私の気持ちはもうすでに先を思っております!! バンクーバーまでの努力、素晴らしかったですよ。 これからも進化する織田君が見れるのが楽しみです。 とりあえず、今は一息ついて、疲れも癒して・・・ そして、新しい目標に向かって頑張って下さい! いつまでもいつまでも応援し続けます。 |
人生には・・予期せぬ出来事が多々あるものですよね〜 私も↓かるめんさんと同じようなことがー 思い出しましたね。 何年か前、マラソンの谷口浩美さんが大会で走ってる途中 靴が脱げて、後のインタビューで「くつ・脱げちゃいました〜」って。 でも、最後まで頑張って感動しました。 織田君も、「紐・きれちゃいました〜」って笑って言ってほしいですね。 また、4年後「ソチオリンピック」でガンバ。 今朝のTVで、3人の笑顔の会見で、観てる方もなんだかホッとしました。^^ |
織田君の靴紐が切れた時、「膝が柔らかいことによって、より足首に負担がかかったのでは?」と(いう内容の事を)解説者の方が言ってらしたのを聞いて、織田君ってやっぱりすごい物を持っているんだとゾクゾクしました。 上位三選手の皆さんの演技は、円熟し完成している印象を受けました。でも、今後、彼らはそれ以上の演技ができるのでしょうか。実際、前期オリンピックですでに完璧な演技をして優勝した方の4年後の演技には、私は4年前を超える感動は感じませんでした。 それに比べて織田君は、まだまだより優れたものを創り出せる未完成な要素を多く持ちながら、すでに彼らと競い合える実力の持ち主。 ああ、織田君がもっともっと飛躍したら、いったいどこへ辿り着くのでしょうね。それを考えただけで、背筋がゾクゾクします。 わたしはもう次のオリンピックまでの、織田君が楽しみで楽しみで今からドキドキしています。 |
今日、テレビで「織田君の演技は記録には残らなくても、世界中の人々の記憶に残るものでした」と話されていました。 オリンピックのマラソンで、谷口選手が靴が脱げて転倒した後も あきらめずにゴールし見事入賞したことは 今もあの時代を生きた人々の記憶にはっきり残っています。 自己責任と攻撃する人たちの声を力にかえて もう一度、チャップリンの雄姿見せてくださいね。 すっとずっと応援しています。 |
織田くん 最後まで、力強い演技をありがとう!!!!! 織田くんの姿に感動して、私も泣きながら見ていました。 4年後に笑うための、神様のいたずらかもしれませんね。 より一層強くなると思います!!! 今はバンクーバーオリンピックを存分に味わってきてください☆ 織田くんのチャップリン、大好き。 また織田くんスマイルで滑る姿を見たいです。 これからも応援しています!!!! |
オリンピックお疲れ様でした。織田君にとってほろ苦いオリンピックだったかもしれませんね。初めはテレビで見ていて、怪我をしたのかと思ってとても心配しました、でもそうではないことがわかって本当によかったです。そして最後までしっかり滑りきってくれて、心から、嬉しいです。それがどんなに大変なことか、ほかの選手のたたかいを見て感じるから。7位に入賞したことを絶対に私は誇りに思っています。 足がすくんでしまったこと、ハプニングにあったこと、きっとこれからの糧になると信じています。5位以上を争ったメンバーはみんなオリンピック経験者でした、その中で初経験者のなか本当に健闘してくれました。感動をもらい心から感謝しています。涙もろいあなたの感受性は、スケートを表現するのに必要なことだと思うし、チャップリンで見せる、あなたの中からにじみ出るやさしさが大好きです。世界選手権でまたその笑顔に会いたいです。どうか、あまり自分を責めずに歩いてほしいと思います。応援しています! |
お疲れさまでした。 アクシデントにあっても、最後までしっかり演技が出来たことは本当に 立派でしたよ。これが、けがに繋がらなくてよかったです。 初めてのOP少しは楽しめたでしょうか? 試合後少しオフがあれば、ご自分をねぎらって観光も楽しんでくださいね。 そして、元気になって帰国してくださいね。 |
織田くん、初めての五輪おつかれさまでした。 頑張ったなあという思いと悔しいだろうなという思いで気持ちが落ち着かず、 ここに書く言葉も浮かばなかったのですが、 時事通信社の今日の記事から 「この経験を生かして、もう一度五輪に行きたい」 という織田くんの言葉を見つけてすごく嬉しくなりました。 競技生活は想像もつかないような大変さの連続だと思いますが 次の五輪を目指す気持ちになってくれて今は嬉しさでいっぱいです。 以前に「五輪もその先も応援してます」と書きましたが、「初めての五輪も」でしたね。 言葉通り応援し続けます。 私も頑張ります! |
入賞おめでとうございます! アクシデントの中、最後まで懸命に演技を続けた織田君は 素晴らしかったです。初めてのオリンピック本当にお疲れ様でした! これからもずっと応援しています!! |
7位入賞おめでとうございます!! アクシデントがあっても滑りきった織田選手にすごく感動しました。 フィギュアはいつも見ていたけれどこんなに感動したのは初めてでした。 これからもTVの前からですが応援しています☆ あ、最後に 専門的なこととかわかんないんですけど、 織田選手のジャンプっていうか丁寧なスケーティングが大好きです☆(泣き顔や笑顔も…) |
諦めずやり遂げた織田くん!とても素敵でした!次は最高の笑顔を見せてくれることと思います。負けるな!織田くん!ありがとう!織田くん! |
7位入賞おめでとうございます。 私は、今2人目の子供を妊娠中で最近マタニティーブルーになっていました。 そんな中でフィギュアスケートは、見ているだけで気分が落ち着いて、元気になります。 織田さんのフリーの演技は、見ている私も陽気な気分になれる、そんな素晴らしいものでした。 ただただ感動しました。 有難う!!! |
オリンピック、おつかれさまでした! 一言、書きたくて、こちらにきました!! あんなときにあのアクシデント。。。。。本当に胸が痛みました。 でも、立派に演技を終了させたこと、すごいなあと思っています。 なかなかできないことです。いつも真摯な態度の織田くんだからこそですね。 優しい織田くんだから、ぼろぼろ涙もでてしまうのでしょうけれど、 また見守っています。応援しています! また元気で素敵なスケートみせてくださいね! いつも思いますが、 もう立派なスケーターです。 緊張なんかしなくても、普段どおりで十分大丈夫です!! 戦えるんです! (でも、優しい性格の織田くんなんで、緊張しちゃうんですよね!!) アクシデントも、怪我じゃなくてよかった!と、思いました。 元気な姿、また見せてくださいね!! |
途中でひもが切れようが、あなたのスケーティングは素晴らしかった。 それだけ言いたくて初めて書き込みさせていただきました。 |
7位入賞おめでとうございます。靴紐が、切れるアクシデントありながら、最後まで、演じきりました。メダルは、とれなかったけど、日本の皆、大きな拍手しています。これに、落胆せず、また素晴らしい演技見せて下さい。 |
はじめまして。しゅんと申します。 初めてコメントさせていただきます。 初めてあなたの演技を見た時から、「スケートって楽しいよ!」の気持ちがいつも伝わってくるようで、いつの間にやらファンになっておりました。 オリンピック、素晴らしいスケーティングを見られてしあわせです。演技が止まったときは、怪我でもしたんじゃないかとほんとうにどきどきしました。 アクシデントはありましたが、そのあと、きっちり滑り切ったあなたは素晴らしいと思います。諦めない姿に、とても勇気をいただきました。ありがとうございます。 今はとにかくお休みください。ほんとうにお疲れ様でした。 そしてまた。「チャップリン」魅せてください。織田くんの魅力たっぷり詰まったこのプログラム、大好きです。 そして、これからも、テレビの前からですが、応援させてくださいね! 最後に。 7位入賞、おめでとうございます!!!! ではッ☆ |
7位入賞おめでとう!! 初オリンピック、すばらしい戦果でした。 落ち着いて堂々としていて、私たちの誇りです。 いろんな苦難があるよね。 試合の後、織田くんの声を聞いて涙がこぼれてしかたなかった。 だけど、私よくわかりました。 オリンピックへ向けて夢を紡いできたあなたの努力こそがすばらいしいのです。 専門的な知識がないので靴のことはわからないけど、 織田くんが判断したことに誤りはないと思っています。 次はワールドですね。 トリノでパーフェクトな演技ができますように 世界中の人に織田くんのすばらしさを見せてあげてください。 完璧なプログラムでチャップリンを仕上げてください。 日々成長していくあなたをとっても楽しみにしています。 ありがとう、織田くん。 ソチ五輪へ続く道がもう見えています。 どこまでも応援するから、私たちを信じていてください。 それではまた♪ 元気な笑顔で帰ってきてね。 |
メダルではなかったけど、 他の人がもらえなかった いくつもの感動と経験。 次はもっといい滑りを そのために、 一つ一つのことを大切に… という目標ももらいましたね。 これからも応援しています。 |
織田君 はじめまして。ずっと応援しています。 昨日はあなたの4年間を思い泣きました。 でも、あなたは試練の度に、強くやさしい大人になっていく気がします。 長い一生の間には、「なんて運に見放されているんだろう」と思ったその「運」が、後になってみて、実はとても大切な良い「運」だったということがあります。あなたならきっと、この経験を人生の糧にして行ける(^-^)。 会場の応援は、あなた自身が生み出したものです。 誰でもが、得られるものではありません。 応援せずにはいられない、真摯なひたむきさ。 あなたは讃えられたのです。誇りに思います。 どうか、胸を張って帰ってきてくださいね。 これからも、ずっとずっと応援しています。 私たちこそ、あなたのその笑顔に、いつもいつも励まされているのですから。 |
オリンピック、お疲れさまでした。 何もオリンピックで靴ひも切れなくたって。 それがどうしてまた織田クンに。 神様ってなんて意地悪なんでしょう。 私も本当に悔しくそして悲しかったです。 それでも最後まで滑り続けた織田クンはとても立派です。 私はファンとして誇りに思います。 どうか今回のことで自信をなくしたり、萎縮したりしないで下さい。 3月のワールドでは堂々と自信にあふれた姿でチャップリンを魅せて下さい。 一日も早く織田クンの人懐っこい笑顔が見られますように。 7位入賞おめでとうございます。 私は一生懸命なあなたが大好きです。 これからも陰ながらずっと応援しています。 |