私は,肩関節を専門とさせていただいている整形外科医です.反復性肩関節脱臼の患者さんをよく診察させていただいております.もちろん手術もさせていただいており,私のところでは,全例,関節鏡視下バンカート法です.全例ですので,ラグビーなどの選手も関節鏡で行います. 反復性肩関節脱臼で一番大事なのは,術前のしっかりした診察です.CT,MRIで状態をしっかり見極めます.そこで,どの程度の修復が必要なのかを吟味します.そして,手術は,できるだけ他の正常組織を傷つけないよう,関節鏡で行います.これから時々掲示板を見ますので,恐れ多いですが,ご意見を書かせていただきます.
|
No.728 - 2006/01/04(Wed) 20:28:21
| ☆ Re: (No Subject) / ルーズ | | | 肩関節専門の先生の意見をお聞きしたいです。 ぜひ色々と指導やアドバイスをお願いします。 3度目のOPがあると思うんです(-_-;)
|
No.730 - 2006/01/05(Thu) 17:38:27 |
| ☆ Re: (No Subject) / バブ [ Home ] [ Mail ] | | | shoulder doctorさん、はじめまして。 当サイトにお越しいただきありがとうございます。
肩の専門の方のご参加大変うれしく思います。
> 反復性肩関節脱臼で一番大事なのは,術前のしっかりした診察です.
まったくそうですね。 私も本当にそう思います。 ちゃんとした設備があるところとそれを判断できる医師の下でしっかり自分の状態を把握することは本当に大切なことですね。
まず、自分のことをしっかり見つめる、目をそむけないこと。 それがしっかり出来なかった自分は無駄な時間を費やしてしまいました。
以前、同じ肩の専門医のてん先生がおっしゃられていましたが、スポーツを楽しむ時間は限られています。だからこそ時間を無駄にしないでほしいとのアドバイスをいただきました。 本当にそのとおりだと思います。 無駄な時間を過ごすことがないようしっかりとした設備がある病院とそれを判断できる医師のもとで適切に対処してほしい、上手く整形外科を利用してほしいと思います。
アドバイスご意見など、こちらの方からもよろしくお願いいたします。
|
No.733 - 2006/01/06(Fri) 19:35:28 |
|