お久しぶりです。
みなさん、おかえりなさいです。 私は、術後も普段も、ほとんどリハビリをしたことがないので アドバイスは全くできませんが、リハビリ頑張ってくださいね^^
今日は診察日でした。 脱臼が激しい左肩の手術については、今日も保留でした。 まだ先生が悩んでいらっしゃるようです。 手術しても数年で緩むか,一箇所締めても他の部位が緩むかもしれない肩なので当然ですよね(^^)「脱臼の回数がこんなに激しくなければ手術はしないんだけどなあ〜」と言われてしまいました。 でも「いつも考えているから任せといて!!」と先生に言われたことは嬉しかったです。また”めげずに頑張るぞ〜”と思いました。
今日は、調子が悪かった股関節、膝、足首についても診ていただきました。 他の関節は、肩ほどではないとしても、あちこちの関節がバラバラで痛い日もあれば重なって痛い日もあり、重なって痛い日は動きたくなくなってしまいます。。。。。でも、がんばるぞぉ〜。
|
No.1435 - 2006/07/11(Tue) 18:42:20
| ☆ Re: 診察 / バブ [ Home ] [ Mail ] | | | お疲れ様です。
蒸し暑い季節になってきましたね。 こういう時ってもしかすると肩のほうにも伝わり易いのではないですか。 大丈夫です?
もう少しするとこの湿度も和らぐのではと思ってはいますが。
でもちゃんとついていただける先生に出会えたことは本当によかったですね。 実際そこのところで不満を持ってみえる方は結構いらっしゃるのが現実ですから。希望をもてますよね。頑張ってください!
|
No.1440 - 2006/07/12(Wed) 11:02:40 |
| ☆ Re: 診察 / おてもやん | | | パブさん、こんばんは〜。
ほんとに蒸し暑いですね。今日は雷が鳴ってました。
>こういう時ってもしかすると肩のほうにも伝わり易いのではないですか。
おっしゃる通りです。 調子が悪い日が続いてます。今日も肩がガクガクとしてます。 でもmax調子悪ではないので大丈夫です。ご心配くださりありがとうございます。早く梅雨があけるといいな、と思います。
>でもちゃんとついていただける先生に出会えたことは本当によかったですね。
ほんとに良かったです。 先生も逃げないから私も逃げずにがんばっていきます。
|
No.1448 - 2006/07/13(Thu) 22:21:13 |
| ☆ Re: 診察 / 陽 | | | おてもやんさんおひさです。自分は今、自宅近くの病院に転院し、リハビリ入院してます。他の人よりペースは遅いけど、順調に回復しています。4日に大学病院に定期検診に行き、順調で、次は21日に行ってきます。 退院は22日で、一時は毎日リハビリに行かないといけないです。自分も負けずにがんばってるので、お互いがんばろうo(^▽^)o
|
No.1450 - 2006/07/14(Fri) 05:45:55 |
| ☆ Re: 診察 / ゆあん [ Mail ] | | | おてもやんさん
お久しぶりです。
肩の調子は悪いようですが・・・先生もあれこれ悩んで下さっているのです ね。 今は保留ということですがおてもやんさんの前向きな姿に 私もがんばらなきゃ! と勇気を頂いています。 この1ヶ月関節のゆるみがかなりきつかったので、膝には装具をつけました。装具をつけることは今の状況を受け入れなければならないという事なので気持ちの葛藤がありました。 でも実際は装具をつけることで支えられている安心感と痛みの軽減になり体にはよかったのですが・・・ 気持ちと体はまったく違いますよね。これが現実です。
今は装具も外れて少し上向きなのかなと思います。
これからもこの繰り返しでしょうが気持ちも体も上手くコントロールできればなぁ〜と思います。
手術を終えられた皆さんも同じじゃないでしょうか・・・
支えてくれる人たちがいてくれるからこそがんばれますよね。
|
No.1455 - 2006/07/14(Fri) 23:31:09 |
| ☆ Re: 診察 / おてもやん | | | 陽さん、ゆあんさん、ありがとうございます。
>陽さん
順調な回復とのこと良かったです^^/ 私もなんだか嬉しいです。 来週の土曜日に退院ですね。 2ヶ月も病院にいると退院後にやりたい事がいっぱいあるのでは?? リハビリ大変そうですね。お互い頑張りましょうね。 陽さんのリハビリも手術に引き続き応援していますよ。
>ゆあんさん
調子の方は大丈夫ですか?装具も外れてよかったです。 私もゆあんさんにもいつも元気と勇気を頂いていますよ^^/
先日足を診て頂いた時に、ずっと軽い捻挫のような状態が続いている足首については、サポーターをつけることになりました。 つけてみると安定感が得られて楽になり歩き易く調子も↑でした。 プチ感動もあったのですが、なんだか人には見られたくなくて靴下やズボンで隠しながらつけています。 気持ちとは異なり体は正直ですよね。
お互いに体とうまくつきあいながら頑張っていきましょうね^^
ところで、膝の皿の動きが異常らしくて脱臼していないか聞かれたのですが、ゆあんさんも同じ症状ですか?
|
No.1459 - 2006/07/15(Sat) 20:14:34 |
| ☆ Re: 診察 / 陽 | | | ゆあんさんおひさです(^O^)装具着けたときは、早く外したいとの葛藤でした【特に術後3日目まで】。だが、日に日につれ安定感が増しました。確かに装具を外したときは上向きになりますね。
|
No.1460 - 2006/07/15(Sat) 21:31:27 |
| ☆ Re: 診察 / ゆあん [ Mail ] | | | おてもやんさん >ところで、膝の皿の動きが異常らしくて脱臼していないか聞かれたのですが、ゆあんさんも同じ症状ですか?
初めて亜脱臼したときは膝に激痛があって曲がったまま伸ばせなくなりましたが、以降は 外れそうな感覚 で これは自分でわかります。 今回もお皿が外側に外れようとする感覚と痛みがあったので ヤバイ と思ってPTさんに相談しました。先生の診察は受けませんでしたが、PTさんが伝えてくれたので、装具はしておくようにとの指示がありましたよ〜ってことでしばらくしてました。 普段もお皿の動きは異常らしいのですが、痛みがでたら装具・・・かなり究極まで我慢しますが・・・という風に(装具に頼るのがとっても嫌なので)しています。 ですから痛みが出ないかぎりは異常な動きであってもよくわからないです。
今日は顎関節のゆるみがひどいので歯医者さんへ行きました。とりあえずマウスピースはめてみましょうとのことで型どりをしました。これで効果がなければリスクの大きい治療になるかも・・・とのことでした。マウスピースも一つの装具なのでしょうか?ね。これだけで落ち着いてくれたらなぁ(;;)
陽さん
装具を早くはずしたい葛藤・・・よくわかります。でも、私は肩の装具をはずしたらかえって不安で仕方なかったですよ。もっとつけていたかったって・・・。筋力の違いでしょうか?もうすぐ退院ですね。リハビリはまだまだですからあせらずがんばってくださいね。
|
No.1461 - 2006/07/15(Sat) 23:35:48 |
| ☆ Re: 診察 / おてもやん | | | ゆさんさん
>これだけで落ち着いてくれたらなぁ(;;)
わたしたちの願いですよね。よくお気持ちがわかります。 きっと、先生方のお気持ちも同じなのでしょうね。 ゆあんさんも、いい先生達に出会えてますから^^
膝の方は、ゆあんさんもお皿だったのですね。 私は、痛みよりも不安定感の方が強くて歩きにくかったりします。 少し踵が高い靴をはくと膝は楽ですが、足首は捻挫しやすくなります。 あっちをたてれば、こっちがたたず・・・です(笑)
|
No.1476 - 2006/07/17(Mon) 16:29:06 |
| ☆ Re: 診察 / カルミコ [ Mail ] | | | おてもやんさん、先日はやさしいお言葉をかけて頂いて、本当にありがとうございました。おかげで、脱臼してから、なんとか一番忙しい時期を乗り切ることができました。私はやはり、手術することにします。仕事での動作に不安があると困るので・・・。おてもやんさんは、すごく前向きに頑張っていらっしゃるので、私も見習います。 今頃質問して、すみませんが、両肩とも手術されてもすぐ外れられて、主治医も手術を迷っていらっしゃるのですね?主治医が迷わないって事は、効果大ってことなんでしょうか?今週家族と一緒に説明を聴きに行くので、ようく聴いてみます。
|
No.1497 - 2006/07/24(Mon) 20:17:17 |
| ☆ Re: 診察 / 陽 | | | みなさん報告遅くなってすみません。一身上の都合で退院延期になりました。理由は他のスレで書きました。 22日に医大に検診行ったら、全然挙がってないと言われて凹みました(;_;)
|
No.1501 - 2006/07/24(Mon) 21:28:37 |
|