[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


お疲れさまでした。 / sapphire
全日本の結果が4位だったので、世界選手権はダメでも四大陸は ^^ と勝手に思い込んでいて、派遣が決まったら書きにこよう〜と考えていたため、書きに来るタイミングを失っていました(苦笑)

去年のことを思えば、全日本の最終グループで、けがの原因になった4回転をクールに跳んでいる織田くんの姿は、私にとってはキセキそのもの。
やれることはすべてやって臨んだ結果、思ったようには上手くいかなかったのだから、仕方ないですよね。

名古屋のアイスショーには行けないので、テレビ放送があればいいな、と思っています。

No.7344 - 2012/12/26(Wed) 08:02:39

DIARY読んで / ひるで
試合に出れば勝ってほしいと思う。
誰よりもきれいな4回転を決めてほしいと思う。
歓声に包まれて笑顔でいてほしいと思う。
でも何よりも、世界一幸せなスケーターでいてほしい。

ほんとうに、ほんとうに、心から思います。

No.7343 - 2012/12/26(Wed) 07:36:11

(No Subject) / ぴい
くやしいな・・・
織田君が一番くやしいか・・・
織田君のスケートが一番綺麗で心響くってこと
みんなに証明したかったな。

No.7342 - 2012/12/25(Tue) 22:57:54

織田選手だから応援しちゃうん尾です / はるなさん
全日本お疲れ様でした。
怪我明けのシーズン。私たちの想像以上に
厳しいプレッシャーだったろうと思います。
勝負の世界は勝つか負けるかなのですが、
織田選手のスケートからは、人柄と、そこに行きつくまでの
努力がひしひしと伝わってくる気がして、無性に応援したくなります。
あんなにきれいな4回転を、大事な試合で決めてくれてありがとうって言いたいです。たくさん使ったであろう膝を、ゆっくり休ませてあげてください。
そしてまた、私たちファンをワクワクさせてくださいね。

No.7341 - 2012/12/24(Mon) 21:35:49

お疲れ様でした / jun2
全日本選手権お疲れ様でした。
とても悔しい結果になってしまいましたが、所々にグランプリシリーズが終わってからの練習の成果は出ていたと思います。
画面越しに見てもSP、FSの特にステップが素晴らしかった!
私が織田君のスケートを見るようになってから6年くらいですが、素人目でも年々技術も表現力も向上していっていると感じています。
しかも昨シーズンは氷に立てない時期が長かったのにもかかわらず!
きっとこの掲示板に書き込んでいる方々も皆そう感じているからこそ、歯がゆく思うのです…
どうしても試合では色々考えてしまって、心揺れてしまうのを防ぐのは難しい事なのでしょう…
ジャンプの失敗をした後の気持ちの切り替えと同様に、一つジャンプが成功しても気持ちを切り替えて、次のエレメンツ一つ一つに向かって集中して、その繰り返しでプログラム全部の演技が成り立つのではないのかと感じています。
だからこそ、練習の成果を信じて、自分を信じて試合に臨んで、第一にプログラムの完成に集中して欲しいのです。
織田君にならそれが出来ると信じています!

No.7340 - 2012/12/24(Mon) 17:07:58

(No Subject) / ひまわり
全日本が終わり 世界選手権・四大陸の派遣選手がきまりましたね

織田選手が一番悔しい思いをされているのでは・・と思います。

今季の織田選手 昨季前半と比較して格段に進化しているのが素人の私にもかんじられます。
今季始めの頃こそ 膝は大丈夫かしら・・と祈るような気持ちでみていました。繊細で大きくのびやかな滑りをし、4回転ジャンプを軽く飛ぶ姿をみて膝の心配など忘れる位でした。
ただ試合となると怪我が・・などの言葉は通用しませんし 織田選手もそれを望んではいないと思います。

織田選手が、満足出来る演技が出来、最低ラインで表彰台に上がれる成績をとることがファンの喜びではないのでしょうか・・・。
その為には、やはり“何かに囚われすぎて”フッと気が緩む・それが演技に出てしまう。織田選手の悔しさもそこにあると思います。ほかにも素人には解らい複雑な感情もあると思いますが。

ただ願っているのは、織田選手自信が満足できる演技が出来、その先に表彰台がある それだけです。
ファンはそれが自分のこと以上に嬉しいのです。
どうか、どうか 織田選手自身が納得できる演技と結果で喜べますよう・・。

No.7339 - 2012/12/24(Mon) 12:32:09

素晴らしい4回転でした / コージ
初めて生で織田くんの4回転が試合で決まるところ見れました。
今大会一美しい4回転だったと思います!
シーズン始まる直前まで4回転ジャンプ練習の回数制限があったのに、よくここまで戻しましたと思います。

リハビリをしながら大変なトレーニングを積んできたのだと思います。
お疲れ様でした。
年明けのJSCにも行きますよ!
ハジけた織田くん見せてくださいね!

No.7338 - 2012/12/24(Mon) 11:59:16

悔いのない人生を・・・! / たくや
プロ野球選手だった沢村栄治さんは、こんな事を言っていた。

「人に負けるな!どんな仕事でも勝て!しかし、堂々とだ!」

そんな沢村栄治さんは夢半ばで、戦争に行って亡くなった。

君も、ライバルに負けるな。自分に負けるな。スケートをして勝ちなさい!そ

して、自分がいつか最期の日を迎えるまで、堂々と悔いのない人生を送りなさ

い。


い!!

No.7337 - 2012/12/24(Mon) 10:00:49

織田君大好き / ともこ
織田君全日本お疲れさまでした!
怪我からの復帰の今シーズン、頑張ったけど残念ながら結果は惜しかったですね。
私たちファンも悔しいです(><)
でも立ち止まらずに前を向いて進んでいけばきっとゴールにたどり着けると信じています!

明日はクリスマスなのでパパサンタ頑張って下さいね(^皿^)

No.7336 - 2012/12/24(Mon) 09:57:37

ファンのみなさんへ / 金ちゃん
私がここに投稿するようになったのは、織田君が怪我をして滑ることができなくなった時でした。
みんなが心配し励まし、ファンとはこんなに温かく素晴らしいものかと思い知りました。
ここは織田君を愛する人が集うところです。
そんなところへ厳しい言葉を書くのはとても勇気のいることです。
私はもうここへの投稿は出来なくなるかもしれない・・・という覚悟で書きました。
それぐらいの強い気持ちで応援しています。
ここは今も織田君を織田君のスケートを愛する人が集うところです。
温かい言葉も厳しい言葉も「織田君を好きだからこそ」に間違いありません。
織田君はこれからソチへ向けて、これまで以上の努力をしてかなければなりません。
私たちファンは、これからも一つになって織田君を支えていきましょう。
どうぞ、よろしくお願いします。

No.7335 - 2012/12/24(Mon) 09:14:17

織田くん素敵でしたよ。 / 順
おはようございます。

まずは織田くん。全日本選手権お疲れ様でした。
素敵な演技でしたよ本当に。
テレビの前からでしたが、織田くんのスケートが見れてとても幸せでした。
やっぱり織田くんのスケートが大好きです。
確かに残念な結果かもしれません。でもまだまだこれからです。

織田くんは今までも沢山の試練を乗り越えて私たちファンの前に笑顔で
帰って来てくれた。ゆっくり待っていますよ。



掲示板に厳しい言葉が続きますね。
もちろん織田くんを思うからこそ。愛情からの叱咤でしょう。

人それぞれですから否定はしません。
でも辛いです。心が痛いです。

織田くんは決して弱くない。とっても強いです。
本番で実力を出しきれない事はあるかもしれない。
うまく言えませんが、それは弱さとはまた違うと思うのです。

でもでも、弱いと言うのなら、織田くんの優しさ、誠実さからくるのかも
なんて思います。
私は甘いでしょうか?そうですね。甘いです。
厳しい人もいるのだからアマアマもいていいでしょう?

そう、贔屓です。だってファンなんですもの。でも決して同情ではありません。
織田くんの弱いと言われる所(私は弱いとは思いませんが)も含めて
全てがただただ大好きなんです。

私はいつも自分の正直な気持ちを彼にぶつけています。

何があっても織田くんが一番だって。

こんなファンもいていいですよね。

No.7334 - 2012/12/24(Mon) 08:52:14

織田君の奇跡の復活を得て全日本選手権出場・健闘をたたえる / 大空
今年12月の全日本選手権は今までにない戦いでしたね。まさに修羅道場の戦いでしたね。足の怪我よりの織田君の奇跡の復活より、遠路はるばる9月ドイツ優勝、10月カナダ3位、11月ロシアの競技を経て、つかの間のひと月余りの期間をおいて、全日本選手権の舞台でしたね。その間、奇跡の復活よりの足の回復を慎重に見極めて特訓し、全日本選手権に出場した織田君の心の勇気と、選手生活と家庭生活を整えながら、スケート演舞を延長していく技は、さすが織田君の度量の積み重ねでしたね。素晴らしい。

フリーの「魔法使いの弟子」の、織田君の黒の衣裳に赤い帯が冴え渡るいでたちの高度な4回転ジャンプ、素晴らしい。拍手喝采。
少しのミスはありましたが、織田君の高度な、広い、優雅な、誰にも真似のできない織田君のスケート演舞は素晴らしい。日本一ですね...
私たちグループは黒い衣裳に赤帯のさっそうとした、織田君の高度で優雅な演舞を見て喜びひとしお、本当に感動しました。

スポーツ世界は常に勝ち負けですね。スケート、戦いの世界は勝つ者と負ける者の繰り返しの人生ですね。私たちファンは常に勝ちを夢見て応援に臨みますが、常に勝ちばかりではない。選手と苦楽を共にして忍の心を持って応援しなくてはならない、ファンの道義ですね。

織田君が満20才の時に、私たちグループは織田君のファンになりました。あれから5年になりますね。本当にファンになってよかった。その間5年間、織田君の数々のパワーと喜びを頂いて、勇気づけられました。ありがとう。
織田君の演舞は人を勇気づけ、長い長いスケート人生の中、遠路はるばる海外の競技参加、数々の人には言えない特訓修業の中、喜びも苦しみも不屈の精神を持って乗り越え、人を喜ばせ勇気づけ、選手人生の道あることを、私たちファンは織田君に教えられました。

スポーツ人生は山あり谷ありですね。すべて人間の人生航路もおなじですね。これからも織田君、どんな時も今日は今日、明日は明日と心を切り替えて、明るい心でスケート人生を歩んでくださいね。私たちグループは織田君を心より応援しています。

No.7333 - 2012/12/24(Mon) 04:05:45

haruさんへ / れんげ
こんばんは、先ほどharuさんのコメントを読まさせていただきました、れんげと申します。

甘い贔屓な同情ばかりで読んでいて、本当に織田選手が好きなファンなら織田選手に本当の言葉をぶつけろよ!って思っていました。の所、

私もかつては、haruさんのように自分の感じたことや事実や現実ををそのまま織田くんにぶつけることが彼の力になると思っていた時がありました。

でもここのコメントを読まさせてもらった時に、その優しい言葉から、書き手の方のあったかい気持ちがダイレクトに伝わってきて、胸が締め付けられて、読んでいる私まで涙が出てしまうことが多いのです。

私は毎朝基本的には訪れますが、それ以外でも織田君が負けたときや、個人的に落ち込んでいる時にいつもここを訪れ、ファンの方々の温かさに癒されて元気をもらって帰ります。

だから言葉そのものよりも、そこから生まれる温かい気持ちを織田君に感じとってもらい、元気になってもらえればそれで良いなと思うし、それが彼の力になることだと信じて今ではここに書き込んでいます。

そしてその後ですが・・・

本人がわかりきっていると思うことはわざわざ書く必要は無いと思います。
そして、いちばんいけないと思うのは、無理だとか引退だとか絶対に終わりだとかそういったマイナスの言葉を書き込むことです。そんな言葉が彼の力になることは絶対にありません。
結果的には織田くん本人だけは無くここの管理人様やここを訪れるファンの方々全てを傷つけるだけでしかないと私は思います。

No.7332 - 2012/12/24(Mon) 03:34:49

(No Subject) / kiki
織田くんが自ら納得し、全部出し切ったと思えるスケート、心からの笑顔が見たい。
そういう思いがファンにとっての大事な心の支えというか、願いというか、希望なんだと思います。

たぶん勝つことでそういう思いや期待に応えようと、織田くん自身この一年、並々ならぬ忍耐や努力を重ねてこられたのだと思います。思うような結果には繋がらなかったけれど、どうか必要以上に自分を責めず、胸を張っていてほしいです。

いつだって応援しています。

No.7331 - 2012/12/24(Mon) 01:42:23

乗り越えて! / 毬
織田君、お疲れ様でした。
私も、織田君が精神的に弱い人だとは思いません。強くて、前向きで、古い言葉だけど本当に「好青年」だと思います!
ファンでも他人、そして人間、人の苦労や災難は忘れがち…。私も最初は全日本の結果が辛くて、色々な「もっと織田君が○○だったら」を考えちゃいましたよ。でも、今はやっぱり、それは違うな、って考え直しました。
例えば来年の四大陸ひとつとってみても、開催地が大阪じゃなかったら、もしかしたら織田君小塚君あたりが派遣選手に選ばれていたかもしれないって思います。その位、今季の男子の成績は僅差でしょう。でも 自国開催ですもんね、連盟的には、大会を招致しておきながら、世界選手権メンバーをわざと外すっていうのも開催国として難しいのではと思います。で、織田君のスケート人生には、そんな「ほんのちょっと状況が違っていたら…」「何もこのタイミングで」っていう事が降って湧いてきてる率って本当高いと思うんですよ。自分が暗くなっちゃうからこれ以上いちいち例は上げないですけど。私が同じ年の男子だったとしたら、とっくに心が折れてスケート辞めちゃってると思う。それでも諦めないで選手として進化してる織田君は「漢」です!はい、私もそう思います。
ただ、ひとつだけ、これからの織田君に望みたいことがあります。
それは「ベストパフォーマンス」。完全燃焼の試合…。
鈴木明子さんがインタビューで答えていらっしゃいました。「先の事は考えられない、今目の前の試合の事だけ」
織田君のそういう演技を見たいです!
ファイナルに出るためのグランプリシリーズ、世界選手権に出るための全日本じゃなくて。もしかしたら、本心ではそんな気は毛頭ないのかもしれませんが、テレビや新聞のインタビューを見聞きしていて、そこだけ心に引っかかってました。1ファンとしては、結果がどうなるかは2の次として、「今このプログラムで織田君が表現したいこと」を毎試合観たいです。残された日々を思えばなおさら。つまらない事を書いたかもしれませんが、こんな声もあるな位の気持ちで目を通して貰えたらなと思います。

No.7330 - 2012/12/24(Mon) 00:24:19

お疲れさまでした / ココロノトモシビ
フリーも会場で応援させてもらいました。
織田くん、全日本お疲れさまでした。『魔法使いの弟子』楽しかったですよ。私も好きなプログラムなので、見れて嬉しかったです。
皆さん厳しいご意見のようですが、織田選手が世界で戦える力のある、トップアスリートがゆえ…なんでしょう。
強い気持ちを持って望む?確かに、それも必要なことかもしれませんが、この競技はそれだけではないような気がします。難しいスポーツだなと思うともに、だから魅力あるスポーツなんだ、とも思います。
アスリートが怪我を抱えて競技を続けることが、どれだけ大変なことか…。その努力、凄いと思います。
力があるからこそ、結果が出ないことへの歯がゆさはありますが、織田くんにはお疲れさまと伝えたいです。
そして、また、楽しいスケートを見せてもらえるのを楽しみにしています。

No.7329 - 2012/12/24(Mon) 00:05:18

大好きなんです / にゃんこ
お疲れ様でした。
今回は残念な結果となってしまいましたが私には織田くんのスケートしか魅力を感じないんです!

だからどんなに辛く歯痒い気持ちになってもまた応援したくなるんです。

自分に自信を持ってください!!

誰よりも素晴らしいスケーターなのだから!!

これからもずっと応援します!!



No.7328 - 2012/12/23(Sun) 23:50:48

ずっと応援 / じむに
今期のプログラムはどちらもとても魅力的です。
また見たいので持ち越して欲しいなと思ったりします。

とても魅力的なプログラム。
なので是非その世界に浸った演技を見たいです。
例えジャンプを失敗しても演技を続けられたら印象も全然違うはず。。

素人がごめんなさい。
でももったいなくて…

特にフリープログラムは本当に織田君の魅力を引き立てる
素晴らしいプログラムだと思います。
なのでそれをうまく利用してもらって、ジャンプ失敗?なんのその!な勢いで
堂々と滑りきって欲しいと思います。

織田君の魅力は織田君だけなんです。
どうか自信を持ってください。

怪我から大変な努力でここまで復活されて
まだまだこれからですよね。
(四回転、素晴らしかった!)
織田君の笑顔がまた見られますように。
待ってます。

No.7327 - 2012/12/23(Sun) 23:27:39

頑張ったよ / youri-mama
ミスがあと一つなかったら表彰台だったのになあ・・。などと
〜たら・〜ればばかり考えたりしてました。織田君の演技の素晴らしさ
を知っているから、悔しい思いに身悶えしていました。織田君の笑顔が見たいって。
でもよく考えたら、大きな怪我を乗り越えてスケートカナダでは3位!
ロシアではフリーで2位、そして全日本選手権では4位。織田君は頑張りました。いっぱい頑張った。fanfanさんの言葉を待ちます。

No.7326 - 2012/12/23(Sun) 23:14:36

もっと見せてください / アンデレ
お疲れ様でした。残念な想いをされてると思いますが、その想いをこれからの毎日に積み重ねていってください。織田君はずっと見ていたいスケーターです。リンクに上がれば、スケーター織田信成を演じてください。
これからも応援してます。体調に気を付けて頑張ってください。
fanfanさん、お手数をおかけして、有難うございました。

No.7325 - 2012/12/23(Sun) 23:13:53

全7336件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 367 >> ]