないのよ
喧嘩しながらでもあいつと一緒がいいしね=^-^=うふっ♪

翁草牧場 野焼してないから枯れ草を刈り取ってるの 何にもないのっぺらぼうに半分なってる
種取り出来なかったらアイアイが怒るだろうな はぁ〜

毎年、ゴールデンウィークは早朝から高崎山へワラビだったのに 今朝は起きれない 動けない 情けない
明日にして 午後からタラの芽の秘密基地へ行ってみようと思う

迷うほど、春を通り越し初夏に近づきつつあるこっちなのに
ibu-mariさんの所は桜もまだなんてねぇ 早く春爛漫の北海道になるといいね

No.10047 - 2010/04/30(Fri) 09:31:05

Re: 翁草牧場 / ibu-mari
さっさん、今晩は。
今朝は起きるのが辛かったのですか?今は元気にしていますか?
アイアイちゃんが心配して、さっさんにも、引っ越しして来いと催促するのが良く分かります。
優しいね(*^_^*)

『喧嘩しながらでもあいつと一緒がいいしね=^-^=うふっ♪』
さっさん、そうだよね、一緒が良いよね・・・でも治療優先と言うのも解るよね。

こちらは今日も朝から雨の寒い一日でした。
天気予報では明日から少しは暖かくなりそうですが、どうなのかな?

外を歩いていて、道端の水仙やチューリップが小さな蕾は見かけるのだけど丈が短いのです。今年は気温が低い日が続いているからでしょうか?

No.10051 - 2010/04/30(Fri) 22:15:39
もうすぐ移住2年! / みなみ
mariさんスラマットソレ〜♪さっさんこんにちは!ほのぼの牛さんの下に書かせて頂きますね<(_ _)>

北海道は、お天気最近悪いのですね。野菜の高騰が続く本州大変ですね。

ここバリでは、午後からのお決まりのスコールとゴロゴロ稲光がやんだみたい・・・

乾季に入ったという証拠なのかな?昼間は、太陽カンカンだけどやっぱり風もいっぱい^^太陽のエネルギーを少しわけてあげたいくらい・・・

もうすぐ夢を叶えて住んで2年になろうとしています。驚きます!

お友達と数日前に行った海の見えるホテルのレストラン結婚式準備をしていたのでその一枚です。バリの風も見えますか?北海道にも届け〜♪

また一緒にジャランジャランしたいですね^^

                                          byみなみ

No.10048 - 2010/04/30(Fri) 14:37:04

Re: もうすぐ移住2年! / みなみ
うわっ!どうしよう・・・トップになっちゃいました。ごめんなさい<(_ _)>

みなみカフェで参考にしたくなったオレンジジュースもどうぞ♪

No.10049 - 2010/04/30(Fri) 14:40:56

Re: もうすぐ移住2年! / ibu-mari
みなみさん、今晩は。お元気そうでなによりです。
バリの暖かい風をありがとうございます。
こちらは毎日雨が降ってとっても寒いのですよ・・・(>_<)
月日の経過は早いですね、もう2年にもなるのですか。
健康に気をつけて、お過ごしくださいね。

No.10050 - 2010/04/30(Fri) 22:08:11
風鈴コンサート / 優香
ibu-mariさん こんばんわ♪

ご無沙汰しております。

4月に入っても中々暖かい日がなく
毎日寒い日でお花もさっぱり咲いて来ませんね。
全国的におかしい天候ですね・・

そんな時でもパソコンがあるので退屈しませんね〜

お花も無いので、変わったコンサートに行ってきました。

『風鈴コンサート』と言うのですが『ゆらぎコンサート』でもあります〜
シンセサイザーと風鈴の音色に癒されてきました〜

たまに心を空にしてこういうのを聞くのも
良いものですね・・

No.10045 - 2010/04/25(Sun) 23:33:01

Re: 風鈴コンサート / ibu-mari
優香さんおはようございます。

本当に毎日寒くて、外には出かける気持にもなりませんね。
我が家の花達も昨年とは大違いで、咲いているはずのアネモネも、ポピーもまだ固い蕾のままです。

『風鈴コンサート』とは初めてお聞きしました。
良いものを聞いてきましたね。
当たり前の楽器とは違った癒される音色なのでしょうね。
私も聞きたかったは・・・・。
珍しい写真をありがとうございます。(*^_^*)

No.10046 - 2010/04/26(Mon) 10:43:56
7年目になりました。 / ibu-mari
皆さん今晩は。
毎日寒い日が続く札幌です。
皆さんの所は如何ですか?
何時までも冬物のコートを洗濯屋さんに出せないでいます。

今日で、HPも7年目になりました。皆さんからのお写真、お便り楽しみにしています。

http://apakabar.sakura.ne.jp/10-04.html

No.10029 - 2010/04/23(Fri) 23:04:31

おめでとうございます♪ / スミレ
mariさん、HP開設7周年、おめでとうございます♪

いつも温かくて、元気付けられたり、ほっとできる絆の場を提供して下さってありがとうございます。

これからも、よろしくお願いしますね。

7周年のお祝いに先日、近くで撮影しましたお花をどうぞ〜(^^)/~
まずは、福禄寿という名前の桜です。

No.10030 - 2010/04/24(Sat) 02:21:55

Re: 7年目になりました。 / スミレ
駿河台匂(スルガダイノ ニオイ)という良い香りの山桜の仲間でした。
No.10031 - 2010/04/24(Sat) 02:24:36

Re: 7年目になりました。 / スミレ
レンゲ畑も解放されていました。
今年もレンゲに触れることができて嬉しかったです(^^)

No.10032 - 2010/04/24(Sat) 02:28:20

Re: 7年目になりました。 / スミレ
今、市内はガーデンフェスタの最中で、公共の場や民間のお庭も解放されています。
今年は3年に一度のガーデニングのコンテストがあるそうで、どこもとてもきれいです。

これは、レンゲ畑の傍にある「緑のプラザ」の花壇です。
桜前線も青森まで北上したそうですから、
mariさんの所も、もう直ぐこんなに綺麗に咲きますよ〜。
待ってて下さいね〜(^^)/~

No.10033 - 2010/04/24(Sat) 02:37:51

Re: 7年目になりました。 / スミレ
次の3枚も同じ所の花壇です。
No.10034 - 2010/04/24(Sat) 02:39:58

Re: 7年目になりました。 / スミレ
チューリップが可愛いですね。
No.10035 - 2010/04/24(Sat) 02:41:23

Re: 7年目になりました。 / スミレ
春なのに赤いツタの葉?
ちょっと意外に思えて、でも綺麗だったのでパチリ!

No.10037 - 2010/04/24(Sat) 02:45:38

Re: 7年目になりました。 / スミレ
おまけです。
昨日、所用で行ったついでに京都文化会館で「冷泉家 王朝の和歌守展」を観てきました。
会館に入ってすぐに、思いがけなくも、紫式部さんにお会いしました。

宇治川の辺で彼女の像の写真を撮っていたmariさんを
懐かしく思い出しましたよ(^^)

今日は昨日出かけた勢いで、神戸に行き、初めて3Dのアリスの映画を見て、
その後、歩いて市立博物館で「トリノ・エジプト展」を見てきました。
ケヤキ等の若葉の街路樹もきれいでしたし、何より、歩くと街の様子が良く分かっていいですね。

私の足もこの夏で術後5年になります(^^)

No.10038 - 2010/04/24(Sat) 02:59:05

Re: 7年目になりました。 / ibu-mari
スミレさん、今晩は。
お祝いのお花の写真ありがとうございます。
桜も色々なのが名前入りで説明ありがとうございます。

ガーデンフエスタの色んな花壇、見ていてわくわくしますね。
もうこんなに花が咲いて、やはり札幌とは大違いですね。
今大通公園では、これからが花壇の準備中です。
綺麗に出来上がったら写真写してきますね…気長にお待ちください。(水曜日は町まで用事で出かけます)

スミレさん、2年前に京都でお会いした時の事を覚えていて下さったのですね、そうそう・・・・。
京都のホテルまで迎えに来て下さって、小雪さんのお店までご一緒しましたもね。その時の「紫式部」印象的でした。

http://apakabar.sakura.ne.jp/fukui2008-4.htm

術後5年ですか、一年目はそんなに思わないけど、5年以上になると、日にちの経過が早く感じますね。
私も8年経過しましたよ。10年までもう少し、この時点で再置換する方もいると思いますが、私はまだまだ大丈夫ようです。

No.10041 - 2010/04/24(Sat) 18:45:50

Re: 7年目になりました。 / 小雪
mariさん♪HP開設7周年おめでとうございます♪

こうしてお知り合いになれたこと本当に喜んでおります。
会ったmariさんの印象は爽やかで知的であたたかいお人柄♪
本当にステキな方。
これからもどうかよろしくお願いしますヾ(^▽^*)

スミレさん♪
またまたドンドンあっちこっち行かれてすごいです〜♪その行動力、才女のスミレさんにはいつも感心するばかりです。
宇治に来られた時のスミレさんのニコニコした笑顔を思い出しています♪
華やかな花壇♪どれも本当に綺麗ですね☆彡

最近、私はイラストの勉強をしています。
若い方に混じって無理して行ってます。
先生の言うことがややこしくて・・・・
すぐわけが分からなくなってパニック状態が続いててちょっとくたびれてます(^^;)
来月イッパイで終わるのでやるだけやってみますね〜ヾ(^▽^*)
帰り宇治の鉄橋から撮りました♪

No.10042 - 2010/04/25(Sun) 00:45:23

Re: 7年目になりました。 / さっさん
ibu-mariさん 7年目 おめでとうございます
お陰さまで〜遠くの友達が出来て生活に潤いが出来てね
ネット友達は今ではなくてはならない老後の友人です
でもねぇ 若い時にまさかこのような ネットでつながった友人が沢山出来るなどと思いもしなかったですね
ご近所よりいろんな話をしたり 楽しむ事が出るとはねぇ
たまに すっごい不思議な気がするんですよ
これからも変わりなく どうか仲良くお付き合い下さいな
昨日お出かけで写した サワオグルマです 以外にも珍しい花だとネット検索にありましたが
毎年見てる花でね 増えて行くのが楽しみです ネット友達と同じかな

No.10043 - 2010/04/25(Sun) 08:09:02

Re: 7年目になりました。 / ibu-mari
小雪さん、今晩は。ありがとうございます。
私も、小雪さんとはとても印象的なめぐり合いでしたから、印象強かったですよ。
お姉さんとおしゃべりしていたら、のれんの奥から、さ〜っと現れて、話に花が咲きましたもね。

何時も、色んな事に前向きに挑戦している姿は、輝いていますよ。
若い人と一緒に頑張っているのですね。
後一月、とにかく、教室に通って頑張ってください。

さっさん、今晩は。
私は九州は行った事が無いのですが、こうやってネットでお友達が出来た事嬉しく思います。これからも宜しくお願いいたします。
アイアイちゃんがいなくなって寂しくなったら何時でも声かけてください(*^o^)/\(^-^*)

住んでいる札幌よりも一月以上も早くに色んなお花を見る事が出来るのも、こうやって、掲示板にお届けしていただける事も嬉しく思いますよ。

遅咲きの桜が咲いたらお届けしますね。

今日は秋田のお友達からの写メールを・・・・

No.10044 - 2010/04/25(Sun) 22:09:12
オメデトウ御座います。 / 朗子
此の頃パソコンをする人が少なくなったのかしら?
と思うほど、携帯でカキコする人が増えましたね。
中年の女性(30から60まで)に聞いてみると大抵
携帯で間に合っているとこたえます。
其の上携帯でたくさんの事が出来るのですね。
パソコンより凄いようです。
パンジーが寒さに震えています。

No.10039 - 2010/04/24(Sat) 15:09:25

Re: オメデトウ御座います。 / ibu-mari
朗子さん今晩は。
パンジーが寒そう・・でも綺麗に咲いていますね。
我が家も毎年植えるのですが、
今年は寒くてまだ庭に花は何もやっていません。外に出るのも寒くて・・・・。
GW頃には暖かくなってくれると良いのですが。

最近は携帯電話からもパソコンのHPを見ることが出来るので、これってすごい事ですよね。
今の携帯電話は使いこなしたらきっと便利だと思いますが、私も出来ません・・・・せいぜいメールを送るくらいです。

No.10040 - 2010/04/24(Sat) 18:34:40
まだ寒いですか? / 朗子
此方は昨日から少し寒さが緩みました。
外へ出て、近所の椿を写したり、ベランダに置いた
勝ってきた雛罌粟を写したりしました。
春爛漫とはいきませんね。ホンの少し暖かくなっただけです。

No.10026 - 2010/04/20(Tue) 17:17:12

Re: まだ寒いですか? / 朗子
もう一枚近所の椿をお目にかけます。
No.10027 - 2010/04/20(Tue) 17:18:38

Re: まだ寒いですか? / ibu-mari
朗子さん今晩は。
暖かくなって来たようで、お散歩も良いですね。
札幌は、朝から雨模様で寒い一日でした、こちら北海道では雪が降っている地方もありましたよ。
明日の天気予報も、雪だるまマークが出ていました。
今年は本当に寒いです・・・・。
お花のお届けありがとう御座います。

椿の花、色が良いですね。
お散歩も、花が咲いていると楽しくなりますね。
こちらでは寒くて・・・・まだまだです。

No.10028 - 2010/04/20(Tue) 21:38:36
此方でも… / 朗子
此方にも冬将軍はやってきました!
雪はチラホラ降りましたが、積るほどではなく、
でも寒かったなぁ!何十年来の寒さとか北海道は
1ッ層寒いでしょうね?
今朝起きたときは、真冬のようでしたが、日が射して来たので、プールにいったら風邪を引いたらしく鼻水が
出てきました。これぞ年寄りの冷や水です。
ベランダのチューリップが可哀相です。

No.10021 - 2010/04/17(Sat) 15:26:02

Re: 此方でも… / ibu-mari
朗子さん、4月には考えられないお天気ですね。
今日は少し暖かくなりましたが、こちらも昨日までは寒い!寒い・・・・。

こんな寒い日は本当に気をつけないと風邪ひきますね。
今日は暖かくしてお休みください。

チューリップ、可愛く咲いていますね。

No.10023 - 2010/04/17(Sat) 19:17:11

Re: 此方でも… / 朗子
寒さのお蔭で良い事は、驚くほどお花が長持する事です。ベランダの花がこんなに長持するとは思いませんでした。
そう言えば、お花屋さんで高いお花は冷蔵室に入れていますね。 なる程…と思いました。
但し成長期は、寒いと伸びませんね。
面白い写真をアメリカの友人が送ってくれました。

No.10024 - 2010/04/18(Sun) 11:31:35

Re: 此方でも… / ibu-mari
朗子さん今晩は。
昨日の風邪の様な症状は治りましたか?

面白い・・・(*^_^*)どうやってこんな画像を作れるのでしょうね?
ネコちゃんも可愛いけど、ピョンピョンとトランポリンの様に跳ねているネズミさんも可愛いね。

不思議?不思議・・・・・。

No.10025 - 2010/04/18(Sun) 22:12:02
寒いですね / さっさん
こっちから そう言われてもねぇ=^-^=うふっ♪
早く目が覚めたのでワラビ採りに出かけようと思ったが
朝食が終わると そのままコタツに座り込み 動けないo(〃^▽^〃)oあははっ♪
お薬飲んだし〜 他に何も予定がない・・・・のに コタツから出られないです

木曜日 終ってから希望者が1名 二人で昼食の時間も惜しみ山へ直行 パンをかじりながら ね
翁草たちは真っ白の産毛を逆立てて縮こまってました
福寿草は早くも実になってて この調子なら種取りも出来そう
表由布では野焼き後の黒い山肌一面に 絶滅危惧種の黄すみれがびっしりと咲いてました
山は確かに4月の風景 すそ野の桜草も咲き始めてたのに この寒さ{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜
暖かい便りのはずが・・・7時までにワラビに行けると良いな

アイアイね アメリカンコッカスパニエルの赤ちゃんの出産で
最後の一匹を取り上げたと 嬉しそうなメールが届きました
二度とこっちへ戻らない気持ちが伝わってね ほっとするやら・・・ちと複雑です

木曜日の翁草牧場です ibu-mari さん 風邪引かないでね

No.10019 - 2010/04/17(Sat) 06:32:42

Re: 寒いですね / さっさん
トロキュー列車「急行光」と偶然出会った
高崎山ね 寒いから迷ってたけど天気だし・・何も予定がないし〜で 7時に家を出た
早い時間に人が三々五々集まってくる 何があるんだろうって思いながら
ワラビじゃなさそうで・・マイペースでワラビに夢中になってて 一段落
休憩しながら人見知りする私が声をかけたの トロキュー列車が通過するって あぁ、鉄道マニアたちだったんだわって
皆さんの邪魔にならないように 遠くから私もパチリ
地元の小さな新聞社へ添付で送った所 今日の新聞とブログに載せてくれるそうです
やったね いい事もあるんだわ アイアイに知らせると 無視された(;_q))クスン

そちらのお天気はどうかしら? こっちが良ければいずれそちらも回復するよね
いい事もね きっとあるはずよ 元気出してね ふぁいと〜ぉ!

ibu-mariさん もう一つ良いお知らせが〜
お陰さまで〜筋トレと山菜の収穫で・・かな? 最近膝関節の痛みがなくなりました
でも 座る時は気をつけています 立つ時もね

No.10020 - 2010/04/17(Sat) 14:59:56

Re: 寒いですね / ibu-mari
さっさん、今晩は。
そちらも寒いのですか?
翁草も少し寒そうに咲いていますね。
福寿草って種取りも出来るのですか?

アイアイちゃん、元気に頑張っているようですね。
今までの色んなところでお仕事した事も決して無駄にはなっていない事と思います。
さっさんにとってはちょっと寂しいけど、何時かは親元を離れて行くのだから、そーーーっと見守ってあげてね。
それにさっさんにはネット友やご近所の人達がいっぱいいるから寂しくないよね(*^_^*)

トロキュー列車を激写する人をカメラにパチリ(*^_^*)
グッドタイミングな写真が撮れましたね。新聞とブログに載せてもらえるなんて、ラッキー・・・。
この様な写真って偶然に移せたから良い写真が撮れると言う事もあるよね。

膝、筋トレ頑張って少しは良くなったのですね。
嬉しい報告です、これからも無理しないで筋トレ頑張ってくださいね。

No.10022 - 2010/04/17(Sat) 19:13:03
全2495件 [ ページ : << 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 312 >> ]