教えて下さってありがとうございました。 うちは地方版が大阪版じゃないので、A新聞の大阪本社で買いました。 いつもはその辺の販売店で買うか貰うかするのですが、仕事帰りに探してるうちに中之島まで来たので、ここなら絶対あるだろうと思って (^ ^) 写真載せるならカラーにして欲しいヮ。 |
今朝の新聞に載っていたのを家族から聞いて知ったのですが、 大阪ゆかりの選手や指導者を表彰する「大阪スポーツ 大賞」に織田君が選ばれたそうです。おめでとうございます〜!! |
娘達の通っているスケート学校の修了式だったので 家族で車で行きました 普段は土曜の夕方にしているので 娘2人(小6と小4)だけで通うことが多かったのですが 最初は、むちゃくちゃ心配でした。。 今の時代、校区外に出しているなんて 批判を受けかねない時代ですし。。 でも、ひとつ、嬉しい事がありました 土曜のレッスンのあと 娘達を自宅近くの駅まで迎えに行ったら 「今日で醍醐に2人で通うことは最後だし 記念にっていうか。。ママ今までありがとう」 って2人のお小遣いでピアスを買ってくれてたんです 色々心配したけど 成長したな〜ってちょっと 目頭が熱くなってしまいました(親バカ) スケート学校の修了式では 修了証書と、バッチテストなどを受けたノートを もらいました 初級のところにこの間のテストの判子が押してあって 京都府スケート連盟のバッチをもらいました そのあと、1級〜ずっと書いてありますが この欄が埋まっていくのは、いつなのかなあ〜〜 なんて考えてました 無料招待券も頂いたので 来週、再来週と醍醐に自主練に行かせて 10月には難波に行ってみたいと思います 11月からは西京極のアクアリーナで スケート学校は続くようですが 辞めてしまう子が数名(話には半分と聞いていた) だったので、 みんな、続けるんだな〜〜と。。関心 帰り道、西京極を見てきました むちゃくちゃ立派な施設で驚きました 西京極のあと、瀬田のリンクの予定のようですが 瀬田となると ちょっと通うのが難しい。。。 その時には難波にするか。。 はたまた。。関大のリンクは??と期待を。。 なにせ、うちから5キロほどの近距離ですし!! 今まで教室〜スケート学校というパターンでしたが 個人レッスンも考えないと。。いけないのでしょうねえ でも、そういうのってどういうシステムなんだか 全く、無知な母なので 今後も勉強していきたいと思っていますので みなさん、色々教えてくださいね。。 個人的なかきこみになってしまいましたが 織田君が、もし見ていたら。。 遅くなりましたが、おめでとうございます はるか昔の高校の先輩の私ですが (私は1期生です) 影ながら、応援しています。 娘達も、地味にスケートを続けていますが 「スケートが好き」という気持ちを 母は応援していこうと思っています |
ワオ! 織田くん!! 今もカナダでトレーニング中なんですね。 今年の織田くんを最初に見れるのはNHK杯になりそうですが、 今から楽しみで待ちきれません。 トリノ目指して頑張って下さい! |
織田君へ。 久しぶりにBBSにカキコしようと思ったら織田君からのメッセージがあって とてもビックリしました(><)笑 遅くなりましたがサマースケート!!! 優勝おめでとうございます♪本当に凄かったです!!! これからも応援していますので、怪我だけはしないように体に気を付けて頑張ってくださいね。 |
連投で失礼します。10月1日のJIC、プルシェンコがケガによる準備 不足でどうやら出場しないようです。となると、ランキング2位のバトル 君以外に上の選手はいないので、バトル君と織田君が続けて滑るというこ とになりそうですね。 http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=27866&page=1 |
織田君の書き込みを見て、ビックリしたのと同時にすごく嬉しかったです!! 私と同じように思った人は、きっとたくさんいると思います。 私が初めて織田君の演技を見たのは、2001年のなみはやでの全日本の ときでしたが、それから4年・・。今度は同じなみはやのNHK杯でシニア としての織田君の演技を見ることになるんですね。早いものですね。 カナダと日本の往復生活、言葉も文化もまったく違う中で、練習を続けていく のは、私たちファンには想像できないような苦労があると思いますが、試合ご とに確実に成長した姿を見せてくれるので、とても楽しみにしています。 シニアデビューになる今シーズンも、出来るだけたくさん織田君の演技が見れ たらいいな〜と思っています。まずは10月1日のジャパンチャレンジ!! 織田君がベストコンディションで試合に臨めるよう、祈っています。 そして、その頃には阪神タイガースの優勝が決まっているといいんですが (10月1日は神宮で試合があるんですよ)。 それからあらためまして、このサイトを運営してくださっているfanfanさん に感謝!!です。織田君の演技のことなどお話しさせていただけるのは、 私にとって、本当にありがたいことです! |
織田くん、遅くなったけどサマースケートの優勝おめでとう! スゴイね、やるね!お疲れさまでした! 野辺山にも見に行ったよ〜♪ 毎年、新しい魅力を身につけていて見る度に感動しています! 今年もたくさん応援に行くのでがんばってね。 笑顔と嬉し泣きを見れるのを楽しみにしています☆ 体には気をつけて、カナダ生活も楽しんできてください♪ |
織田君、ありがとう! 元気そうで何よりです (^o^) 今日、久し振りに織田先生のレッスンでした。 カナダでの練習や試合の話もいっぱい聞かせて下さいました。 織田君は何度も大きな喜びを与えてくれるのに、私は反省や後悔することばかりで、本当に申し訳ないと思っています。 どんな時でも何があっても、織田君の夢が叶うことを心から信じて願っています。 怪我や故障に苦しむことなく、いつでも力を出し切った演技ができますように。 みんなで一生懸命応援してるよ (^o^)/~ |
こんにちは↑織田信成です!! あまりこのサイトを見ることはないのですが、最近このサイトを見て本当にたくさんの人達が応援してくれているのだなと実感しました☆今は、カナダでトレーニング中ですが、良い報告を皆さんに出来るように日々頑張っていきたいと思うので、これからも応援よろしくお願いします!最後にfanfanさん、このサイトの運営など本当にたくさんの事を感謝しています☆ありがとうございます! P.S いつもたくさんのお手紙ありがとうございます!読んでいて本当に励みになります☆練習で忙しくて、皆さんにちゃんとした返事を返せなくてすいません! |
ha-koさん、こんばんは♪ んー初めてでしたっけ? そうかも……? 気づいて下さってありがとうございます☆ そう! シルエットは無数のベジェ曲線の固まりです (^ ^) 足の部分は少ない方がラインがキレイなので付根から足首まで3つぐらいですが、髪と指先には等倍だとポイントが重なるぐらい使ってます〜 (^ ^; 醍醐のリンク、先日の西日本小中学生大会ではフェンスの上部のパネルが取り外されていました。そこにみんな鈴ナリで見るんですけど、入口と反対側にはリンクサイドというものがないんですねぇ。試合の時はジャッジ席が外側にありましたが…。 たとえ360度開放されても大変なことになりそうな気がしますヨ。 |
fanfanさん、こちらでは初めましてでしたっけ?にかいめ?? 織田君シルエットが今シーズンバージョンになりましたね!! すてきです(^^) 醍醐の氷の上でIllustratorのパス切りについて語ったのは、 5月のことでしたでしょうか。 私はいまだ( ) → )( で苦労しております。 アンカーポイント2つ、を超えられない感じです(笑) 醍醐のクローズイベント、まだ時間は決まっていないようですが どれくらい人が集まるのでしょうね。 みんなで不思議がっているのが、 「あのリンク、お客は、どこで見るの?」 やっぱりフェンス越しなのでしょうか…… |
のろさん、こんばんは♪ 私も朝刊を見て唖然としてしまいました。 サマースケートはそんな大会じゃなかったはずなんですけど (^ ^; しかも下克上って……相変わらずですねぇ。 バトル君が自滅した感もありますが、順位もさることながら織田君の演技がシニアで評価されたことが嬉しいです。 次の試合までにやるべきことはいっぱいありそうですが、シーズン当初に競技という形でチェックができてよい機会でしたね☆ |
なる君の快進撃、スゴイですね!! 今朝(8月17日)の朝日新聞・朝刊で、結構大きなカラー写真付きで報道されてました。 タイトルは、「織田下克上アピール サマー大会V 難ジャンプ、世界2位抑えた」です。 (写真は残念ながらサマー大会のものでなく、野辺山SPの写真) 「トップ選手が出ていて緊張したが、自分の演技ができた」 「ジェフと5項目が同じくらいの評価を受けたことが勝因。自信になった」と、表現力を示す演技点でも収穫を得た様子だ、 とのコメントが載っています。 |
TEMPさん、もしかしてスケートカナダも観戦かも?なのですか! ぜひ会場に行って織田君がどんなだったか教えて下さいね☆ セント・ジョーンズはなかなか辺鄙なところだそうですが… (^ ^; 私はセント・ジョンーンズには行けないので、パソコン前でモニタを睨みつけることになりそうです。 織田君はその前に一度帰国して、日本でフリーだけの大会に出場します。 PDFファイルですが詳細が載っています。 http://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/JIC2005_press.pdf バトル君と本田君も出場、そしてスケートカナダにも揃って出場です。 遅入りなんてどーでもいいんですよ (^ ^) カナダから一緒に応援して下さる方が増えて心強いです! |
fanfanさん、まさかお返事を頂けるとは思っていなかったので本当に嬉しかったです。ありがとうございました。(実は私の方こそ初のbbs投稿でドキドキしていたのです。) 織田君は今年シニアに上がったばかりだったのですね。私がサマースケート2005を観に行く事になったきっかけの子も今回が初のシニア大会で、私はその子が滑る時間に合わせて観に行ったのです。私は本当にラッキーだったというわけですね。織田君の次の大会も確かカナダ東部だったようですから観に行けたらいいんですけど。いえ、もちろん観に行けなくても応援させて頂きます。遅入りのファンとしてこれからも宜しくお願いします。 |
今日の記事もありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000117-kyodo-spo もうだいぶ前からまったく予想のつかない選手になりましたね。 何年続けて驚かされていることやら。 バトル君が相当の不調だったようですが、何よりシニアの初戦でこの得点が頼もしい☆ |
織田君、FSもぶっちぎりの1位で完全優勝とはスゴすぎます〜!! 200点超えとは!!この先、どこまで突っ走ってくれるのか、楽しみですが、 予想がつかないかも〜(笑)ともあれ、優勝おめでとうございます〜!! 昨日の記事ですが、日本でもニュースになってたんですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000086-kyodo-spo |
優勝してしまいましたッ!! 3Aで1度転倒したようですね。でもコンボがキマッた様子。最初のジャンプが跳べれば3Tはすぐにつけられるのですね。知っている限りで初めて3A+3T跳んだのは一昨年の全日本ジュニア直前でした。2Tはどちらかは3Tの予定だったのかな。 でも…200点超えとるがな…… (@ @) なんだかぼぉ〜〜っとしてしまいました (*^ ^*) TEMPさん、はじめまして♪ 偶然にもSPをごら覧になったのですね。うらやましいです〜 (^ ^; 織田君は去年からマリポサのバーケル先生の元でトレーニングしているので、日本からはるばるではないのですよ。 今春キッチナーで開催された世界ジュニア選手権で優勝したので、カナダでは比較的知って下さっている方は多いかもしれませんが、まだ今年シニアにあがったばかりですから (^ ^) 思いがけず現地の方のご報告を聞けてドキドキしました☆ またこちらにもおいで下さいね。 |
昨日、友達の知り合いの子が出るというのでソーンヒルまでサマースケート2005を観に行きました。日本人も出るよ、と話してくれましたがこんなソーンヒルくんだりまで滑りに来る人なんて有名人じゃないよーと一笑に伏してました。ところがっ。この子が素晴らしい!観客全員この子の演技に釘付けでした。そして、観客全員からのStanding Ovation。本当に拍手大喝采でした。帰宅してすぐにこの子をネットで探しました。あの衣装ですから、写真を見つければ... いました! 織田信成君。有名人だったんですね...。すみません.....。残念ながらLPは観に行けませんでしたが、きっと又素晴らしい演技で観客を魅了したに違いありません!織田君ってスゴい! って、ファンの皆様、今頃こんなコメントですみません... 知らなかったとはいえ... |