|  | ゴメンね、ちょっと気になっちゃったので書かせて下さい。
> ひねくれて私は別に愛されなくてもいいと言う方もいますが、 > まぁね、そういう方はお客様になって頂いても仕方ない・・・
それって、お客様を選んでる…って事のように受け取れます。 「別に愛されなくてもいい」 ←この言葉の裏に、本当はどんな思いが隠されているのか。 自分の想いを、素直に言葉に出来る人ばかりではないと思います。
例えば、美容院に行って やってもらいたいスタイルがあるのに 上手く表現できず、口下手で美容師さんとも上手く話せず 結局、思ったようなスタイルにならなくても 「いかがですか?」と鏡を見せられたら 「・・・はい、ありがとうございます」と つい言ってしまう…。 そんな人って、少なくない気がするんです。
美容院に行って、綺麗にならなくてもいい(愛されなくてもいい)お客様なんていないです。 言葉の表面だけでなく、その言葉が発せられた背景まで心を配れるようになったら、 今より もっと素敵な美容師さんになると思います。
気に障ったらゴメンなさいね。 でも、お客様を選ぶような お店になってほしくない…という思いで 書かせてもらいました。 おやすみなさい。。。
|
No.2519 - 2005/08/09(Tue) 01:22:50 |