昨日は現地観戦で応援して来ました(^^) 6分間練習からどこの誰を見てよいのか、もうゴージャス過ぎて大変でした! 本番も男子のあまりにもハイレベルで、しかも全員『やってやる!!』っていうオーラが出まくりの素晴らしい戦いに、ひたすら感激して来ました。 その中で最終滑走、見事にやってのけた織田君に今季の充実振りと成長を感じました(^^) 今日のフリーはTV観戦ですが、画面の前からガンガン応援しますね!! 大好きなプログラム、チャップリンメドレーを思う存分演じてください。 |
ショートすばらしかったですね!!織田君おつかれさまです。 本当に、私も試合時間は祈祷を続け(笑)テレビ見ながらですら心臓がバクバクしっぱなしで、 あの高得点ラッシュでの最終滑走で、あの鮮やかな演技… すさまじい緊張でしたでしょうに、迫力のある滑り、力強いジャンプ、戦神のようなステップ、もうほれぼれしました。もう本当にこの演技の最中は、織田君が人間とは思えない。かっこよすぎです。 フリー、今度はどんなチャップリンを見せてくれるんでしょうか♪ すばらしい個性の持ち主のスケーターの中で、信成くんにしかできない世界最高のチャップリン、心から楽しみにして、祈祷に励みます! |
白熱のGPファイナル男子SP いやー凄い素晴らしい選手達の戦いが観れて感動です。 明日が た の し み ! 男子は面白いYO |
手に汗握るショートでした。 TV観戦でさえそうなのだから、会場は凄かったでしょうね。 二人が高得点を出したあと、最終滑走って。 でも、ごめんなさい。先日織田君の今の敵は(緊張)なんて書いてしまって。 いつのまにかそんなものに負けない精神力を身につけていたんですね。 ここまできたらやはり一番上に立ってほしいです。 正直勝ってほしいです。 熱くなってしまいました・・。 高橋選手も素晴らしかったからよけいに。 あしたも精一杯笑って終われますように。 応援しています。 |
今日の競技がすべて終わり、ホテルに戻ってきました。 織田くん、スゴクよかったです! 作品としての出来は今季いちばんだったと思います。 でも、私が見た中で好きなのは中国杯。 もっと「がむしゃら」とか「荒々しさ」とか「生命力」とか 見ていて熱いものがあったかなぁ。 今日は、美しかったです。 |
最終滑走でとてつもない重圧だったと思います が、非常に素晴らしい演技で感動しました! フリーもこの調子で良い演技を期待しています☆ 現地には行けませんが応援しています! |
速報です。 1 Daisuke TAKAHASHI JPN 89.95 48.30 41.65 8.35 8.00 8.50 8.35 8.45 0.00 #3 2 Evan LYSACEK USA 89.85 48.20 41.65 8.25 8.05 8.45 8.40 8.50 0.00 #5 3 Nobunari ODA JPN 87.65 47.80 39.85 8.15 7.75 8.05 8.00 7.90 0.00 #6 4 Johnny WEIR USA 84.60 45.60 39.00 7.75 7.35 8.00 7.90 8.00 0.00 #2 5 Jeremy ABBOTT USA 76.65 39.30 38.35 7.70 7.40 7.65 7.80 7.80 1.00 #4 6 Tomas VERNER CZE 70.17 33.22 36.95 7.45 7.25 7.30 7.45 7.50 0.00 #1 |
もうすぐ試合が始まりますね。 織田選手にとって良い試合になりますように応援しています。 ちなみに私もドキドキしています(更年期障害なので・・・) |
いよいよですね。なんだか、楽しみなのと緊張とで胸がドキドキです。織田選手の緊張を考えると、もっとドキドキ(笑)どの選手も自分の最高の演技ができると良いですね。織田選手、頑張って!! |
グランプリファイナルですね。ドキドキが増してきました(>_<) 今日はこれまでの2大会より、もっともっと緊張してしまうと思うけど その緊張に打ち勝って、織田君の思い描く演技が出来るように 遠くからですがパワーを送りたいと思います☆ 織田くんに届きますように。。そして笑顔が見られますように。。 |
管理人さま☆みなさま☆はじめまして!いつも拝見させていただいております。エリック杯で織田くんの笑顔に心臓をつらぬかれました!あの笑顔をファイナルでたくさん見られますように。私は残念ながらチケットとれなかったので、お家でお祈りしています☆ |
始まりますね! シニア男子の競技は明後日だけど、情報がいろいろ出てきて いよいよ (> <) という気分になってまいりました。 現地に行かれる方も、自宅で祈る予定の方も、精一杯応援しましょう☆☆ こちらへのレスも、メールのお返事もなかなかできなくてスミマセン。 |
こんばんは。おじゃまいたします。 いよいよ明日からグランプリファイナルですね。 織田選手が良い演技ができますように祈っています。 I like you just as you are. Trust yourself you'll make it!! |
直前でチケットが取れました。 織田君を精一杯応援してきます!!! |
いよいよファイナルですね。 さっきニュースで練習の様子をうつしていました。 「一番好調なのは織田信成」と言って4−3−3を成功させた映像が流れました。 好調なのは嬉しいですね。オリンピック内定をねらいたいとの発言もでていました。織田君はそのくらい強気でいったほうがいいと思います。 今の織田君の敵は (緊張)でしょうか? まわりは高橋選手との対決とかいろいろいうけれど、雑音はほうっておいて 集中して最高の演技を見せてください。 笑顔を待っています。 |
もうすぐグランプリファイナル! 元気に、力強く、織田君自身を信じて、楽しく試合できますように、 努力がしっかりと実りますように、祈ってます。 またあのかっこいいダンス・マカーブルと、かわいすぎるチャップリンが見れるなんてもう楽しみ☆ 実は先日、信成くんがチョビひげをつけて、すばらしい演技でオリンピック金メダルになる夢をみてしまった(笑) ダンスマカーブルは、日本語訳は死の舞踏ですが、本来のフランス語の意味では、 マカーブルというのは、おばけとか、怪物とか、妖怪の意味もあると昔授業で習いました。元気いっぱい怪物の踊りでも全然OKですよ(^^)! そういう微妙な音楽の題名の翻訳でも曲のイメージって違いますよね。 でもそんなニュアンスがどうのとか関係なく、信成くんの演技はずばぬけてこの音楽を表現しています。 もう楽しみでしかたな〜〜い! |
管理人さま、みなさま、はじめまして。 ずっと以前から、こちらはよく拝見しておりました。 『類は友を呼ぶ』といいますが、織田選手の性格のよさそのまま、皆様の心温まるおだやかな書きこみを拝見して、いつも皆様の温かさをわけていただいたような気持ちでおりました。 フランス大会のフリーの会心の演技の録画は、私の宝物です。 もうすぐファイナル。 気になって、何度も書こうとしてはやめて、今日は思いきって書きこみをさせていただきました。 外国の選手は多少の失敗は全く気にせず、「自分は完璧にやったぞ!」みたいにアピールする選手も多いですよね。日本選手はその点、ちょっと元気をなくしたり、しまった〜!みたいな表情をしたりすることがよくあるように思うのですが、 たとえ思うとおりにいかない部分があっても、「もともとこれが予定の演技」みたいな元気な顔をしていた方が、審査員の印象が良いのではないでしょうか? 何もわからない素人が、老婆心からさしでがましいことを書いてしまって申しわけありません。それがずっとずっと気になっていたものですから。 長々と失礼いたしました。 ファイナルで織田選手が会心の演技ができますよう、心から祈っております。 |
BS-TBSの真冬の挑戦者をみました。録画して二回みました。 とても良かったです。感動でうるうるしてしまいました。 何度でも見たい・・そんな感じです。織田くん頑張ってね。 |
優勝おめでとうございます。 おそくなりました。 |
みいこさん、書き込みありがとうございます☆☆ みなさま、BSは視聴率とかないので、番組が良かったらぜひ、 BS−TBSのサイトに書き込みなどしてくださいね。 「はぁ?」っていうときも多いけど、頑張ってくれたときには 感謝の気持ちと今後の期待を伝えておきましょう♪ いや、TBSの回しモンじゃないですけどっ (^ ^;;; |