こんにちは。 新しいEX最高でした。残念ながら動画サイトでしか 観ていないのですが、何度観ても飽きません。 織田選手の演技はいつみても見入ってしまって 本当に何度も何度も観たくなります。 家の2歳の息子も織田選手の大ファンです。 「のぶなりしゃんみたいー」と毎日せがまれて 二人で楽しんでいます。新EXは特にお気に入りで 織田選手の表情やコミカルな動きをみてゲラゲラ 笑っています。本当に好きなようです。 今回のEXは織田選手の笑顔が一杯でこちらも嬉しいです。 これからも体に気をつけて頑張ってください。 管理人さんも大丈夫なようなので良かったです。 |
みなさまこんばんは。 七月になり、とても楽しみな新シーズンの始まりですね。 今年の織田選手が、健康で、楽しく、充実したシーズンを送れるよう祈っています。 そして気が早いですけれど、頑張って応援したいと思います! 遅ればせながら、アイスジュエリー私も行ってきました。 私は日曜の昼公演でしたので、 お客さんへのアピールができないかわりにジャンプを一回多く跳んでた……と思います。 3A転倒は残念でしたが、他のジャンプは決めてたのでちょっとお得感がありました。 小ネタとしては、一部の最後の群舞で、 黒ベースで前合わせのあたりだけ赤いシャツとジーンズで登場。 リンクはしの壇上で楽しそうに踊った後、みきちゃんとかなこちゃんに振られてました(笑)。 フィナーレでは、白いワイシャツに黒いズボンで登場。 足が長くて、カッコよくて、とっても似合ってました! 他の選手紹介の間、リンクのはしっこで待ってるとき、 かなこちゃんとクリスくんとニコニコ踊ってました。 ご本人が楽しそうにしてるので、見てるこっちもニコニコしました。 石川県では今後放送もあるみたいなので、楽しみです。 織田選手、ショー出演お疲れ様でした! |
大阪府の公式サイト内のモッピー通信に、先日の「氷の甲子園」の 記事が掲載されています。 http://mic.e-osaka.ne.jp/ns-net/magazine/newmoppie/indexnew.html 皆様、いろいろ情報書いてくださってありがとうございます☆ 明日以降にあらためてコメントさせていただくつもりです。 |
7/4(土)日本テレビ 午後7:56〜8:54 世界一受けたい授業 7/5(日)BSフジ 午後1:00〜2:55 Dreams on Ice 2009 管理人様、まるたけ@様、金沢でのショーの様子を教えて下さり ありがとうございました。新型インフルの件で心配だったのですが、 素敵なショーだったみたいですね。良かったです。 感染された方がはやく回復されます様に… 私もオースティン・パワーズを新横浜で見たのですけれど、 ちゃこ様と同じような感想ですが、TVを見てあらためて このプログラムや新しいSP、FSが、どうなっていくのかが 楽しみになりました。 織田君、今シーズンお疲れ様でした。いよいよ明日から新シーズンですね。 体調など万全な準備が出来ます様、お祈りいたします。 |
アイスジュエリー3公演観てきました! 最初は、なかなかジャンプも決まらず心配しましたが織田君の楽しんでいる表情が、 観ている 私も楽しくなりました! 最終公演は、アクセルも着氷こそは乱れましたが決まって良かったです。 新エキシも、いろんな意見もあるかと思いますが 沢山の小技があるので、観てて楽しいエキシです(*^∇^*) 連日のアイスショー本当に有難うございました! お疲れ様でした(*^_^*) |
Ice Jewelry参加の方の新型インフルエンザ感染のニュースが出てますね。 ショーは予定通り開催されたようですが、みなさん大丈夫でしょうか。 感染している方の症状は軽いようですが。。心配。 fanfanさん、DOIのお知らせありがとうございました。 写真が撮れないということで残念でした(ノ_・。) 東北はTV放送がなかったので、まだ一度も新しいEXを見ていないのです。 『AUSTIN POWERS』かぁ。どんなプロなのかな。早く見たいなぁ。。 |
今日は金沢ですね。行かれた方達羨ましいです。ご報告して下さいね。 織田君、今回のエキシ、思いっきりはじけてやっちゃって下さいね。 私達はあなたをいつだって信じて応援してますから、自分の思う通りに前を見て進んでください。 見た目より、とっても難しいプロだと思います。これは本番で観客とつながりながらでないと、感覚が掴めないんじゃないかしらと思っています。 織田君がこのプロでこれからどう変貌していくか、とっても楽しみです。 金沢が終わるとアメリカですか?SPとフリーのプロ、どんなんかな〜。 すっごく楽しみです!! |
続けてすみません。 chobiさんが >後ろで放送席のスタッフが満点大笑いでしたよ!!おじさんたちげらげら… と書かれていますが、私の周りには笑ってる人はいなかったです…。 私の周りの人も細かいところまではよく見えてなかったのかもしれません。 私もマイムがあったなんて気がつきませんでした…。 せっかく織田選手が頑張ってるのに、会場全体を沸かせられないのは、もったいないです。 織田選手なら、絶対会場全体を沸かせることができるはずです! 織田選手にそこに気づいてほしくて、思い切って書かせていただきます。 |
私も観戦に行ってきました。 真央ちゃんや高橋選手・小塚選手がいないこともあってか、織田選手がとっても頑張って盛り上げようとしてるのがわかりました。 人柄が伝わってきました。 オープニングの4連続3回転すごかったです。 エンディングではランビエール選手とノリノリでしたね。 それで、EXのプログラムなんですけれども…一つ注文があります。 ファンサイトで書くのはどうかと思うのですが、こちらは織田選手も書き込みされたり読んでることがあるようなので。 コミカルにというコンセプトは織田選手にピッタリだし、素晴らしいジャンプ力も惜しげもなく見せてくれる、メリハリのあるいいプロだと思うのです。 最前列のお客さんの所にいくファンサービス、これもいいと思います。 ただただ…薄暗い会場で少し遠い席に座ってたあまり目のよくない私には、織田選手の細かい動きがあまりよく見えませんでした…。 せっかく頑張ってるのに、織田選手に似合ったプロなのに、もったいないなと思いました。 DOIの比較的狭い会場でも見えないのですから、大きな会場だともっと見えにくいのでは?と思います。 EX会場は薄暗いことが多いし、動きは大きいほうが映えますし、お客さんにもよく見えます。 他の選手の動きはほとんど問題なく見えましたので、私の視力だけの問題ではないと思います…。 今年も織田選手の活躍、期待してます。 EXを滑ることも多いでしょう。 テレビや最前列で見ると、コミカルで面白いプロかもしれないけど、上のほうの席からは動きがよく見えないかもしれない、ということをお伝えしたくて書き込みさせていただきました。 もう少し動きを大きくしたほうが、効果的じゃないかな?と思います。 もったいないと思ったので、思い切って書かせていただきました。 |
おはようございます(*^∇^*) DOI 3日間本当に楽しかったです! 新EXも拝見できて感激しました! fanfanさん、お忙しい中曲目有難うございました! |
fanfanさん、ありがとうございます。 曲名が知りたかったのです〜!!! オースティンパワーズは友だちに教えてもらいました。 よく耳にするナンバーでしたが映画も見たことがなくて。 (New Cinema Paradiseみたいにはまったらどうしよう!?) 織田くんのマイムが爆笑でした。 後ろで放送席のスタッフが満点大笑いでしたよ!!おじさんたちげらげら… (それに「きゃー織田くん、やめて〜こら〜羨ましー!!」的なあの演出。モロゾフコーチのご指導でしょうか????笑) 友加里ちゃんのハーレムだけは分かりました(サラ・ブライトマン) 太田さんのアヴェマリアはだれの歌なんでしょう。覚えてしまいました。 サフチェンコ・ゾルコビーペアのあの曲! オルゴールをもっているのですがずっと曲名がわからなかったのです。 Send in the Clownsっていうのですね、長年のなぞがとけました。 美姫ちゃんの今日のプログラムは、昨日と違いますね。 モーツアルトのレクイエムでしょうか? DOIで、プリントして配ってほしかった…と思っていましたので、大感謝です。 |
◎藤沢 亮子 「COTTON EYE JOE」 ◎村上 大介 「Everything Dance Now」 ◎村上 佳菜子 「Miss Baltimore Crabs」 ◎町田 樹 「Happy Feet」 ◎鈴木 真梨 「The Umbrellas of Cherbourg」 ◎羽生 結弦 「THE BAIT, BARE ISLAND」 ◎今井 遥 「Fiesta Flamenca」 ◎武田 奈也 「Single Ladies」 ◎高橋 成美/マーヴィン・トラン 不明(新SP) ◎太田 由希奈 「Ave Maria」 ◎中野 友加里 「Harem」 ◎東京シンクロSC 「CHICAGO」 ************ ◎鈴木 明子 「Caribe」 ◎無良 崇人 「SARA」 ◎キャシー・リード/クリス・リード 「Hip Hop」 ◎村主 章枝 「Padam Padam」 ◎トマシュ・ベルネル 「Michael Jacson」 ◎ナタリー・ペシャラ/ファビアン・ブルザ 「CIRCUS」 ◎アリョーナ・サフチェンコ/ロビン・ゾルコビー 「Send in the Clowns」 ◎ステファン・ランビエル 「Ne Me Quitte Pas」 ◎織田 信成 「AUSTIN POWERS」 ◎安藤 美姫 「Bring the noise, bring the fun」 |
見ました。衝撃(?)のプログラム。面白いです!!! あとオープニングの衣装がめちゃ可愛い〜。織田君のスタイルの良さ(手足長っ!細っ!)が栄えてとってもお似合いでした。 今、何とかしてもう一度行きたいと真剣に悩んでいます。 テレビでの放映も楽しみにしています! |
行ってきました☆ 明日、明後日行く方もいらっしゃるので詳しくはお伝えできませんが、かなり楽しめます♪ 織田君ワールド炸裂でしたよ。まわりの席の人みんな盛り上がってました(^O^) 今回残念ながら行かれない方27日にTV放送あるそうです◎ それにしてもあんなに笑顔の織田君を見て、こちらも笑顔になりました、ありがとう♪ |
やっとこの日が来ました☆ まだ6月なので新シーズンではありませんが「始まる」っていう気がします。 >ゆりさん、 DOIは写真が撮れないので画像を付けることはできないけど、 しっかり見てきますね♪ |
こんばんは。 氷の甲子園での織田君のトスカ、私も見たかったです。 『貫禄の』って言葉が、なんだか嬉しい。。きっと素敵な演技だったのでしょうね。 今週末のDOIも楽しそう。私は見に行けないので、とっても羨ましいです。 会場に足を運ばれるみなさん、感想などたくさん聞かせて下さいね。 fanfanさん、出来れば画像があると嬉しいなぁ。。よろしくお願いします(*^-^*) |
>chobiさん レポなんていうようなもの書けなくて申し訳ありませんでしたけど、 トスカ本当によかったですよ〜☆ 3アクセルの助走が短くなったなぁと思いました。 >みいこさん DOI楽しみですね♪ DOIとMOIは他のショーとは違うので、気合い入ってしまいます。 私が力んでもしかたないんですケド (^ ^; 信長様にお会いしたことないので、イメージが重なることってないなぁ。 |
こんばんわ スケートシーズンが終わって寂しく思っていたところ、いろいろなところで織田君の笑顔を見れてうれしかったです。癒されました〜。 そして、今週末はドリーム・オン・アイス!楽しみにしています! ところで、今更ですが「トスカ」を見ると、織田君とご先祖様のイメージが重なって見えるのは・・・私だけでしょうか・・・(衣装も「和」っぽいし、表情とか雰囲気がなんとなく・・・)。 |
fanfanさん レポありがとうございました。 「貫禄のトスカ」見たかったなあ… 夜のニュースで高橋選手のご挨拶の場面を見ました。 「金メダルを目指し…」 順調に快復してベストな状態で、織田くんとともに バンクーバーへ行ってほしいです。 …ドキドキ…!!! |
>みいこさん、jun2さん、遅くなりましたが、 情報を書いて下さってありがとうございました☆ 皆さん、ご覧になられたでしょうか。 >chobiさん、いつもありがとうございます。 去年のように画像つきでレポートが書けるかどうかは 行ってみなければ分かりませんが、 もしダメでもしっかりと目に焼き付けてきますね♪ トラについては……そっとしておいてください↓↓↓ |