[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


(No Subject) / aismam
うわ〜なんか、すごいですね!本格的という感じで。
私もお好み焼きはたま〜に、2ヶ月に1回くらいかなぁ
作りますが、粉は小麦粉でいいんですね(@_@)
お好み焼用の粉は必需品と思ってました。
500g位の粉をボールにドバーと入れ、てきと〜にキャベツやら
水、卵など混ぜてました。かき混ぜるのが大変で…
作るときはフライパンなので1枚づつしか作れず
だんだんイヤになってくるんです…(-_-)
それに、天かすを入れるのも未体験デス。おいしそうだなぁ
今度はぜひ、管理人さんの作り方でやってみます。
ソースは「おたふく」ですねっ!!

なんだか想像がつかないんですけど、「鉄板のお好み焼器」って
四角いフライパンを連想したらいいのでしょうか?
ガスはカセットコンロ使用とか…。
…^_^;ちがいますよね。多分ちがうとは思います。

No.3341 - 2008/02/24(Sun) 15:44:10

お好み焼き / fanfan@管理人
>ハードヴァッパーさん、
小さい子は体が軽いし重心が低いので、転んでも痛くないんですよ。
みんなあっという間にスイスイ〜です。

>リラックマさん、
うちはホットプレートとは別にタコ焼き器がありますョ。
別の方がかえって安いかも。

うちのお好み焼き(豚玉)は、キャベツを細かく(5mm角ぐらい)刻んで、
山芋を適量すりおろし、卵を1枚あたり1個入れて混ぜ、
最後に小麦粉で調節します。
小麦粉を溶くかたさと量で好みの食感に。
山芋が多いとサクサクフワフワになるけど、ひっくり返すのが至難の技。
粉や卵が多いと美味しくありません。
あとはたっぷりのきざみネギとダシの素を入れます。
それをプレートに丸く置いたら、天かすと豚バラを上に乗っけます。
片面がしっかり焼けたら裏返し、もう一度元に戻したら温度を下げます。
ソースとマヨネーズとカツオ節、青のりをかけて出来上がり。
うちはソースは「おたふく」です。
豚バラから余分な油が出たら、周囲の分だけ拭き取るといいです。

織田くんちは、ホットプレートではなく鉄板だと言ってたと思う。
ホットプレートの方が素人向きです。

No.3340 - 2008/02/24(Sun) 02:04:57

(No Subject) / リラックマ
 皆さまこんばんわ☆です。
管理人様の日記読んでいたら、ものすごーくたこ焼き食べたくなりました。
前、堂本剛君も大阪人なら一家に一つはあるたこ焼き器と言ってたなぁ。
当然織田君ン家にもあるんですよねぇ。
私も関西に住んでるんですけど、持ってないんですよ〜
こないだホットプレートが壊れて、買い換えたばっかり。
近くのヤマダ電機店に買いに行ったんですが、旦那もたこ焼き器は要らんと
即決で普通??の買いました。たかがたこ焼き、されどたこ焼き。
関西は関西でも大阪人のこだわりは素敵だぁと思います。
うちはお好み焼きはよく作ります☆大好き☆ただ単に手抜き・・?いえいえ
お好み焼き程バランス良い食事って無いような気がします。

皆さまのおすすめ簡単・節約レシピなどありましたら是非教えて下さい。

 管理人様の好きなスケーター聞けて嬉しかったです。
・・そう選べないんですけど・・人柄なんて知ると逆に情が湧いてしまい
ます。
顔だけでいうなら、私はジェフです。あ、もちろん彼のスケートはいうまでも
なく、うっとりして観てます。
織田君は顔についてもどストライクで、もう別格(笑)。
特に唇がセクシーだと思いませんか?もう織田母がうらやましい〜☆

No.3339 - 2008/02/22(Fri) 22:24:00

(No Subject) / ハードヴァッパー
全大阪選手権なる大会!
ジュニア・ノービス選手にあまり詳しくない私には羨ましい大会があっていたのですね。全部見れて良かったですね〜!
そんな大会もぜひ見てみたいところ。自分なりの注目選手などを探してみたいものデス。

先日、姉ファミリーとスケート場に遊びに行きました。ヨチヨチで、空中足払いを何度もくらい満身創痍…。甥っこの初滑りは「カカカカ〜ッ」と小刻み。転んでも痛くないらしいです。体重のかねあいかな?

リンクにはちっちゃいのにスイスイ〜ッと滑ってる子もいて、羽が生えているように見えました。

No.3338 - 2008/02/19(Tue) 01:47:55

冷凍タコ焼き / fanfan@管理人
関西の多くの家にはタコ焼き器が当たり前にあるんですョ。
子供でも、ふわとろのタコ焼き上手く焼けます。
どんなに切ないほどタコ焼きが食べたくなっても、冷凍はあり得ないかなぁ。
タコ焼きプレートはふつうのスーパーでもたいがい売ってますから、
関西土産にぜひひとつどうぞ (^ ^)

No.3337 - 2008/02/19(Tue) 01:14:25

たこ焼き / aismam
毎日寒いですね〜。私の住む地方では
今冬、雪はまだ見てません。が、寒いです・・・(>_<)
何となく時間があり、管理人さんの日記を読み直してたら
「たこ焼き」の文字が・・・。
確か、冷凍たこ焼きがあったはずと
ど〜しても食べたくなり、今、チンしてます(^^♪
何時だと思ってるんだ私!!ですが、どうしても。。。

大阪はたこ焼きの本場なので
冷凍たこ焼きなんてあまり食べないものですか?

カナダの織田くんも「たこ焼き」なつかしいだろうな〜

No.3336 - 2008/02/17(Sun) 23:04:25

春〜春〜 / fanfan@管理人
>秋田のおかんさん、
関西も半月ほど前からよく雪がふります。
秋田とは比べものにならないでしょうけど、
関大周辺は地形のせいかすぐ積もります。
いろんな意味で春よこい〜、ですね。

>ヒコザルママさん、
お返事しないうちに四大陸終わっちゃいました (^ ^;
新採点では積み重ねた点数が高いと、演技としてのまとまりに欠けても
優勝するということがあり得ますね。
あの中断がどこで引かれているのか分からないと、確かに???かも。

>リラックマさん、
織田くんの他に好きな選手を挙げるとしたら……。
む、難しい!
う〜ん、ロシアならアンドレイ・グリアツェフ、中国ならチェンジャン・リー、
フランスならアルバン・プレオベール、アメリカならエヴァン・ライサチェク、
カナダならジェフリー・バトル…………多すぎ?

No.3335 - 2008/02/17(Sun) 19:16:19

(No Subject) / リラックマ
こんばんわー。
まだ4大陸見てないんですけど、大ちゃんぶっちぎりで優勝したみたいで、
世界選手権は今度こそは!ですね!グランプリファイナルはえ〜?の2位でしたよね。
でもでもやっぱり私の一番は織田君ですけど。
でもでもジュニアから上がって来た選手もすごいですからね。
個人的にはパトリック・チャンが好きなんですけど、織田君ファンの他の皆様はどんな選手が好きなんでしょうか?
私もフィギュアスケートが好きになったのはつい最近の話で、
たまたまスケートアメリカで織田君が優勝して、エキシビやってて
・・なんていうか織田君のスケートは特別でした。
今は織田君観れないから、大ちゃんももうものすごく上手いし、他の選手も
4回転飛ぶからひやひやするけど、織田君の前のやつ観ると、
やっぱり一番なのでした。4回転は見たいけど、怪我が心配!
4回転よりも早く元気な姿を見たいです〜。

No.3334 - 2008/02/15(Fri) 23:58:30

4大陸 / ヒコザルママ
四大陸 始まりましたね。
2年前を思い出しました。あの時は今より更に ルールがわからなかったので ニュースを見て あんなに長く?転んで滑れなかったのに 何??? 優勝!!
Jスポーツの放送がやたら待ち遠しくって(オリンピックより・・・)解説なしだと 優勝の訳もわからない位でした。
でもこうして 織田選手に興味持ち出してから スケートのことも 少しずつ覚えて 今や夫や子供達に レベル4はね・・とか 基礎点がね・・とか にわか解説者ぶって 語っている私(^_^;)・・・ なんて素敵なんでしょう〜( ・∀・)つ〃∩へへへ〜 気分は 八木沼さんかな〜

No.3333 - 2008/02/14(Thu) 19:42:50

(No Subject) / 秋田のおかん
今日も秋田は「さんび〜」(寒い)
私の住んでる所は、よく地吹雪が起こるので
通勤はホント大変です・・

春よ早く来い!!

No.3332 - 2008/02/14(Thu) 11:56:19

引退 / fanfan@管理人
>ハードヴァッパーさん、神崎選手も、梅谷選手も、北垣選手も、
来年はもっと……と感じられる時期に引退してしまって、とても残念です。
でも、バックアップがないから引退したのではなく、次にやりたいこと、
やらなければいけないことがある、それを選んだ幸せな引退だったのだと思います。

>オーラ2002さん、このたびはいろいろとありがとうございました。
写真付きで書かれたそちらの日記に先に気がつきました。
他にもたくさん写真をUPして下さって、眺めては至福の時間を味わっております。
事後承諾になってしまいましたが、あの写真は海を渡りました。

>雪虫さん、惜しまれながら引退するのは理想ですね。
引退を決めながら、最後の最後まで進歩し続けた選手に感謝ですョ。
上に書いた3選手みんな努力家で秀才クンですから、これからの人生もきっと
希望に満ちたものだと信じています。

No.3328 - 2008/02/04(Mon) 01:28:56

(No Subject) / 雪虫
 オーラ2002さん、お久しぶりでした。
 「身タビ」で北垣君の写真、拝見させて頂きました。
 たくさん載せて頂いてとても嬉しかったです。
 
 神崎君の時も同じ気持ちを持ちましたが、もう少し彼等の演技を見たかったで    す。
 それを言えばキリがないですけどね。
 
 でも、これからどんな形で活躍してくれるのか楽しみでもあります。
 私もいつまでも応援していきたいと思ってます。

 お疲れ様。まずは体調を整え、次へと飛躍して下さい。
 

No.3327 - 2008/02/02(Sat) 23:28:22

北垣君の言葉 / オーラ2002
ご無沙汰していました。こちらでは久しぶりの書き込みになります。
北垣君の言葉を紹介いただいて、ありがとうございました。
多くの苦難を乗り越えて、演技を続けてくれたことに感謝の気持ちで
一杯です。これからの活躍を心から願っています!!

No.3326 - 2008/02/02(Sat) 21:38:36

(No Subject) / ハードヴァッパー
こんにちは。北垣選手のメッセージ、貴重な生の声を聞けて(拝見して)感銘を受けております。
全日本の放送でやっと北垣選手の演技を見る事が出来たのに、引退と知って悲しかったです。梅崎選手も引退との事。残念ですね。
フィギュア王国とか言ってる割に、大学卒業後のバックアップがなくて、実力のある選手がやめていくのがとてもくやしい。去年の神崎選手の時も思った事です。中庭選手は珍しいケースで、殆どの選手が卒業→引退の流れが定着している日本。大国を標榜するならもっと、何とかならんもんですかね?
もっと見たかった。北垣選手のスケートを。
違う世界に行っても、ガンバってください!!

No.3325 - 2008/02/02(Sat) 02:21:53

お久しぶりです / いちぞー
いちぞーの住んでる北東北地方は昨日今日とすごい天気でした…
風上に向かって歩くと顔が痛い…雪が顔に当たって(^-^;)車で走っていてもホワイトアウトで何も見えないし、今日は道路がアイスリンク状態で車が1回転スピン!対向車いなくてヨカッタ〜(>ー<;)!
織田クン…カナダでがんばってるんですね!
来年度も強化選手になれますように!!本人の努力が一番なのはもちろんですが、やはりバックアップがないと…批判的な人もいるでしょうが、本当に反省している前途ある若者の道を閉ざしてしまうのはどうでしょう…
今年こそ、織田クンのスケート見れるのを楽しみにしています!
やっぱ織田クンがいないとね(^^)j

No.3324 - 2008/01/25(Fri) 22:21:12

ふと思ったのですが・・・ / まき
今年度の強化指定は復帰ですよね。
来年度はどうなるんだろう…全日本出てないし。

No.3323 - 2008/01/24(Thu) 18:17:08

頑張ってください。 / かなこ
来シーズンこそは辞退せずに演技を見せて下さい。
No.3322 - 2008/01/24(Thu) 18:15:15

今度は大丈夫♪ / sapphire
秋田のおかんさん。
もう、喜んじゃって、大丈夫ですよ!
スケート連盟のHPの「強化選手一覧」にも、ちゃんと織田くんの名前が「復帰」しています^^

No.3321 - 2008/01/24(Thu) 17:28:46

(No Subject) / 秋田のおかん
今日の秋田はものすんごい天気です。
台風並みの横殴りの風に、たまに雪が合体して吹雪になっています。

そんなこんなで嬉しいニュースが飛び込んできているようですが・・
一応管理人さんからの発表を待ってから喜ぶようにします。
また織田君本人が辞退なんてことはないですよね・・

それと「中野さん」は中野ゆかりさんだったりして・・
ファンなんで一人で興奮してます。

No.3320 - 2008/01/24(Thu) 14:44:11

(No Subject) / リラックマ
夜勤明けの為、ひたすら爆睡してたから今初めてニュース知りました。
復帰はいつかするとは思っていたけど、なんかほんまに嬉しくて感涙☆
色々心配してたけど、不安も一気に吹っ飛びましたヨ。
織田君自身はどうなのかな?
でももう迷う事は何も無い。
織田君が特別扱いされてるとか、心ない事を言う人達もいるけど、
絶対そんなの気にしたりしたら駄目だよ〜。
織田君には織田君にしか出来ない魅了する力がある。
これからも山あり谷ありはあると思うけど、
自分を信じて頑張って下さい。

No.3319 - 2008/01/24(Thu) 11:53:18

全7336件 [ ページ : << 1 ... 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 ... 367 >> ]