昨日に引き続きお邪魔しますm(_ _)m。 すごいですねぇ、ショート終わって2位! 何だかいろいろな事が頭をよぎってしまうのですが、 雑念は一切捨てて、フリーでもただただ織田君が ご自身で納得のいく演技ができるように!と ひたすら祈ります。 ユリワカさん、動画情報、ありがとうございます! |
いつも管理人さんはじめ皆様から色々な情報をいただき、ありがとうございますm(__)m それにしても、本当にスゴイという言葉しか出てきませんね! 順位もそうですが、自己ベスト更新というのが。。 四大陸からの2ケ月に、どれだけ努力を積み重ねられたんだろうと思うと なんだかジーンとしました。 フリーも、今の順位は気になさらず(というのは無理かもしれませんが)、 今季の集大成という気持ちで臨めば、おのずと結果はついてくるのではないでしょうか? さて、今日もニュースチェック地獄です(^.^) |
管理人さん、りんごさん、ユリワカさん、SPの情報や写真と予選のビデオ等有難う御座居ました。 ビデオは途中で止まってしまって、何度やり直してもダメなのであきらめました。 でも、すごい! スゴイ! 凄い! どうしてこんなにすごいんでしょう! ランビエールと3点差? ランビエールがSPで失敗したのでしょうか? まだまだ油断は禁物。 10位以内の人はみんな実力者ですから、ここでポシャらないように、落ち着いて練習通りのことをフリーでも是非やって欲しいですね。 織田君、頑張って!! |
こんにちは。予選に続き全体で2位。この調子でフリーでも頑張ってもらいたいですね。表彰台にのる織田君をぜひぜひ見たいです!! 今シーズンは初シニア参戦。それにもかかわらず、他の選手たちと肩を並べるくらいまでのレベルまであがってきて、世界選手権という大きな舞台でも、トップレベルの選手たちと戦えて上位にはいるなんて素晴らしいです。 それはきっと、彼の強さがあったからだと思います。 彼ならきっとできる、そう信じています。頑張ってください♪ |
みなさん、管理人さん、はじめまして! 私もお仲間に入れてください。 私もずーっとパソの前から離れられませんでした! スゴイですね! 予選の動画ありましたよ。 http://www.youtube.com/watch?v=ibPrl5Ca8Ts&search=world%202006%20figure このままの調子で頑張ってほしいです! |
1. Stephane LAMBIEL (SUI) 117.64 1/4 2. Nobunari ODA (JPN) 114.48 1/3 3. Brian JOUBERT (FRA) 114.36 3/1 4. Jeffrey BUTTLE (CAN) 107.78 2/7 5. Emanuel SANDHU (CAN) 107.36 6/2 6. Johnny WEIR (USA) 106.91 4/5 7. Evan LYSACEK (USA) 105.25 2/8 8. Chengjiang LI (CHN) 104.82 5/6 9. Ilia KLIMKIN (RUS) 101.37 3/10 10. Matthew SAVOIE (USA) 99.33 8/9 11. Tomas VERNER (CZE) 97.33 7/11 12. Sergei DAVYDOV (BLR) 96.90 6/12 13. Alban PREAUBERT (FRA) 94.80 5/17 14. Silvio SMALUN (GER) 94.47 7/13 15. Anton KOVALEVSKI (UKR) 94.11 9/14 16. Gheorghe CHIPER (ROM) 94.05 9/15 17. Roman SEROV (ISR) 92.91 8/16 18. Min ZHANG (CHN) 91.81 4/19 19. Gregor URBAS (SLO) 88.32 11/20 20. Ivan DINEV (BUL) 87.96 11/18 21. Andrei GRIAZEV (RUS) 86.79 10/21 22. Kristoffer BERNTSSON (SWE) 82.10 12/23 23. Trifun ZIVANOVIC (SCG) 81.61 14/22 24. Shawn SAWYER (CAN) 81.03 10/25 25. Karel ZELENKA (ITA) 80.41 13/24 26. Viktor PFEIFER (AUT) 77.43 12/26 27. Igor MATSIPURA (SVK) 75.11 13/28 28. Jamal OTHMAN (SUI) 75.06 14/27 29. Ari-Pekka NURMENKARI (FIN) 72.56 15/29 30. John HAMER (GBR) 69.94 15/30 |
SP3位だったけど総合では2位。FSでも頑張って、逆転優勝を狙ってみよう!! リアルで応援してた皆さん、お疲れ様でした。私も出先で携帯から結果を追ってました。 今帰ってきたんですが、もう少し早く帰ってきたかったな。一緒に応援したかったです。 |
1. Brian JOUBERT (FRA) 80.31 42.88/37.43 2. Emanuel SANDHU (CAN) 78.41 41.87/37.54 3. Nobunari ODA (JPN) 78.25 41.49/36.76 4. Stephane LAMBIEL (SUI) 77.41 39.49/37.92 5. Johnny WEIR (USA) 73.53 36.85/36.68 6. Chengjiang LI (CHN) 73.39 39.60/33.79 7. Jeffrey BUTTLE (CAN) 73.30 36.30/38.00 8. Evan LYSACEK (USA) 70.32 34.07/36.25 9. Matthew SAVOIE (USA) 69.25 35.87/33.38 10. Ilia KLIMKIN (RUS) 68.72 34.69/34.03 11. Tomas VERNER (CZE) 67.05 35.29/31.76 12. Sergei DAVYDOV (BLR) 66.07 35.00/31.07 13. Silvio SMALUN (GER) 65.92 35.18/30.74 14. Anton KOVALEVSKI (UKR) 65.67 35.21/30.46 15. Gheorghe CHIPER (ROM) 64.95 33.34/31.61 16. Roman SEROV (ISR) 64.36 34.40/29.96 17. Alban PREAUBERT (FRA) 61.62 31.15/31.47 18. Ivan DINEV (BUL) 60.57 31.40/29.17 19. Min ZHANG (CHN) 59.70 28.41/31.29 20. Gregor URBAS (SLO) 59.60 31.17/28.43 21. Andrei GRIAZEV (RUS) 57.96 29.02/29.94 22. Trifun ZIVANOVIC (SCG) 56.39 31.46/24.93 23. Kristoffer BERNTSSON (SWE) 56.21 27.53/28.68 24. Karel ZELENKA (ITA) 54.66 28.95/25.71 25. Shawn SAWYER (CAN) 53.23 23.01/31.22 26. Viktor PFEIFER (AUT) 51.14 23.14/28.00 27. Jamal OTHMAN (SUI) 50.15 23.12/27.03 28. Igor MATSIPURA (SVK) 50.11 25.86/24.25 29. Ari-Pekka NURMENKARI (FIN) 49.08 23.65/25.43 30. John HAMER (GBR) 47.00 21.25/25.75 |
おだくんがんばったね!!!!! おかあさんとおとうとといっしょにおうえんんしてたよ。 いま2いだね。 あと1かいだね。がんばってね! |
SPパーソナルベストですね。昨日につづきパーソナルベスト どんどん更新するなんて・・・ それもワールドの大舞台で、凄すぎです。 表彰台どんどん近づいてきましたね。頑張ってください! |
おじゃまします。 織田君パーソナルベスト更新ですね! おめでとうを言うのはまだ早いかな? 昨日の予選のダイジェストを見ましたが、顔つきが変わってジャンプも力強くなっていたので驚きました。 フリーも覇気のある演技を!! |
Meetanさん、私の書き込みの名前「fanfan@管理人」の横の[mail]をクリックして下さい。 |
管理人さん、おはよう御座居ます。 「下の書き込みに反応したらメールして下さい」というのはどういう意味でしょうか? 管理人さんのその文章の右下の番号で クリックしても反応しないし、このBBS書き込み用の名前のすぐ下にメールの欄がありますけど、メールアドレスがわからないし。 ワ〜ン!(大泣き!) とにかく応援しています。 織田君が予選と同じように、あるいはそれ以上に良い縁起が出来ますように! 丁度今、織田君が出るところでしょうね。 頑張れ〜〜!!!! |
織田君、カルガリー2位通過すごい!!私は昔からジョニーのファンですけど。織田君も高橋大ちゃんも本田君も、、日本人の選手は大好きです。今回 バトル抜いて、、ジョニーも抜いて、、すごすぎます。プルさんいないし、 ランピ抜いて1位頑張って!!SPもFPも楽しみにしてますね。織田君は私の弟と年齢が1才しか違わないので、、もう私には弟を見ているようです。 大ちゃんも、ジョニーも弟みたいですけど。今回はジョニーの演技より織田君に釘ずけ?!です。織田君のユニークで個性的な演技が好きです。織田君の笑顔も素敵ですよ!!めざせ優勝!!(ジョニー今回はごめんね!!) |
昨日カキコした者です。自分でもかなり探しましたがやっぱり動画とかないみたいですね。残念(><)! 日本で生放送を見れる方がうらやましい!カナダでは生放送はなく(開催国なのに!!)、夜に録画放送があるのみです(;;)。しかも上位の選手の演技しか放送されない...!何がなんでも織田君にはがんばってもらってすばらしい演技をみせて欲しいです!がんばれ織田君!!! |
WBC優勝でかすんでしまいましたが、織田君、予選2位(全体で)通過。すごいです。 すぽるとで3-3-2の部分見ました。すばらしい! SP、FSもこの調子で表彰台目指して欲しいです。 Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ |
管理人様、皆様はじめまして 先日(といってもだいぶ前ですが)四大陸の再放送を見てとても 感動していたのです。そしてこんどのワールドの予選B組1位・・・ なんて素晴らしい! 四大陸の時の演技はきっと織田選手にとっては納得出来ないものだった のだと思うのですが、私は彼のスケートに対する真摯な姿にとても 感動しました。きっと彼は、もっともっと強くなると確信していました。 だからこんどのワールドでも表彰台も夢ではないと思っていました どんなことにも真摯に前向きに向かってゆく織田選手ならきっと出来る ことでしょう。頑張って下さい! |