[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


次はいよいよスケカナですね / オーラ2002
現在グランプリシリーズの初戦のスケートアメリカが進行中ですが、
日本男子大活躍中ですね。織田君のシニアグランプリデビューのスケ
カナももうすぐ目の前ですが、今の織田君には勢いがあると思うので、
出せるものを出し切ってほしいと思います。気になってしまったので
調べてみたのですが、こんなスケジュールになるんでしょうか

男子SP10月27日(木)午後9時〜(日本時間28日午前8時30分〜)
男子FS10月29日(土)午後7時15分〜(日本時間30日午前6時
45分〜)

セントジョーンズはニューファンドランド標準時間とかで日本との時差が
−12.5時間で、今の時期はサマータイムで1時間縮まって−11.5
時間になるのかな???間違っていたらゴメンなさい。

スケカナの公式ページ

http://www.skatecanada.ca/en/events_results/events/mcsci05/

今はもう随分冷え込んでいるんでしょうね。

No.723 - 2005/10/22(Sat) 20:34:53

(No Subject) / fanfan
そうかもしれません。
でもね………………………………。

No.722 - 2005/10/15(Sat) 00:03:24

こんにちは / bunasimeji
サイト内あれこれ見ててふと感じたことですが...
まわりの方は、ご先祖と結びつけて語られることに、どこかやたらナーバスなんですね... あまりつなげられるとイヤだとか...親切のつもりとか...あるのかも知れませんが...まず実際はあまり親切になってないような...?? 君は好きだけど君のおじいちゃんはキライだよ!って言ってるのと同じような気がするので... 身内を否定されて喜ぶ人はいないような...?? 男性であれば特にそうじゃないかな?言葉にはしなくても...
だからせっかく応援するんだったら、好き嫌い関らず受け入れる広い肯定感というか〜大きな気持ちで応援してあげればいいのになぁ〜って、すいません、ちょっと思ってしまいました...
これからも応援頑張ってください!

No.721 - 2005/10/14(Fri) 18:34:06

スケートカナダ / fanfan
オーラ2002さん、おかえりなさい♪
近畿ブロック見応えありましたよ〜 (^ ^)
おっちょこちょいなミスはありましたが、前よりずっとよくなってました。
特にSPは野辺山とは全然違いました!

いよいよ次はスケートカナダ。
DVDの録画予約を済ませたら急にドキドキしてきました (> <)

No.720 - 2005/10/13(Thu) 22:08:54

遅くなりましたが・・ / オーラ2002
ちょっと留守にしていたもので、近畿ブロックを見にいけなかったのが
残念でした。織田君、シニア男子の部初優勝おめでとうございます〜!!
元気がありすぎて、ちょっとミスしたようですが(笑)この経験は次の
スケカナに生かしてほしいですね。

No.718 - 2005/10/12(Wed) 20:34:11

近畿ブロック / fanfan
最終結果

1. 織田 信成
2. 神崎 範之
3. 梅谷 英生
4. 北垣 達矢
5. 田村  拓
6. 柴田 健吾
7. 青木 一成

詳しくはまたのちほど。

No.717 - 2005/10/09(Sun) 22:10:21

3アクセル / fanfan
にゃんさん、お久しぶりです♪
NHK杯には来られるのですね。

世界ジュニアで初めてだったのは「競技の中で成功したこと」なので、
それまでもまったく跳べなかったわけじゃないんですよ〜 (^ ^)
でもあれ以降、筋肉が覚えたというかカラダが馴染んだというか、
急に質と確率が良くなったかも。
帰国する度に進化するので、期待が妄想に近くふくらんじゃって大変です (^ ^;

No.716 - 2005/10/05(Wed) 10:01:17

良かったです!! / オーラ2002
遅くなりましたが、織田君ジャパンチャレンジ3位おめでとうございます!!
現地観戦してましたが、織田君の3アクセルを生で初めて見ましたが、
世界ジュニアが初めてだったとは思えないぐらい、キレイに降りてましたし、
以前にも増してスピンのポジションも良くなってスピードが増していたのに
ビ〜ックリしました。織田君は毎回何らかのサプライズをくれますね。
今週末の近畿ブロックでもいい演技をしてくれるものと期待しています!!

No.715 - 2005/10/05(Wed) 00:24:47

おめでとうございます / にゃん
織田くん、ジャパンインターナショナルチャレンジ3位
おめでとうございます!!
NHK杯を見に行くのがますます楽しみになりました。

No.714 - 2005/10/02(Sun) 21:08:07

ジャパン・インターナショナル・チャレンジ / fanfan
皆さんご存じでしょうが、今日の試合で織田君は大健闘の3位でした!
ちなみに優勝はバトル君、2位は高橋君でした。
続きはまた明日。

No.713 - 2005/10/01(Sat) 21:18:44

浪速スポーツセンター / fanfan
今日の夕方、ABCでこけら落としイベントのニュース。
『ニュースゆう』かなぁ?
ハッキリ言い切れなくてすみません。

No.712 - 2005/09/29(Thu) 17:11:51

記者会見・他 / fanfan
TBSの方! ありがとうございます。
正確な情報を頂けて助かりました。
明日の放送を楽しみにしています♪♪

『信成の野望』……来ましたね (^ ^;
いつか出るだろうと思っていましたが、番組の内容がマトモなら
意外とどうってことないもんですね。
以前は内容までご先祖一色の時もありましたから。
努力家で勉強家なところが紹介されていて良い感じでした。

記者会見の放送ご覧になったのですか?>のろさん
今日記者会見があることは分かっていたので、あり得る時間帯のニュースは
片っ端から録画していたのに『VOICE』ははずしてしまいました (T T)
その時間帯はニュースだらけなんですよね。
このところ力の入っているTBS(MBS?)をもっと信じるべきでした。

No.711 - 2005/09/29(Thu) 00:56:15

朝ズバッ特集 / TBSの人
みなさん、はじめまして。こんばんは。
TBSの人です。
今朝の朝ズバッ内特集ですが、他の話題で時間がとられて
スポーツコーナーの時間が少なくなり
放送しませんでした。
明朝、同じ時間に出る予定なので、是非ご覧になってください。
全国放送です。
今後ともよろしくお願いいたします。

No.710 - 2005/09/29(Thu) 00:28:19

NEWS23・努力の天才 / オーラ2002
最後に織田君特集が来ましたね!!今季の演技はまだ見れてないんですが、
映像を見ているかぎり、昨シーズンにも増して表現力に深みが加わった
ように見えるので、しあさってのJICが本当に楽しみになりました。

No.709 - 2005/09/28(Wed) 23:47:37

夕方の「VOICE」に・・・。 / のろ
私も今朝早起きしてチェックしていましたが、出てなかったようです。
その代わり、夕方18:30すぎごろ「VOICE」に、関大スケートリンク建設発表記者会見で高橋大輔君と一緒に出てコメントする様子が映ってました。
私も油断していたので録画できず、正確な内容は報告できませんが、大筋、次の記事と同じような内容だったと思います。
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2005092801002182&gid=G05

No.708 - 2005/09/28(Wed) 20:12:36

朝ズバッ / fanfan
今日の『朝ズバッ』に織田君出てなかったような気がします。
もしかして関東だけとか?
誰か見た人おられますか?

No.707 - 2005/09/28(Wed) 09:45:03

大忙し! / オーラ2002
お知らせ、ありがとうございます。忘れないようにメモしなきゃ!!
織田君、大忙しですが、JICも近づいてきましたね。

No.706 - 2005/09/27(Tue) 20:44:55

特集 / fanfan
今日のTBSの『イブニングニュース』で織田君の特集があります。6時40分ごろ登場予定です。放送は関東だけです。
28日朝5時半からの『朝ズバ』で6時半からのスポーツコーナー。全国です。
28日夜『ニュース23』23時半ごろのスポーツコーナー。

No.705 - 2005/09/27(Tue) 17:44:28

近畿ブロック / fanfan
近畿ブロック(10/8〜10)に出場する予定です。
幾人かの方に「出ない」と言ってしまったのでここに訂正いたします m(_ _)m
シニア男子の競技は8日(土)と9日(日)です。
タイムスケジュールが出ているのでご確認下さいね。

http://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/Block5/schedule.pdf

No.704 - 2005/09/22(Thu) 01:39:02

ご家族みんなですごいですね / ショワショワ
先日、織田選手のご先祖を書いている本よみました。「ほとんどの人は知らないけど、その置き土産のおかげで、今の日本人はずいぶん助かってる。世界ではいまだに解決できずにいる問題が日本では解決できてるのは、その置き土産のおかげ」って書いてありました。ご先祖って広くいえばご家族ですよね!今の人に置き土産残したり、スポーツで大活躍したり、う〜ん、ご家族みんなですごいです0(^0^)0
織田さんのご家族ずっと前は、神社の神主さんやってらしたそうですね!神主さんってお祭りの主催?とかで、きっと音楽や踊りに縁の深い生活で、その後武将も勤めるくらいにファイテングスプリットも旺盛で、だから今フィギュアスケートで活躍する織田選手は、まさに、『水を得た魚』!!なんですね(^0^)/

No.703 - 2005/09/19(Mon) 14:12:11

全7336件 [ ページ : << 1 ... 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 ... 367 >> ]