最初で最後さん あなたはこれ以上織田君に何を求めてるんですか?軽々しく「後悔」という言葉をつかったって何様ですか? |
皆さんここで「あ〜だこ〜だ」 と、騒わぐのはもうそろそろやめませんか・・ 織田君を心配しての事なのはよく分かりますが、 本当の事は両者(関係者)しか分からない事だってあると思うんです。 これは周りの私たちが、いくら騒いだってどうにもならない事。 静かに見守ってあげましょうよ。 これからの織田君のためにも。 だってファンなんだから!! |
くーちゃんさん ご自分の高橋君像を憶測で語るのは止められた方が良いのでは? いくらなんでも高橋君に失礼ですし、読んでいて不愉快になりましたよ・・・ >高橋選手はきっと素直な性格でつい本音が出たんでしょうけど >(それだけコーチに信頼・依存してたということが伝わります) |
今回の件、モロゾフのような有名コーチなら、織田選手じゃなくとも何人かの選手を受け持つのは当前なのでは?と思ったのですが、モロゾフがしたことはそんなに不義理なことだったんですか?それとも相手が織田選手、ってことが問題なのですか?<高橋選手以外のコーチはしない>という契約だったなら話は別ですが、選手が様々なコーチと出会い組むように、コーチも様々な選手と出会い育てる。そんな当前のことに、マスコミはファンをわざと不安にさせる表現ばかりクローズアップして煽って・・・本当にあきれます。高橋選手はきっと素直な性格でつい本音が出たんでしょうけど(それだけコーチに信頼・依存してたということが伝わります)、それとこれは別。今後も同じようなこと(コーチとの出会い別れ)はどの選手にだって繰り返されることで、当然内外のライバル選手に付くこともあるわけで。つまりその度に大騒ぎするような問題でもないと思ったのです。ファンが妙に騒いだら、それこそマスコミの思うツボです。 |
織田選手韓国のショーの出演、決まってよかったと思います。 韓国は近くて食べ物も美味しくて、 何より観客の応援がとても熱がこもってます。 選手の皆さんも演技が気持ちよく出来ると思います。 そこで織田選手には、満足のいく滑りをしてきて欲しいと思います。 ショーでの織田選手のスケートで、韓国のファンを 沢山魅了し倒してきて欲しいと思います。 何より、観客の前でスケートを 思いっきり楽しんで欲しいと願っています。 |
管理人さん、皆さんこんにちは。 織田君の復帰に際しこちらにお邪魔したのですが、 なにやら凄い勢いBBSが回っているので驚きました。 関大ブログも読みました。 両選手とも頑張って欲しいと心から願っています。 織田君はまずは韓国でのショーが復帰の第一歩になりますね。 何を滑るのか今から凄く楽しみにしています。 それから、コーチ関連の件で気になる内容があったので・・・。 全ての事柄に対して憶測だけで語るのはやめにしませんか? マネージメント会社云々もここで語るべき内容では無いと思います。 外野が憶測だけで語っていても何の解決にもなりませんよ。 2人が前を向いて歩こうとしているのだから、 私たちも何があっても応援する!その気持ちだけで今は良いのではないでしょうか? |
通りすがりさん。 真偽がわからないならば、それは永遠に謎ですよね。 全日本辞退の時や、今年の織田くんに関するマスコミ報道は真実から程遠かっ たことを、ここの読者は知っています。 報道が全て真実では無い思います。私たちはマスコミに頼るしか 情報を得ることは難しいのですが。 |
真偽は分かりませんが、報道を見てると 織田くん本人というか織田くんサイドから高橋くんサイドに何も連絡が来てなかったのでは?? 高橋くんのマネジメントや長光コーチが伝えてなかったとかいう報道はないと思いますが。。。 |
織田くん、復帰おめでとうございます。 fanfanさんがSCHEDULEを更新したら、いの一番におめでとうの書き込みをしようと思っていたら、BBSがなんだかすごいことになっていて、書き込みそびれていました^^; この件については、最初の報道を見た時から思うところがあったので、どう書こうかと思っている間に、私の考えと同じことを書いてくださった方が出現^^ エミリさん、さわピーさん、ありがとうございました。 私の思っていたのは、一部マスコミの報道で「フィギュアスケート界の常識」と書かれたことって、本当に「常識」なの?「結果」の寄せ集めでしかないのでは?ということでした。 私は、大ちゃんのスケートも好きです。 正直なところ、モロゾフコーチとあと2年間(オリンピックまで)、ヒップホップ版「白鳥の湖」や「オペラ座の怪人」を越えるものを生み出し続けていかなければならないなんて、本当に本当に大変だなぁと思っていました。 大ちゃんには実力があるのですから、新しい振付師と一緒に、もっと違ったスケートを生み出してくれるのではないかと、期待しています。 とても楽しみにしています。 もちろん、織田くんのスケートも、すごーく楽しみですよ! この一年間は、毎日毎日、過去の映像を繰り返し繰り返し見て、復帰を待っていました。 やっと、やっと、「旬な織田くん」が見られます!! 今年は、行ける限りの試合は応援しに行きますからね〜♪ |
さわピー様の書き込みを見て、何というか…妙に納得している自分がいたりします。 関西大学の二人の書き込みを見ましたが、二人とも本当に前向きですね。二人の書き込みが本心だとしたら、それが一番の救いです。 管理人様、いろいろな意見を書かせてもらっていつも感謝しています。正直いうと今回のことで様々な反響があるので、「BBSまた閉鎖されるんじゃあ?!」と心配していました…(^^;)織田君fanが意見を言い合える貴重な場ですし…立場上いろいろ大変でしょうが、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m |
織田君には他の有力選手とでもコーチをシェアするものという考えが ぜんぜん普通にあったのではないでしょうか。 それだけ今まで過酷な環境で練習してきたということですよね。 自分に大部分の時間をさいて下さいとは夢にも言えない環境に。 高橋選手に伝わった伝わらないはタイミングの問題ですし(試合続きだった) ましてや事前に織田君から高橋君にお伺いをたてるようなものではないと思います。その方が変です。と私は思います。 |
こんにちは。 下記のさわピーさんの書き込みがあり、私の気持ちを少し代弁していただけたように感じました。 これはコーチと選手は契約関係。コーチとマネージメント会社、選手の問題です。何も織田選手がむりやりコーチを取ったわけではないですし、なによりも誘ったと言うか受けたコーチがいて、「一体オファーはどっちから?」それは知りたいですが、どちらにせよそれを受けて動いた周囲がいたわけです。織田選手個人の問題でありながらそうではない。つまり、個人の人間としての部分とは関係ない問題ではないでしょうか。フェアーであるとかないとかそういう問題ではないと感じます。私はそういう見方はしないで、今後の二人を応援していくつもりです。どちらも素晴らしい選手ですから。 そういう点で日本人はウェットなので、こういう話題では何かと個人のに人格部分を責めますがそれはお門違いではないかと・・・。 織田選手が高橋選手の、「今度、ニコライにコーチを頼もうと思うんだけど・・・。」とか「同じコーチになったのでよろしく。」とか、言える立場ではないでしょう。 きっと、高橋選手周辺のスタッフもタイミングを見計らっていたのでしょうね。高橋選手自身も、ニコライで行くつもりだったのでしょうが、でも、そろそろ他に足りない点を補う何かを探す時期だと感じていたのではないかとそういう気もします。私はニコライ自身の気持ちをいつか聞いてみたいですし、連盟の意図と、どういう動きをしていたのかそれは是非知りたいところです。 師弟関係でありながら契約関係、しかしそれにしても、ヤグディンとプル産のときにしろ、契約期間の設定がどうなっているのか、そこは詳しい人に聞いてみたいなと思っているところです。 |
はじめまして。 織田選手から高橋選手に話がなかったということで、ずいぶんと厳しい批判を目にします。私はどちらかというと高橋選手のファンなので、織田選手を擁護するわけではないのですが、気になるので書き込みします。 私の弟はプロスポーツ選手(超無名選手です)で、大学生のときにマネージメント会社と契約しました。一昨日、私が「織田選手が高橋選手にちゃんと話をしていればこんなに叩かれずにすんだのに」と言ったら、「あほか」と言われました。契約や利害が絡んでくるかもしれないような話を、選手同士ですることは許されないのだそうです。織田選手がそれをしたら軽蔑すると言ってました。高橋選手にいつ、どういう形で伝えるかは、マネージメント会社やコーチが決めることであって、織田選手の口から伝えられていたら、こんな騒ぎでは済まなかった、と。 そうなのかもしれません。高橋選手のマネージメント会社や長光コーチが、高橋選手に伝えるべき時期を見誤っただけ。その結果マスコミの報道で知るという最悪の事態になってしまったのかもしれません。 私は今回のことで、織田選手がなぜかファンの方に批判されているのが不思議です。高橋選手のファンの方が織田選手に対して寛容であるように見えます。弟は「本当の事情は素人には絶対分からない」と言います。ファンサイトなのに気になる書き込みがあったのでしゃしゃり出てしまいました。身内の話で長文失礼いたしました。 |
私は海外の試合も時々観戦に行くのですが、日本のスケートファンは、本当にフェアで素晴らしいとどこへ行っても、もちろん日本開催の国際試合でも、心から感じています。お気に入りの選手は特別、でも、他の選手にも、とってもフェアに声援を送り、海外のトップスケーターが日本は滑りやすいと行ってくれるのにもうなずけます。このたびの日本のトップ2の選手のコーチ問題では、 私は高橋選手の長年のファンですが、本当に驚き心も傷みました。が、その間前向きに高橋選手の出す結論を支持し、それを信じ、応援していくこと、それだけを思い高橋選手のブログ更新を待ち続けていました。それは他の多くの高橋選手ファンも一様に同じだったと感じます。そして高橋選手のブログ更新、そしてそれに答えるかのように織田選手からも心境を綴ったブログ更新。お二人が前向きに良い方向へと向かっていく決心をされていることを知って、彼らがスケートに専念できるようにそれぞれのファンも今まで同様にフェアな心で応援していきたいな、と思っています。正直アイスショーで織田選手が登場したら自分は素直に拍手で迎えてあげられるだろうか、と考えたこともありました。でも高橋選手の心を知った今は、ファンはただただ、すばらしい演技プログラムでまた楽しませてくれる彼らを応援していくだけ、そう思っています。今は、マスコミ報道などでお二人が煩わせられないよう、せめてスケートファンはフェアに団結していきたいですね!お二人に僕たちのファンはすばらしい!と思ってもらいたいですもんね。 |
yurinathu様、私も今回の事では大ちゃんが全く知らなかった事が問題だと 思いました。けれど2人のブログ見て、この先はとにかく見守るしか ないなぁと思っています。 織田選手は・・ 勝っても負けても・・織田君には辛い日々が続くかもしれません。 でも私はそれでも織田君を応援していきます。 |
いつも楽しくHP拝見させていただいております。 いままで閲覧のみだったのですが、今回はとても悩んで書き込みさせていただくことにしました。 織田くん、ブログをみると、高橋くんとモロゾフコーチが離れるとは思っていなかったのですね。 でも、やはりひとこと相談するべきだったのではないかと思います。 これからもお友達としてライバルとしてよい関係を続けていきたかったのであればやはり配慮が足りかなったと思います。 フェアでないような気がします。 一番心配なのは、織田くんがよければいいってみなさん言っていますが 実際に織田くんが織田くんの力で高橋くんに勝っていっても 絶対に今回の件のせいで高橋くんは調子をくずし、かわりに織田くんがモロゾフコーチの力をもらい勝ったといわれると思います。 フェアでないことをして強くなったイメージがつきまとうと思います。 精神的にとても強いタイプではないと思うので、それで彼は納得するのでしょうか? たとえ高橋くんを追い抜いて一番になっても、心から「やった!!」と思えるのでしょうか? ファンの立場からしたら「やった!」といえますが、織田くんはこのことは絶対に引きずると思います。 現にブログに後悔しているとありますよね。 おふたりの関係が表面上だけではなく、ちゃんと修復されることを祈るばかりです。 |
何はさておき、織田選手の復活が今年に入っていちばんの朗報でした。 後はチケットを確保できるかだ・・・。 |
管理人様、ファンの皆様、温かい応援ですね。 昨年7月より1年間寂しい男子フィギュアスケート界でありました。突然の織田君の厳しい人生航路の旅路を経て、今一年ぶりに出港した船が入港、織田君復帰となりました。港から出て行って帰ってくる入港時は、船到着と共に、大波小波が陸に水しぶきを勢いよく打ち上げて、汽笛と共に入港を知らせます。まさにスケート男子の5月の新芽の息吹を感じます。それは高橋君、織田君、日本男子スケート界での存在有りの明るいスケート界の夢の始まる前奏ですネ。二人はフィギュアには大切な宝なのです。 人生航路において、織田君と磨き合った多くの良き友はスケート界を離れました。その中でその人達の分まで思いを馳せ立ち上がる織田君、ファンの声援に応えて復帰の決断をしました。 歓喜万来、ありがとう…。 競い合うフィギュア世界は団体競技ではなく常に孤独との戦いです。その中で人は誰でも良き師を求め、他の選手も求めて磨いたであろうと同様に、師のコーチも選手も新しい道に向かって進化が常に始まっています。自己の才能を引き出してくれるコーチを求めていくのも、自己を磨く第一歩でありましょう。幼い時よりたゆまぬ努力結果により、高き指導者コーチに恵まれる運びと成ったのでしょう。 織田君、今こそ厳しいがたくましく鍛えてくれるコーチの出会いに大きく心を開いて努力精進されることを私達グループは望みます。 織田君の復帰の喜びと共に、今の動きに人それぞれの見方があっても、まだ若い21才織田君、それも人生の磨きと受け止め、勇気を持って乗り越え、大空を仰ぎて広い世界に向かって羽ばたき、前進力を持って情緒・味ある高度なスケート演技を見せてくださいネ。私達グループ全員心よりどこまでも応援しています…。 いよいよ六月ですネ、楽しみに待っていますヨ。 |
織田くんと高橋くんの書き込みを見てきました。 文章には顕れない心の葛藤があるかとは思いますが、お互いを思いやる気持ちが伝わってきました。 それぞれが選んだ道を邁進して欲しいと思います!そして、近い未来で素晴らしい結果が残せますように。応援しています(^O^) |
織田君のメッセージ、私も見ました。 今の素直な気持ちが書かれていますね。 織田君本人の言葉を聞くことが出来て良かったです。。 高橋君との友情が揺るぎないものであることを心から祈っています。 管理人さま、織田君に身近な分、心を痛めているのではないでしょうか。 そんな中、BBSを閉鎖しないで下さってありがとうございます。 あまりご無理なさらないで下さい。 |