[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

明日お話します・・・。 / ibu-mari
皆さん今晩は、今日は左腕(肩が痛いので明日皆さんとお話します・・・・。腕が(指が)使えない・・・・・。
朝から多いそがしだったibu-mariでした。

No.685 - 2004/02/10(Tue) 23:24:20
今日は / ibu-mari
外国の方達が作った雪像です。丁度作っているときにも見てきたのですが、何になるのか解らなかったのが、上手に出来ていました。
国際雪像コンテストで優勝したのがスエーデン、準優勝がタイでした。

No.662 - 2004/02/07(Sat) 23:18:15

Re: 今日は / ibu-mari
何故これが優勝だか??
No.663 - 2004/02/07(Sat) 23:18:55

Re: 今日は / ibu-mari
タイです。
No.664 - 2004/02/07(Sat) 23:19:52

Re: 今日は / ibu-mari
アメリカも話題になっていました。
No.665 - 2004/02/07(Sat) 23:20:42

Re: 今日は / ibu-mari
ホテルのマークも雪だるま
No.666 - 2004/02/07(Sat) 23:23:19

Re: 今日は / ibu-mari
何時ものテレビ塔の前には子供が喜ぶ滑り台。
No.667 - 2004/02/07(Sat) 23:56:20

Re: 今日は / ありこ
mariさん

こんばんは。
mariさん、箱館奉行所の写真を有り難うございます。
箱の字が間違っているのでは・・・と思っていたので、
説明でわかりました。

yosimasaさんは、札幌の方です。
どうぞ、ホームページを訪問してみてくださいね。

毎年、札幌の雪祭りの雪像は、時代を反映していて
流行、話題性が如実に表れていますね。

No.668 - 2004/02/08(Sun) 21:16:13

Re: 今日は / ありこ
わらぶき屋根です。
最近は、本当に少なくなりました。
この形のままでのトタン葺きは、よく見ます。

No.669 - 2004/02/08(Sun) 21:20:52

Re: 今日は / ibu-mari
ありこさん、今晩は、は〜い!!
yosimasaさんのところにお邪魔してきます〜。

今頃の時期寒そうな雪像の写真を貼り付けるのは、札幌の住民ですね。

北海道には絶対無いわらぶき屋根ですね。

No.670 - 2004/02/08(Sun) 21:44:36

Re: 今日は / ミセスN
お久し振りでございます。
趣味の世界で忙しく、不眠不休で取り組んでおりましたら体調を崩し発熱し、つい年齢の事を忘れ無理をしてしまいました、ポリポリ。

私は雪祭りを実際拝見した事がありませんが、今までの写真を拝見し、mariさまのお蔭で一回りした気分になりました。
特に国際雪像コンテストなど初耳でして、興味深く拝見させて頂きました。アートとすればスウェーデンが洗練されているとは思うのですが、雪像となるとやはりタイが良いと私も思うのですが?
残念ながらインドネシアの国名が有りませんね、つい探してしまいました(笑)

No.671 - 2004/02/08(Sun) 23:10:04

Re: 今日は / ibu-mari
ミセスN〜・・・体調は良くなりましたか?
そう、私達はそんなに無理は出来ないのですよ・・・・。治ったと思っても無理はしないで下さいね。寝込んでもお見舞いに行けませんから・・・。

でも、趣味の世界は歳なんて関係なく楽しいものですもね。
それが若さの秘訣かもね?

作成しているときに見に行きましたが、皆さんもくもくと作っていましたよ。その中で一番人垣が出来ていたのがアメリカチームのところでした。アメリカ人は周りの人に気軽に話しかけていたのが印象的です。

N様、今度インドネシア(バリ)からも呼びますか〜

No.673 - 2004/02/09(Mon) 10:11:14

Re: 今日は / ぴん
タイが準優勝って、タイって雪ないよ。ね?
まるで、ジャマイカのチームがボブスレーのオリンピック競技に出た話みたい。。。。

No.674 - 2004/02/09(Mon) 10:27:03

Re: 今日は / ibu-mari
ぴんさん、今晩はだね!!タイは雪無いよ。上手でしたよ!!
ジャマイカのお話覚えていますよ〜。

昨夜はmidoねえのインドネシア語でとっても苦労したのに、今日はこれから英語です・・・・。
なんもやっていないな・・・・・。
ぴんさんの様に真面目にやらなくてはね。
では、行って来ます〜・・・。
今日ね昼間用事で道庁の前を通ったら大きな雪だるまさんがいました〜。後から写真UPします・・・・。

No.679 - 2004/02/09(Mon) 17:16:31

Re: 今日は / ぴん
インドネシア語全然分かりません。
英語は、土曜日と日曜日で一気に14ページの宿題を仕上げました。
やっている内に楽しくなっちゃった。
分からない〜!!って叫びながらもチェックしてくれる先生がいるって幸せです。
残念ながらLeeの宿題はたったの3ページでした。

No.680 - 2004/02/09(Mon) 18:56:20
スズ、現場監督になる! / 小雪


散歩の途中で工事をやってました。
スズが興味深そうだったので、ヘルメットをかぶせてみました(^^;)

No.675 - 2004/02/09(Mon) 10:46:45

Re: スズ、現場監督になる! / ibu-mari
小雪さん、今日はスズちゃん元気ですね〜おまけに現場監督までして頑張っているんですね。
私が去年行った時には身動きもしないで寝ていたのに・・・・。
お目目を開けたら、りりしく現場監督!!
かっこよいよ(^^)VVV

あ〜雪の無い歩道・・・・羨ましい・・・・。

No.678 - 2004/02/09(Mon) 17:09:18
こんにちは / kyuu
mariさん、昨日やっと催し終わって
今日は報告書とか書類の山
意地悪なパソコンに追いかけられています

No.676 - 2004/02/09(Mon) 15:15:49

Re: こんにちは / ibu-mari
kyuuさんは、何の催し物をやったのかしら??
お疲れ様でした。でもその後の仕事も大変そうですね。
お助けできないのが残念です・・・。
意地悪なパソコンはねずみとニャンコですね・・・・。

No.677 - 2004/02/09(Mon) 17:05:56
はじめまして / 雪ん子
気ままさんのところでお会いした雪ん子です。
インターネットは去年からいろいろのぞき見していたんですが、初めて書き込みをしてみたら面白さが何倍にもなることを、発見。いまそのおもしろさにはまっています。
mariさんのホームページこれからゆっくり見せていただきますね。

No.654 - 2004/02/07(Sat) 13:12:20

Re: はじめまして / ibu-mari
は〜いい!!雪ん子さん、気ままさんの所ですれ違いましたね。
雪ん子さんも札幌だから、どこかですれ違ったかもね。
今日も雪祭り見てきました。昔に比べたらあんまり混んでいないみたいですね。
これからも遊びに来てくださいね〜。

No.661 - 2004/02/07(Sat) 22:54:40
/ ぴん
分かりましたよ。
私の体を襲ったやつが。
「つつが虫」というのだそうです。
友達と話していて、彼女も経験があると
わからないので、広辞苑で調べちゃった。
ん〜、あのホテルのプールに潜んでいたのかも。。。。。

No.653 - 2004/02/07(Sat) 11:15:46

Re: 虫 / みなみ
ぴんさん、こんばんは!ってお仕事場から
もう帰っちゃった?

つつが虫なんですかあ〜。
そういえば、夏学校のプ〜ルサイドの飛び込み台付近で
お子様たちが、痛い痛いって言ってたよ。
あれもそうなのかなあ〜?
お大事にしてくださいね。

あ!今日ね、さつまいもとコ〜ンチ〜ズパン焼いたの。
なかなかの出来なもんで、MARIさんちにも
持って来ました。ぴんさんもまだいたら熱いうちに
どうぞどうぞ〜〜。

なんだかねえ、今小さなことでくよくよしてます。
親しい仲こそ言葉に気をつけたいなあ。。。って
こだわってしまうのは、冬の寒さのせいなのかなあ。。

さあ〜ってと、「人生の楽園」と「ぽかぽか地球
家族」を見て元気だすとします(>_<)
                byみなみ

No.655 - 2004/02/07(Sat) 17:47:31

Re: 虫 / ibu-mari
ぴんさん、みなみさん、今晩は、
ぴんさんはもう帰ったし、みなみさんはもう寝たし・・・
ぴんさん、まだ痒いのかな?
へ〜・・・そんな虫がいるんだ。
今度行ったら気をつけなくては。

私遊んでいた訳では無いのよ・・・・。今日は午後から集まりで忙しかったの・・・。
其れでも天気が良いから雪祭りの写真も写してきましたよ!!

みなみさん・・・美味しそう!!私パン大好きだからね。みなみさん、バリに住んだら毎日美味しいパン焼いて食べさせてね!!

No.660 - 2004/02/07(Sat) 22:51:36
今晩は / kyuu
mariさん、今日はおよねさんに
頂いた顔でお邪魔しました
すこし照れくさいです
こんなに若くないです。【笑い】

No.656 - 2004/02/07(Sat) 19:03:11

Re: 今晩は / ibu-mari
kyuuさん、今晩は、kyuuさん、かっこ良いよ・・・!!
髪の毛の感じも今風ですね・・・
PCは見えないからこれで行きましょう!!

雪祭り会場に、無料公衆電話BOXがありました。

No.659 - 2004/02/07(Sat) 22:46:22
こんばんは / ありこ
mariさん、有難う。

先日、テレビで言っていましたが、聞き間違っていなければトラック900台分の雪だそうですね。

どうぞ、開催の間、事故が有りませんように・・・。

No.649 - 2004/02/06(Fri) 20:46:12

Re: こんばんは / ibu-mari
ありこさん、今晩は、雪祭りの大きな雪像は穂飛んで自衛隊の方が作ってくれるのですよ。雪を運ぶのも自衛隊のトラックです。
本当に感謝ですね。
でも、市民も作りますよ。

No.658 - 2004/02/07(Sat) 22:41:44
全2495件 [ ページ : << 1 ... 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 ... 312 >> ]