[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

食べられるお雛様? / ミセスN
mariさま、夜分失礼致します。
アテネ五輪 アジア最終予選のレバノンvs日本の
サッカー試合を観戦中。肝心のダーリンは既に撃沈、
お布団に沈んでおりまする。
てことは私が最後まで見届けなければなりませんが、
日本が3点入れてますから大船に乗ったつもりで
のんびりTVを眺めております。

こんな時間ですが、雛祭りの我が家のデザート、
美味しそうなお雛様と桃をお届けに上がりました。
目の毒?日本の和菓子も情緒があって良いですね。

No.901 - 2004/03/04(Thu) 00:19:09

Re: 食べられるお雛様? / ミセスN
既にこちらではフキノトウ・タラノメなどの
山菜が出回り始めておりますよ。
桜海老のかき揚も美味しそうでしよ〜ん。

食べ物ネタでございました。

No.907 - 2004/03/05(Fri) 10:54:25

Re: 食べられるお雛様? / ibu-mari
Nさま。和菓子も美味しそうだけど、
下のてんぷら!!春の味がしそうで食べたいな!!
こちらはふきのとうもたらの芽も4月の終わりでないと食べれないのよ・・・・。

No.915 - 2004/03/05(Fri) 18:12:35
こんにちは〜 / kyuu
mariさん、今日は暦の上では
啓蟄です。でもまだ寒いです
北海道は雪みたいですね。
春はまだかな〜〜〜

No.912 - 2004/03/05(Fri) 14:16:06

Re: こんにちは〜 / ibu-mari
kyuuさん、北海道はまだまだ・・・まだ。
雪の中です。毎日最高気温がマイナスですよ・・・・。

来週からは暖かくなりそうなので期待しています。

No.914 - 2004/03/05(Fri) 18:10:32
友達の輪!! / 小雪

ibu-mariさん、こんばんわ。
いつも、仲良くしてくれてありがとう!

あのね?股関節で悩んでる方がいるかもしれないし
ibu-mariさんのHPをリンクさせて欲しいんです。
ibu-mariさんは重くなったり面倒だったりで私の方は無理しなくて良いよ?マジで。

更年期でしんどいんだけどボチボチやって行きます。
ibu-mariさんも体に気を付けてね?
友達の輪!!!!

(動物オモシロ画像からお借りしました)

No.891 - 2004/03/03(Wed) 01:00:49

Re: 友達の輪!! / ibu-mari
小雪さん、今日は!!のびのびしている可愛い子猫ちゃん!!お腹をくすぐりたくなる・・・・・

小雪さん、京都はもう暖かくなりましたか??
更年期でしんどいのね、無理しないでのんびりとね〜。私も肩が痛くて・・・・無理しないでのんびりやっています。
股関節で悩んでいる方がいたらどうぞ!!

どうぞHPをリンクしてくださいな。
私の方にもリンクして良いかな??
段々広がる友達の輪ですね・・・・。

No.893 - 2004/03/03(Wed) 13:31:02

Re: 友達の輪!! / 小雪
ibu-mariさん、ただいま〜♪

50肩なのかな?
更年期イヤですね?
うまく年を重ねるって案外難しいね?
お互いに頑張りましょうね?

リンクしてもらえますか?ヨカッタ。
うん、今晩しようと思います。
もう、紹介文は書いたんだよ。
載せようか?
【ibu-mariさん】
2003年6月、京都に一人旅でやって来たibu-mariさんと偶然に会いました。
股関節の病気で落ち込んでいる方達の少しでもお役に立てば ・・・・と
ibu-mariさんが綴る体験談は感動します。海外への旅へもドンドン行かれて
その前向きな生き方に勇気付けられます。ぜひ、飛んでみてください。

これでどうかな?
まずいところや止めてほしいとこあったら言ってね?
コレからも仲良くしてね?ありがとう!!!

No.899 - 2004/03/03(Wed) 17:55:23

Re: 友達の輪!! / ibu-mari
小雪さん、有難うございます(^^)
昨年の京都でお会いしたのを思い出しますよ・・・・。
疲れた私に、お茶を入れていただいて、椅子に座って長々とおしゃべりしてしまいましたもね・・・・。
お姉さんはお元気なのでしょうか?

本当に不思議な出会いですね。旅行中に同じ股関節の悪い方と出会うなんて思いもしませんでしたよ・・・。
これからも宜しくね〜。

No.900 - 2004/03/03(Wed) 21:33:09

Re: 友達の輪!! / 小雪
昨日リンク出来ました。
バナーはまだ、出来てませんが紹介文はこれでヨカッタかな?
見ておいてね?

掲示板やエッセーが消えて放心状態です。
また、地道にやります。
これからもヨロシクね?              

No.904 - 2004/03/04(Thu) 09:54:48

Re: 友達の輪!! / ibu-mari
小雪さん、リンク有難うございました。
No.913 - 2004/03/05(Fri) 18:09:18
こんにちは〜 / aki
mariさん 何時の間にか3月に・・・
早いですネ〜〜

態々雪を求めて白川郷へ 丁度前の晩に降ったとか・
綺麗でした〜〜

でも雪は見飽きてるmariさんにはこちらのお花を・・・
オキナ草が少し開きかけてるの・・・
春よ〜〜

No.896 - 2004/03/03(Wed) 15:16:47

Re: こんにちは〜 / ibu-mari
akiさん、旅行記見ましたよ、
私も32年前に金沢の兼六園を丁度今頃親友3人で行ってきたんですよ
雪が降って、長靴(黒いのを貸してくれました)をはいて見学したのを思い出します。
まだ、若い元気な頃でした・・・・。

おきなそうがもうこんなにですか・・・・

我が家は雪ノ下でどうなっているか心配です・・・。

No.898 - 2004/03/03(Wed) 17:21:00
こんにちは〜 / kyuu
mariさん、今日はひな祭りですね
ありふれた画像ですが、気分出してください

No.895 - 2004/03/03(Wed) 14:55:47

Re: こんにちは〜 / ibu-mari
kyuuさん、可愛いお雛様を有難うございます。
ありふれているけど。とっても可愛いY

我が家に2人も娘がいるけど。まだまだこの様な姿にはなれません・・・・・。

明日は早めにお雛様を片付けます。

No.897 - 2004/03/03(Wed) 17:17:11
春だ!〜と思ったのに / ぴん
日増しに日ざしが春めいてきてウキウキな感じなのに、気温が一向に上がりません。
給料日を前にしてお金ないのに、あまりの寒さにレッスンを終えてタクシーに飛び乗ってしまいました。
毎日弁当を作って節約しているのに、お酒代はもったいなくないけど、タクシー代はやっぱりもったいないですよね?

今日は気分的に春!〜
という事で、ピンクのセーターを着ています。
まずは、気持ちから。。。。
明日は誕生日だぞ〜ぃ。
お雛様は明日の朝片付ければいいのかしらん?
天気がいいと御機嫌な私でした。。。

No.892 - 2004/03/03(Wed) 10:38:35

Re: 春だ!〜と思ったのに / ibu-mari
ぴんさん、おはようございます。
昨日は寒かったよね・・・・今日も寒い。
日差しはポカポカ暖かそうなのにね・・・・。

ピンクは今年の流行色なんですと。いっぺんに気分が春ですね。
今日の夜も英語頑張ってね!!


そうよ明日の朝、片付けてね。(お願いをこめてね・・・・)Y

No.894 - 2004/03/03(Wed) 13:34:50
雛祭り / ミセスN
明日は3月3日雛祭りでございます。
いくつになりましても、季節の行事を大切にしたいものですね。
ささやかながら我が家のお雛様をお連れ致しました。
高さが2cm、巾が4cm、とてもシンプルで
小さな素焼きの陶雛です。

No.887 - 2004/03/02(Tue) 22:33:33

Re: 雛祭り / ibu-mari
Nさまから!今大きさを指で図って見ました!!
こんなに小さいのを何処で手に入れたのですか?
それとも手作りですか???

素朴で素敵です!!おまけに小さいから置く場所を選ばない!!
初めて見ました(^^)有難うございます。
Terima kasih banyak-banyak.

No.890 - 2004/03/02(Tue) 22:49:15
Mari kita berajar~~~ / bunga
エッ、mariさん、インドネシア語の勉強?!

そうだよ、mariさん、バリへ行くんだったら始めなきゃ・・・

・・・・・という事で、インドネシア語のカードです (⌒^⌒)b うふっ

ところで、midoねえ、これであってるかぁ〜〜〜い?

No.867 - 2004/03/01(Mon) 00:39:00

Re: Mari kita berajar~~~ / ibu-mari
Selemat malam bunga.

『semi』ってなんの意味?
それと『berbunga』の意味も?

京都にも花の季節が来た所?
たくさん、お花を始めたい?
私は健康になる・・・。

なんだか難しいな・・・・。

綺麗なカードを有難う。

No.879 - 2004/03/01(Mon) 21:40:15

Re: Mari kita berajar~~~ / midoねえ
呼んだぁぁぁぁ???

musim semi = 春 =musim bunga
berbunga =花が咲く

さぁ ぐあんばれぇぇぇぇぇぇ!^0^v

No.880 - 2004/03/01(Mon) 21:51:28

Re: Mari kita berajar~~~ / ibu-mari
midoねえTerima kasih

は〜い頑張ります。
それではもう一度!!

「もう少しで京都にも春が来るよ〜」
「bungaのところにもいっぱいお花が咲き始めたよ」
「私は健康に成るよ」かな??

No.881 - 2004/03/01(Mon) 22:06:07

Re: Mari kita berajar~~~ / midoねえ
ぱぎ〜〜!
だいたいOK!

bunga-bunga はお花たちのほうがええかも・・・

jadi・・だから
わてはめっちゃ元気になっちまうど〜〜!
ってとこかな・・^^v

No.882 - 2004/03/02(Tue) 07:39:49

Re: Mari kita berajar~~~ / ibu-mari

Seramat siang midoねえ

midoねえ有難う!!
Siang hari Saya pergi ke ibu rumah.

No.883 - 2004/03/02(Tue) 11:51:44

Re: Mari kita berajar~~~ / ぴん
Spring will come to KYOKO too soon.
Many flower are grow up and start flowering with Bunga.
I will be good.

な、感じでしょうか?
簡単英語でした。中学生レベルかも。。。間違っていたらごめんちゃい。

No.885 - 2004/03/02(Tue) 16:35:26

Re: Mari kita berajar~~~ / ミセスN
皆様の語学力に脱帽、トホホでございます。
常日頃、勉強しなくっちゃと思い続け
今も手が付けられない情けない私でございます。

No.886 - 2004/03/02(Tue) 22:19:07

Re: Mari kita berajar~~~ / ibu-mari
ぴんさん、中学生レベルの英語が解ればアジアの海外では通用すると、3年前にある方から言われました。
でも、それがなかなか出来ないでいます・・・・。
あれから3年・・・・勉強しているけど全然です・・・・。
中学の頃は1週間に5時間の英語の授業があったから、単純に計算して、週1回の英語教室だと、15年かかるの???
あ〜これは無理だは・・・・。
Nさま・・・。インドネシア語は辞書を見ながら苦労しているのですよ・・・・。
Nさまも如何ですか?

No.889 - 2004/03/02(Tue) 22:44:17
全2495件 [ ページ : << 1 ... 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 ... 312 >> ]