[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

malaaaaaaaaaaam! / midoねえ
selamat malam ibumari apa kabar barubaru ini?
sekarang sedang Sapporo Yukimatsuri atau sudah tutup?

malam ini saya tulis bahasa Indonesia saja.
karena ibimari juga lebih baik belajar bahasa Indonesia karena berbicara sama orang bali.

kalau bisa bicara dalam bahasa Indonesia pasti
lebih senang di Bali lho.
jadi
Mari kita belajar bahasa Indonesia sama sama ya!

さぁ頑張って和訳しましょう!!(^o^)/~~

No.651 - 2004/02/07(Sat) 00:00:32

Re: malaaaaaaaaaaam! / ibu-mari
midoねえ、今日はもう寝るは・・・。明日は一日忙しいから日曜日までには宿題やりま〜す。
あ〜・・・夢を見そう・・・どんな夢って、midoねえが黒板の前に立って、私が一人居残りされて、泣きそうになっているところ・・・・。
お・や・す・み・Y

No.652 - 2004/02/07(Sat) 00:33:55

Re: malaaaaaaaaaaam! / ibu-mari
selamat malam ibumari apa kabar barubaru ini?
ibu-mari今晩は、お元気ですか?
sekarang sedang Sapporo Yukimatsuri atau sudah tutup?
今、雪祭りはやっているの、もう終わったの?

malam ini saya tulis bahasa Indonesia saja.
私は夜 丁度インドネシア語を書いている。
karena ibimari juga lebih baik belajar bahasa Indonesia karena berbicara sama orang bali.
だから、ibu-mariもインドネシア語を勉強すると、一緒にバリ人とお話できるよ

kalau bisa bicara dalam bahasa Indonesia pasti
lebih senang di Bali lho.
もし、インドネシア語を話す事が出来たらきっとバリで楽しいよ
jadi
Mari kita belajar bahasa Indonesia sama sama ya!
一緒にインドネシア語を勉強しようか?

***************
Selamat malam mido apa-kabar?
Saya kabar baik

midoねえ(あに)私の力ではこれくらいにしか訳せれないのだけど・・・・。(ショボン・・・)
Terima kasih banyak,

No.672 - 2004/02/09(Mon) 00:43:03

Re: malaaaaaaaaaaam! / midoねえ
ibumari すごいじゃん!90点!
よくできましたハナマルです(^^)@

んで
ibumariのおっしゃるとおりBBS1と2の見間違えでごじゃりますた・・・・。maaf ya@@;

問題解決できて一安心。ってことで
お騒がせm(__)m

No.681 - 2004/02/10(Tue) 05:56:30

Re: malaaaaaaaaaaam! / ibu-mari
Selamt siang midoねえ!!
apa-kabar? midoねえ(あにさま)(笑・・・・)
う〜ん苦労したのよ・・・。

んで、midoねえの勘違いで良かったじゃ(^^)
そんなmidoねえが大好きじゃY
と言うことでこれからも宜しくね〜・・・。
『小さな声でインドネシア語教室は時々ね(^^)』

宜しくお願い致しますmido先生様。

No.688 - 2004/02/11(Wed) 11:25:07

Re: malaaaaaaaaaaam! / mayo
pintarよ!!Ibumari〜!
bagus!!

落ちこぼれのmayoより

No.704 - 2004/02/12(Thu) 06:51:06

Re: malaaaaaaaaaaam! / ibu-mari
Selamt siang  mayoさん。
Apa-kabar?
お久しぶりです・・・・。元気にしていましたか?
いや〜、大変でした・・・・。
でも楽しかったよ!!
リンクが遅くなりましたが前のと変えました・・・・。

No.712 - 2004/02/12(Thu) 22:43:38
カード素材に〜 / さっさん
可愛い雪だるまをありがとう〜Y
カードにしても良いですか?

愛はチョコつくりに友達のうちへ行き
又風邪を引いたようです
上げる相手がいないのに見栄を張るからです
治ったばかりなのに・・・歯がゆいです

明日は朝からフラッシュの学習
難しいソフトで高いので 多分、自作までは無理と思います
やっぱ、お金のかからないペイントが私に合ってます
カード出来たら持って来るね

No.701 - 2004/02/12(Thu) 00:35:44

Re: カード素材に〜 / ibu-mari
さっさん、今晩は!!どうぞカードでも、なんにでもお使い下さい。
さっさんの魔法で何が出来るか楽しみです。

愛ちゃん、やっぱりお年頃ですね。
我が家の娘達も良くチョコレート造りをやっていました、
アララ・・・・又ぶり返したんですね。
お大事にしてください。
我が家の長女も今日から風邪引きです・・・・。
周りでうつらないように避けています(笑・・・)

No.702 - 2004/02/12(Thu) 00:46:46

Re: カード素材に〜 / さっさん
あ、寝る前に急いで作ったので・・・
期待されてるんだったら もっと丁寧に作るんだったよ〜ぅ
寝る前の様子ではどうも明日は病院へ駆け込むことになりそうです
そう思ってあわてて作ったんです
いいよね 又ゆっくり作り直すからね

No.703 - 2004/02/12(Thu) 00:58:01

Re: カード素材に〜 / ibu-mari
さっさん、可愛い!!カードを有難う。
バレンタインに使うとは・・・・。なるほど。
愛ちゃん大丈夫かな?
我が家にもインフルエンザ患者発生です!!

No.711 - 2004/02/12(Thu) 22:40:28
ただいま(その1)長文失礼! / 森崎 一実
観光ビザの有料化に加え、夫と「デンパサール空港のイミグレーションを出た所で待ち合わせ。」となった今回の旅行でしたが、どうにか帰ってきました!

mariさん、POPILERの皆さんは元気でしたよ。
詳しくは、その2で書きますね。
(写真はフィルムだし、バティックを入れたスーツケースは宅配なので・・・。)

まずは、到着時の観光ビザのことですが、やはり、3日以上はUS$25−でした。

私は杖を持っていたことと、マイレージだけどビジネスクラスだったので、地上係員の後に続いて、一番最初にビザの窓口に行くことが出来ました。

まず、機内で記入した入国審査用の紙と一緒に25ドルを支払い(帰りの航空券は見せたのか忘れました)、領収書をもらいます。(およそ1分弱。)

次に、すぐ隣にあるビザの窓口で、パスポートと銀行の領収書、(帰りの航空券はここで見せたのかな?)を出します。
名前やパスポート番号、ビザの種類、金額等をパソコンに入力して、その場でシール式のビザが出来上がり、パスポートに貼り付けられます。(およそ2分。)

その後、いつもの入国審査。ここに並ぶのは3人くらいでしょうか。(歩く距離もあるから3分位かな。)

私は、銀行の領収書を持って入国審査に並べば、そこでビザが貰えると勘違いして、そのまま入国審査に行ってしまい、「これじゃダメなんだよ〜。」と突き返されて、もう一度ビザの窓口に並び直す。というタイムロスがありながらも、10分弱でバッゲージクレームまで辿り着きました。

その後、40分後のSQで到着する夫を待ちながら「ニモツ?コレ?」と寄ってくるポーターを「ティダ!」で蹴散らして、悩みながらもCD機でルピアを引き出し、ポーターに「これを千円札にしてくれ」と両替をたのまれたりしながら(偽500円玉は大丈夫か?)、観察をしていました。

結果、私と同じフライトで、一番最後にスーツケースを持って行った人は、私+40分(午後10時半位)でした。
直後に、マルチビザ持ちの夫が出てきてホテルに向かいました。

現場も本当に混乱しています。
飛行機の中では、ビザの金額はもちろん、どこでどの様にするのかの案内はありませんでした。
どの様な金額にも対応出来るドル札を用意して、出来るだけ早く窓口に並べば、15〜20分と言う所でしょうか。
ただし、到着便が重なると、難しいでしょうね。

No.683 - 2004/02/10(Tue) 18:11:33

Re: ただいま(その1)長文失礼! / ibu-mari
一実さん、お帰りなさ〜い!!
観光ビザは、思ったより時間がかからなかったのですね。
それと無事、一実さんのご主人に、あの飛行場で会えて良かったね(^^)
もしかして帰りも別々の飛行機??
ビザの手続きの様子も解りやすいです、次回行くときには参考にしますね。
バリに行くときには$を持参しよう!!ですね。
バリは結構$で支払いするところが多いから、私も次回は$を持って行こうと思っていました。
色々な情報を有難うございます。
POPILERの皆さんのお話も楽しみです。

それと何より、一実さんの作ったバテイックの作品の事が!!楽しみにしていますよ。

お疲れでしょうから、寒くて体調を崩さないように気をつけてくださいね!!

No.691 - 2004/02/11(Wed) 12:32:25

Re: ただいま(その1)長文失礼! / みなみ
お帰りなさあ〜い!森崎さん。

私も、とっても参考になりましたよ。
ありがとうございました。_(_^_)_
まあ、40分くらいのもんなんですね。
よかったあ〜。

12月一緒に行ったらね、飛行機から1番に走って
降りてくのは、うちのだんなです。
もう、降りる時から体鍛えてます。
実は待つのが苦手、、、、私もそう〜。
いつもその後から走ってついていく私です。

25ドル握りしめて走って行くんだろうなあ。
この年末もね。

暑いとこから寒い所への移動。お疲れ様。
お風呂に入って、ゆっくりまたバリのお話して
くださいね。たのしみにしてますね。 byみなみ

No.693 - 2004/02/11(Wed) 15:06:42

Re: ただいま(その1)長文失礼! / ibu-mari
みなみさん、今晩はと言っても、もう寝ましたね、じゃ〜、おはようございま〜す。
みなみさん、12月の前に7月もあるのでは??
7月は一人でしょうから、25ドル握り締めて頑張ってね!!

ね〜、kyuuさんの動画も面白いでしょう。明日はお休みみたいだから、又楽しみですね。

No.696 - 2004/02/11(Wed) 23:49:55

Re: ただいま(その1)長文失礼! / 森崎 一実
みなみ様

> 12月一緒に行ったらね、飛行機から1番に走って
> 降りてくのは、うちのだんなです。

ウチの夫も同じです。
走りませんけど、早足なので、追いつくのに苦労します。
しかも、早く出た時に限って、スーツケースが遅かったりするのですけどね。

> 25ドル握りしめて走って行くんだろうなあ。
> この年末もね。

その時には、ご主人様にみなみさんの分もパスポート等を持って走ってもらって、みなみさんは後から追いつけば良いのでは?

英語かインドネシア語が堪能なら、「連れが手続きをするから、入国審査の前で待っていても良い?」と聞くことは可能なんですよね。
(杖でも持っていれば「それでも良いよ。」と言われそうですが。)

観光ビザは、とりあえずは25$で、そのうち30$になるそうです。
いつ、どの様に変わるか分からないので、どちらでもおつりの無いように用意した方が良いですよ。

ところで、ガルーダが今でも機内で入国審査をしているとしたら、ビザも機内で取れるのでしょうか?
もし、機内でビザ+入国審査なら、面倒くさくなくて良いかなぁ。と思ってしまいました。

No.707 - 2004/02/12(Thu) 14:49:33
こんにちは〜 / kyuu
mariさん、今日はいい天気
北海道は雪かな〜〜?
建国記念の日、いい休日ですか?

No.692 - 2004/02/11(Wed) 13:49:16

Re: こんにちは〜 / みなみ
kyuuさん、はじめまして!みなみと申します。

いつもお仕事場からなんですか?
たのしい動きのある絵じょうずですね。

今日は、休日ですがおうちから??

No.694 - 2004/02/11(Wed) 15:09:14

Re: こんにちは〜 / kyuu
みなみさん、初めまして
レスありがとう。今日も仕事です
明日が休みです。
これからよろしくお願いします。

No.695 - 2004/02/11(Wed) 19:24:36

Re: こんにちは〜 / 森崎 一実
建国の日ですが、お休みじゃ無かったんですよ〜。

夫はハムスターを引き取りに行き、そのまま仕事でした。
(ハムスターも出勤しました。)

私は、月に2回の『表装教室』の日で、大荷物を持って出掛けました。

なので、今朝の方が気が抜けて辛かったです。

kyuu様
いつも可愛い動画を「どうしたらこういう風に出来るのだろうか?」と憧れの目で眺めています。
ご自分で作るのですか?

No.705 - 2004/02/12(Thu) 08:59:02
道庁です。 / ibu-mari
皆さん今晩は今日で雪祭りも終わりました。
道庁の写真です。大きな雪だるまがお出迎えしてくれました。

No.697 - 2004/02/11(Wed) 23:52:11

Re: 道庁です。 / ibu-mari
おっと!!道庁が・・・・
今度はどうかな??

No.698 - 2004/02/11(Wed) 23:53:38

Re: 道庁です。 / ibu-mari
こんな可愛い雪だるまも有りましたよ。
これは観光客が作った雪だるまです。
恋人同士なんでしょうねY

No.699 - 2004/02/11(Wed) 23:55:39

滑り台 / ibu-mari
子供が喜ぶ氷の滑り台
No.700 - 2004/02/11(Wed) 23:59:10
香りをお届けに、、 / サンゴ
mariさん、お早うございます

肩と指が痛いの?、、無理しないでね、、
香りで春を感じて下さい、、レスは良いからね、、

昨日はお天気がとても良かったので、歩きに
行って来ました。その時に見つけた、紅梅です
何気なし撮って見ました

北海道はまだまだ雪が一杯でしょうね、、
雪祭りの様子など、色々見させて頂ました
観光では見られない所まで、見る事が出来て
良かった〜〜

お身体お大事にしてください

No.686 - 2004/02/11(Wed) 09:30:56

Re: 香りをお届けに、、 / ibu-mari
サンゴさん、おはよう!!
肩がね・・・・。何で痛くなったか原因不明??
50肩かしら??お友達もなったから、今までは泳ぎに行くと少し良くなったのが、昨日はかえって痛くなって、悲惨でした・・・・。

羨ましい・・・・もうこんなに綺麗に梅が咲いているの??
お散歩していて紅梅の写真・・・・
札幌は寒くてお散歩もしたくないです・・・・。
雪ばっかりですよ。雪祭りも今日で終わりのようです。
本当はライトアップも写しに行こうと思いましたがやめました、来年ね!!

No.690 - 2004/02/11(Wed) 11:35:39
ありがとう / 気まま
雪祭りの画像をありがとうね
行かなくてもすごくよく分かり楽しませていただきましたよ mariさんも取材お疲れさまでした

私は8,9日と京都に行ってきました
とっても楽しかったよ
観光客も少なくて今は狙い目でしたよ

行きの新幹線から見た冨士山です

No.684 - 2004/02/10(Tue) 22:49:33

Re: ありがとう / ibu-mari
気ままさん、おはようございます。
綺麗な富士山!!有難うございます。
やっぱり日本は富士山ですね!!新幹線の中からでもこんなに綺麗に写るのですね・・・すごいです。
北海道にも、蝦夷富士と行ってニセコに羊蹄山があるのですが、昔は毎年遊びに行って眺めていましたが本当にこんな富士山のような姿なんですよ・・・。何時かお見せしますね。

京都に行ってきたんですか・・・・。
寒くなかったのかしら?

No.689 - 2004/02/11(Wed) 11:30:52
こんにちは〜 / kyuu
mariさん、天気いいからバードウオッチングでも
鴨君助けてあげて〜〜〜

No.682 - 2004/02/10(Tue) 14:56:22

Re: こんにちは〜 / ibu-mari
kyuuさん、おはようございます。
昨日は一寸kyuuさんのように忙しかったので・・・・。
札幌も天気良いですよ!!恭賀雪祭り最終日です。

No.687 - 2004/02/11(Wed) 11:18:02
全2495件 [ ページ : << 1 ... 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 ... 312 >> ]