たびたびお邪魔してすみません。今、車の中のラジオでドリカムの「その先へ」が流れていました。私にとって、とてもタイムリーな曲だったので思わずここへ来てしまいました。新しいスタートを切る事になった織田君に、思いっきり大きな声でエールを送りたい気分です。 |
信成くんって、本当に万能型というか、ジャンプもすばらしい、ステップもすごい、スピンもきれいで、そのどこかを特化して良さを生かすってなったら、きっとすごい選択肢があるんじゃないでしょうか! 私的には(ものっすごく僭越なんですけど(汗))ワールドのケヴィン ヴァンデルペレン選手の4−3−3にもうしびれました!感動しました! われらが信成くんも4−3−3、いつかやってほしいですよね、やっぱり(><) だってあれだけできるきれいに飛べる選手って、そうそういないでしょう?? でも今は、やっぱり織田くんの望みどおりに、勉強と両立できて、信成くんの心を大切に育んでくれるような先生を、一番に期待してしまいます。 何だか、新しい先生が決まったらみんな、「うちの子をよろしくお願いします…」 みたいな、新しい先生の家庭訪問みたいなこと言っちゃいそうですよね(^^) |
実は、私もランビエールさんと織田くんがダブルところがあるなって前から思ってました。織田くんのプログラムにもランビエールさんのようなスピンをもっと取り入れたらもっともっと織田くんのいいところが出るんじゃないかなって。素人ながらも生意気に思ってました☆ ランビエールさんがコーチになってくれたらいいなぁ〜 そんな事が実現したらすっごくうれしいけど…(^O^)v 早くいいコーチが決まればいいですね☆ |
わたしもランビエールさんは織田くんとタイプが似ているので コーチになってくれたらいいなと思います。 織田くんの尊敬するスケーターでもあるし、スピンが美しく 力で飛ぶタイプでないジャンプ、ポジショニングの付け方等 織田くんの良いところを伸ばしてくれそう。 |
織田君、23歳のお誕生日、心よりおめでとう。私達大空グループは今年は遠方に行くことが多く、3月末まであわただしい動きでした。遅ればせながら、お祝いの言葉が今になりました。 スケート界においては、今年は、昨年の10月から今年3月にかけて、何と言うあわただしい選手権争いの年でしたね。本当にお疲れ様でした。 昨年10月のフランス大会、引き続いての中国大会の好成績、昨年12月の日本選手権優勝の喜びもつかの間、続いて今年2月オリンピック、世界から集まった強豪選手との競い合いにおいての入賞、さらに3月24日には世界選手権。何と言う忙しさでしょう。心身ともよくぞ磨かれましたね、織田君。強き若者。 人間生身の体であり、その体を鍛えて選手権を競い合う中で、体だけではなく、心情も鍛えていかなければならない厳しさに立ち向かって行く織田君の勇気は素晴らしい。私達ファンは万感の思いで心から応援しますよ。 特にスケート選手は一人、孤独の戦いですネ。今回の世界選手権では、はじめにリズムに心が乗れなかったかも知れません。途中から心を決め、素晴らしい演技で、活力のよみがえり。私達大空グループも嬉しかった。 スケート競技において、ただ点数だけを追いかけていくのではなく、人間味あふれる、喜怒哀楽を世の中の人々に表現できる、世界の中で織田君でなければ出来ないスケート演舞に、私達また世界中のスケートファンが織田君の演技に喜び、感動し、大いに学び、癒されている今ですよ。ありがとう。 人生航路においては順風に行かないことがあります。時には風雪に耐えて、またある時は大波小波に耐えて進んでいく行(ぎょう)。その中に時に、なぜ ということがあります。けれどもその、なぜ という所がバネになって、やがて歩む進路が出てくるものです。 今は今、明日は明日。何事も気にしないで、捲土重来を念願して、織田君でなければ出来ない表現力豊かな、人間味あふれる、織田君の演技、スケートを今からも楽しんで下さい。私達大勢のファンも織田君と共に楽しませて下さいよ。 私達グループは、勇気を与えてくれる織田君の演舞を、どんな時も支え、応援しますよ。 |
今、モロゾフコーチとの契約解消の記事をみました。 少し寂しいですが、最近いろいろあったので、気持ちを切り替えるには とてもいい時期で、いい選択だったのではないでしょうか。 これから桜が咲き気持ちのいい季節になります。思いっきり外のいい空気を 吸って気分転換をし、気持ちをリセットして、またいつもの笑顔を 見せてください。 |
すごくすご〜く遅ればせながら お誕生日おめでとうです!! 今頃なんて まぬけですけど・・・ 何を言ったらいいかよくわかんなくて、 迷っているうちに 出遅れてしまいました。 大好きです!あなたの演技! また見たいです!あなたのスマイル ただそれだけを伝えたくて。 ずっとずっと 応援しています。 |
こんな時期になんだけど。突然,ひらめきました。 織田君の新しいコーチにランビがなってくれたらなぁ。って。 トリノの銀メダリストで世界王者経験者。引退したてのスターだけど。 ブライアンが目指したヤグ路線は私は好きだし,男らしい演技は男子フィギュアにあっていいと思う。同様に,誰もなしえなかったスピンの高みを魅せてくれたランビ。彼の路線を引き継ぐのが織田君だったら素敵だなって思うんです。織田君はスピンのポジションが豊富だし。手・指先まで体の使い方がきれいだし。3A跳べて,後半までスタミナあるし。4回転もランビについてもらえば試合での成功率も上がってくるんじゃないかなーとか。そして,表現力とオーラを出す能力が向上したら。無敵ですよね。全日本で大ちゃんを抑えて優勝して欲しいです。観客の誰もが今日の一番は織田君だね。って拍手する日が来て欲しいです。 今は体も精神的にも疲れているだろうからしっかり休んでね! そして,前を向けるようになったら,一歩ずつ成長されていくのを楽しみにしているね! とりあえず,今シーズンお疲れ様でした。 |
織田君。いろんな面での卒業ですね。 人は、一番高い山を目指して、結果頂上まで登れなくても たとえ、それが1合目での挫折でも そこから見える景色は 麓のそれとは確実に違うんです。 その山を登ってきたからこそ 見える景色があるんです。 今は もう一度麓の景色をしっかり目に焼き付けて 再び 一番高い山を目指してくださいね。 私も私の娘たちも 織田君のことずーっと応援しています。 |
fanfanさんそろそろ帰途につかれていらっしゃるころでしょうか。 道中お気をつけて元気にお帰りください。 旅先の食習慣が合わないとちょっと辛いですね; おうちで素朴な和食を召し上がって胃をほっとさせてくださいね。 |
モロゾフコーチとはお別れしたのですね。 残念ですが、織田くんのいいところを引き出してくれたり、いいプログラム作ってくれたり…とてもありがたかったです。 最高のものは、一番辛いことの中から生まれることも多いです。 織田くんの最高がどんな形で生まれてくるのか、とても楽しみにしてます。 |
モロゾフ先生との契約終了との記事を見ました。 詳しい経緯など知らない我々ファンは、驚きながら、心配してしまいます。 でも今は春です。新しい芽生えの季節です。再生の季節にの空気をいっぱい吸って、今までのすばらしい経験を糧にして、すこやかに、自由に伸びる信成くんの未来を、祈っています。 トリノの街から少し離れて、田舎の農道なんか歩いてみると、それはそれは気持ちが良いはずですよ(^^) 私は、フィレンツェに留学していたのですが、落ち込んだりすると、郊外のオリーブ畑でのんびりお散歩しました。 石で囲まれた街中とは本当に違って、これがアルカディアなのかなーというくらい、信じられないくらいに綺麗で、すっかり元気になったものです。 fanfanさん、お辛い中、日記で少しずつ近況を教えてくださってありがとうございます。 織田君が通った細い道?ってどんなところですか(笑)ちょっと見てみたい〜〜 |
昨夜、我家の長男が進学のため関西方面に旅たちました。 朝、部屋をのぞいて見ると散らかり放題だった部屋が いつの間にかスッキリ・・ 本当に行ってしまったんだなと、思わず力が抜けてしまいました。 彼はこれから4年間、山あり谷ありと大変だと思いますが 自分の未来に向かって頑張って欲しいと思います。 そして私も、そろそろ子離れしなければ・・ 織田君もこれから4年間は 色んな事に遭遇すると思います。 でも、今までも乗り越えて来たのだから 大丈夫!! 夢に向かって頑張ってください。 |
モロゾフコーチとの別れは、寂しいことですが、 人間は、人によって成長させられますね。 「出会いあれば、別れあり」 モロゾフコーチの出会いがあって、あの素晴らしい「トスカ」「仮面舞踏会」 「チャップリンメドレー」などの感動演技を、私たちは忘れません。 なので・・・モロゾフ氏に感謝!ですよね。^^ 新しい出発を。 前進・前進ー*(^^)* |
モロゾフコーチとの契約が終了するとのこと、ニュースで知りました。 情熱的なモロゾフコーチの事も大好きなので、 今は、かなり寂しい気持がしています。 でも、織田選手本人や周囲の方々が、 いろいろ検討した上で出された結論なのでしょうから、 私も前向きに捉えたいと思います。 織田選手の新たなステップに期待しています! |
ここ数日、織田くんの動向が窺えず日に何回もこちらをのぞいたり・・・ 今日のニュースを見て、織田くんが既に前を向いているというのは、 こういうことなのかと納得しました。と同時になんだか安心しました。 良かったことも悪かったことも糧にして、次のステップへGO!ですね。 fanfanさん、DIARYいつも楽しみに拝見させていただいています。 織田くんやfanfanさんに”元気玉”(!!)を送ることしかできない私ですが、 いつも応援していますので、また、織田くんのこと、教えてくださいね(^0^) |
こんにちは。 コーチ決別の件、ニュースで知りました。 寂しい気持ちもありますが、織田くんには北米の振付、もしくは和物 が合っていると思うので、いい決断なのだと思っています。 まずは休養して、ゆっくりと次のことを考えてください。 人生はいろいろな別れと出会いがりますね。 でも、それも新しいステップのため。きっといい方向にいきますよ。 織田くんに幸多かれ。 ずっと応援しています。 |
織田くんが穏やかな気持ちでいることがわかってほっとしました。 fanfanさん、お疲れの所ありがとうございます。日記を読ませていただいて嬉しかったです。 コーチのことは、無策ではないと思います。織田くんは関大への復学も考えているようなので、 モロゾフコーチとぷっつりでもないのではないかな(憶測です)。 心配しすぎると(ついこの前まで自分がそうだった)織田くんによけいな心配をかけてしまうことを悟って、 今後は静かに(…難しいけど・わはは)見守っていきたいと思い至りました。 ファンだからいろいろ心配にもなるけれど、選手の決断や判断に口をはさむのはいけませんね。 勝手なことを書いて反省しています(休んで〜とか)。 応援団はいいですよね(kittoneさん、みなさん、一緒にがんばりましょう) 来季にむけて、始動している織田くん。 私も織田くんを見習って、元気に新年度のスタートを切りたいと思います。 シーズンはまだ終わりじゃないけど、お疲れさまでした。 早く織田くんの笑顔が見た〜い!!お会いできる日を楽しみにしています。 そのときは、ちょっと遅れちゃったけど、お誕生日のお花をてんこもり、贈らせてくださいね。 |
書き込みを削除いたしました。 織田くんを応援するお気持ちは分かりますが、思い込みで他人を中傷はよくないです。 あなたの発言は織田くんの演技をも侮辱していると思います。 |
管理人様、あまりのショックに適切でないコメントを書き込んだかもしれません。すみません。でも本当にショックだったのでつい愚痴をこぼしたくなりました。 |