名古屋フィギュアスケートフェスティバルを今度はやるんですね。 安藤選手や、高橋選手も出られるんですね(^^)感動です! 見たいですが、お金がありませんね・・・(T0T)最悪です・・・。 見たかった〜・・・。でも、今度は、是非見せていただきますよ! |
はじめまして。ささぶちと申します。 昨年の秋頃からこちらをのぞかせていただいてますが、書き込みをするのは初めてです。よろしくお願いします。 織田選手のことは、ジュニアチャンピオンになる前に関西ローカルのニュース番組で紹介されたときから気になっていました。 小学校低学年までは隣の茨木在住で高槻にも親戚もいましたし、春からは大学の後輩にもなって(20年くらい先輩ですが)ますます親しみを感じました。 ところで、↓にも紹介されていました「Diamond Ice 2006」に行ってみたいな〜と思っています。 小学校高学年のときはさやま遊園に短期のスケート教室に行ったり、中学生の時には2シーズン和泉大宮のスケート教室に通ったりしたことはあるのですが、フィギュアのショーを生で1度も見たことがないのでこの機会に見てみたいです。 ところが、私は6歳の男の子をかかえたシングルマザーなので、一緒に連れて行かないといけません。しかも、息子は発達障害児(療育手帳は重度)で言葉が出なくて普通の子とはちょっと違います。(ちなみに体は人並み以上に丈夫なので、寒さとかは大丈夫です) 保育園でずいぶん集団には慣れてましになったと思いますが、突然大きな声を出したり走り出したりしないか心配です。初めての場所ではいつもよりおとなしいはずなのですが・・・。 普通の子よりもいろんな体験をする機会も少ないので、一緒に行ってみたい気もします。大きな音や照明とかは、近所の大学の学園祭の軽音のライヴで体験済みなので、意外と楽しんでくれるかもという期待もあります。 そこで、息子のような子がいたら、座席の種類はやっぱり後ろのほうのA席のほうがいいのでしょうか?あまりいい席だったら、周りに迷惑をかけたりいざというときに出て行ったりしにくいのかな?と思うのですが。なにしろフィギュアスケートを見に行ったこともないし、なみはやドームも新婚のときに1度プールに行っただけなので見当がつきません。 イープラスのプレオーダーではSS・S・A席が申し込めますので、どなたかアドバイスをいただければありがたいです。 |
「四大陸EX」心配でしたが、fanfanさんのDIARYを見させていただいたら、 無事演技できたようで良かったです・・。 きっと身体の痛みが残っていたとは思いますが・・・。 フジTV、EXまで放送してほしかったです〜(--,)ぐすん ゆっくり休んでね・・・と言いたいですが、 もう次の準備に入っている事でしょうね・・。 休める時はしっかり休んで、がんばってくださいね!! |
初めて織田選手をテレビで見たとき 「う・・長男に似てる!」 優勝して嬉し泣きしている顔を見たとき 「長男だあ〜!!」 ・・・それから、すっかりファンになってしまいました。 ハプニングがあってもそれを乗り切る精神力のある人だと思います。 世界選手権は自信をもって臨んでください。 寒い秋田から応援しています。 |
●名古屋フィギュアスケートフェスティバル 2006年4月1日(土) 16:00〜 名古屋市総合体育館 レインボーアイスアリーナ RS席=8,000円 SS席=6,000円 A席=3,500円 B席=3,000円 C席=1,000円 (当日券はそれぞれ+500円) 一般発売 2006年2月10日(金) 【出場予定選手】 高橋大輔・織田信成・本田武史・中庭健介・小塚崇彦・無良崇人・柴田嶺 村主章枝・安藤美姫・恩田美栄・中野友加里・浅田真央・澤田亜紀・浅田舞・武田奈也 ●Diamond Ice 2006 2006年4月2日(日) 15:00〜 なみはやドーム アイススケートメインリンク RS席=12,000円 SS席=9,000円 S席=7,000円 A席=4,000円 一般発売 2006年2月19日(日) 10:00〜 【出場予定選手】 高橋大輔・織田信成・本田武史・中庭健介・柴田嶺・南里康晴・岸本一美 村主章枝・荒川静香・安藤美姫・中野友加里・恩田美栄・浅田真央・浅田舞・太田由希奈・北村明子・澤田亜紀・井上はるか 渡辺心/木戸章之・都築奈加子/宮本賢二 |