Stacyさん、オーラ2002さん、サマースケートの情報ありがとうございました。 いや〜頑張って少しでも上にいって欲しいのはもちろんですけど、首位はやっぱり驚きでした! まだ明日のフリーが残っていますが、これでかなり一息つけました。 あとは好きなように思いっきり滑るだけですね♪ |
うわあ〜〜〜!! 本当ですか?!首位ですか! フリーはまったくの別ものですけど、持ち前の集中力で魅せて欲しいですね (^o^) 今日は醍醐で西日本小中学生大会見てるので、書き込んで下さってすごい助かりました! 実はちょっとアテにしてました (^ ^; |
織田君、SP終わって首位ですね。バトル君が2位。 http://www.skatecanada-centralontario.com/Irma/Summer%20Skate%202005/html/smrs.html FSUのレポによると3Aもクリーンに降りたようですね!! but with a triple axel, and all his other triples clean. Sorry, i didnt take notes and am a bit vague on the details. This is a great program though, the crowd really gets into it. http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=27415&page=2&pp=15 >>Stacyさん いえいえ、とてもステキなお写真ばかりです。どうもありがとうござ いました。 |
こんにちは。 サマースケート、好調なスタートを切ったようですね。これからどんどん伸びてくる予感です。カナダでも人気急上昇中でした。 >>オーラ2002さん はじめまして。あまり上手には撮れていないものを喜んでいただけて嬉しいです。手足がきれいに伸びるスケーターですよね。これから楽しみです。 >>fanfanさん 写真をアップしてくださってありがとうございました。キレイに色を出してもらって感謝しております〜。今シーズンの活躍、楽しみにしております。 |
遅くなってすみません (> <) 見て下さってありがとうございます♪ もう、写真がこんなに貴重なものになっちゃうなんて。 stacyさんには本当に感謝感謝です m(_ _)m 髪は野辺山に行く前日に切ったのかな。 火曜日までは確かに長かったはずなので (^ ^) 国際チャレンジも楽しみですが、明日はSummer SkateのSPが行われます。 リアルタイム更新はきっとないでしょうね〜。 去年のOctoberFestのことを考えれば、SPの結果がアップされれば御の字かも (^ ^; |
stacyさんのマリポサガラの写真、拝見させていただきました。 ありがとうございます。オフアイスの笑顔もとてもいいですね♪ 髪もいい感じになってきましたし、足のラインがキレイですね。 fanfanさん、確かに最初は抽選で滑走というのは見なかった気がします。 プルさんの後に滑る織田君が見てみたい気がしますので、私的にはそっち の方が嬉しいですけど、どうなるでしょうか?でも私も皆が揃って出場 してくれたら、滑走順は気にしませんので(笑) |
マリポサ・ガラを見に行かれたstacyさんから、写真を頂きました♪ 『Photo』ページにUPしましたので、よかったら見て下さいね。 フリーの新しい衣装も早くみたいな〜 (^ ^) |
8月の試合はカナダ国内の大会ですから、 念頭にないのが当たり前ですよ〜。 日本人選手は他にも何人か出場するようですね。 SP・FS両方あるしバトル君も出るので、それなりに注目しています。 オフアイスではどんな色でも長さでも、本人の勝手ですよね〜。 せめてそのぐらいの自由はあっても罰当たらないですよ。 競技の時は衣装と同じように、曲や演技に合っているか考えなきゃいけないと思うけど。 チケット取れてヨカッタですね。 あとはお休みですか、頑張ってください (^ ^) |
こんばんは!続けて書き込みになりますが(^^; 8月にも試合があるのですね。マリポサだけだと思っていて、 しかも私が次に織田君を観る機会が、10月になるために 誤解が生じる書き方になってしまい、失礼致しました。 そんな訳で(?)10月のチケットは無事確保できました(^^) 後は休みの確保ですね・・・こちらの方もかなり難関なんです(苦笑) 髪は個人的に短い方が好きなので、私も嬉しかったです(笑) でも高校〜大学生の時は、いろいろ試したい年頃かもしれませんね〜 |
yumiさん、こんにちは! 男子のSPもっとたくさん見たかったですよ〜。 髪の色はともかく伸びると頭が大きく見えるので、短くなってて嬉しかったです♪ え〜と…高橋君もね (^ ^; 織田君は先週カナダに戻りました。 9月の後半に帰国しますが、8月にカナダで試合がひとつあります。 http://www.skatecanada-centralontario.com/Irma/Summer%20Skate%202005/index.htm ところでyumiさんご自身は10月のチケット取れたんですか? |
fanfanさん、皆様、お久し振りです。 遅ればせながら、野辺山観戦お疲れ様でした! 織田君は新SPを披露してくれましたね(^^) 髪の色がDOIの時とは違って、また少し印象も変わったかな? ジャンプはもちろんですが、スピンも凝っていて印象的でした。 パジャマのエキシビジョンも久し振りに見れて、楽しかったです♪ 今、織田君は海外で練習との事ですが、今シーズン初試合になる 10月が待ち遠しいですね〜 |
オーラ2002さん、ありがとうございます! 国内では写真があがって来ないので、貴重ですね〜。 でもね、動くともっといいですよ (^ ^) そう言えば神崎君の「ヨン(カン)様」がniftyで取り上げられていましたね。 滑走順、最初に出た時は抽選なんて書いてませんでしたよね? 外国人勢が後とも書いてなかったけど。 バーケル先生的にはバトル君と続かない方がいいかもしれないけど。それだとプルさんの後ってことかぁ。 どっちでもいいや☆ プルさんの後にフリーを滑る機会なんて、そうあるもんじゃないですよ〜 (^o^) |
現在のところ、織田君の写真は1枚だけなんですが、マリポサ・ガラの写真が アップされてます。サイトの方はうまくリンク貼れるかどうかわからないの で、FSUの方をリンクしておきます。織田君、王子様になってますね。無事に 到着できたようで良かったです。 http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=26453&page=2 関大のリンクの件、公に発表になったんですね。浪速区のリンクの方ももうす ぐオープンということで、リンク閉鎖の暗いニュースが続いていただけに、明 るい話題ですね。今日はアイクリで10月1日のジャパンチャレンジのチケッ トの先行予約受付がありましたが、私は友人の力で取ることが出来ました。織 田君はプルさんの前に滑ることになるのか、最終滑走なのかわかりませんが、 大声援に負けず、いい笑顔で滑ってほしいですね。 |
都連の合宿と日ス連の強化合宿はいつも同じ時期なのですね。 開場後の練習はなんだか気の毒でした。 挨拶は大事ですね〜 (^ ^) ショーとは言っても合宿中なので、裏口から出たい気持ちもちょっとわかります。 |
遠路遙々お疲れ様でした。 私は間違えて早く着いてしまい、都連チームとノービスチームの陸上トレーニングを見ることができました。 そうこうしているうちに、館内から全日本チームが出てきました。外にたむろしていたマスコミに大きな声で挨拶したのは織田君だけでした。(中には裏口から出た選手もいたみたいです)。 |
のろさん、お久しぶりです♪ 記事のリンクありがとうございます。 もう難波のリンクは氷を張っているようですね。 客席数が少ないので大会などには使いにくそうですが、 選手の練習場所がひとつでも増えるのはありがたいことです。 関大もまだ正式発表ではないながらも、やっと公表してくれましたね (^ ^) 今さら止めるなんてカッコ悪いことは、よほどの事がなければあり得ないでしょう。 |
練習環境が安定しない信成君ですが、母憲子さんとの連携プレーで、打開に向け大きく前進!! 高橋大輔さんも、もちろん貢献大です!! もう一息、がんばれ! →http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200508/03/spor183877.html 関連(浪速スポーツセンター・アイススケート場)のお知らせ: →http://www.sports.city.osaka.jp/sports/sa/tb/i/4/4/0/0/0/44000224/d.html |
今日カナダに出発しました。 ↓のオーラ2002さんの書き込みを見て連絡したら、カナダが真夜中で連絡がとれないとのことでした。 到着するころにはなんとかなっているのではないかと思います。 出発を遅らせたらガラに出られなくなっちゃいますよ〜。 ホホホ…レポなどという大層なものでは (^ ^; どんなプログラムだったか、どんなに言葉を尽くしてもとても表しきれません。 次に日本でSPが披露されるのはNHK杯ということになりますね。 プルさんもバトル君も一緒に氷に乗ったことのある人ですもんね☆ そうでなくてもそんなことで舞い上がったりはしないと思いますョ。 ただホラ、声援がすごいだろうな〜と (^o^)/~ |
織田君は今日カナダに出発なんですか!?今、トロント空港が大変なことになっているようですが、無事に到着出来ることを願ってます。 野辺山レポ、ありがとうございます!!織田君のプログラム、なかなか評判がいいようなので、実践で見られるのを楽しみにしています。まずはジャパンチャレンジですが、プルさんとバトル君の間でも織田君なら大丈夫だと思ってます!!若さと一生懸命さと笑顔とサムライ魂で頑張ってくれるでしょう!! |
最初っからメモを取ろうと構えていたのですがダメでした。 有香ちゃん&ジェイソン夫妻から始まって直後が男子SPだったので、1人も書けないうちに終わっちゃいました。 あとで書こうと思うと、動揺したり感激したりできなくなっちゃいますね〜 (^ ^; 織田君のSPは振付けたあと曲名だけ聞いていて、演技は今回まったくの初見だったんす。 『フィガロ〜』と聞いていたのですが、どうも『セヴィリア〜』ではないかと‥‥‥?? 『フィガロ』と『セヴィリア』とはお話が繋がっているので、曖昧にしか認識していなくて、見てる時は気が付かなかったんですけど、私は『セヴィリア』のCDは持っているけど『フィガロ』は持っていなくて、車の中で聞こうと思ってハタ!と思い至りました。 去年の『座頭市』も北野武の『ZATOICHI』と勝新太郎の『座頭市』が混ざっているので、今回も『フィガロ』の部分があるのかなぁとも思ったり。この曲で振付けるにあたって『フィガロの結婚』のDVDを見せられたと聞いたような気がするのは、もしかして私の記憶違いだったのかな? プログラムはすごく良かったです♪ 髪も短くなってて色も少し濃くなってて、それもとてもヨカッタです (^ ^) 衣装の色がかなり鮮やかなので髪の色は濃い方が似合いそうです。 コミカルな演技の部分もありますが、マリオとはまた違ってクラシックの喜歌劇の感じがよく表現されていました。ステップは両方とももっともっと良くなる余地を残していましたが、明日からまたカナダに戻ってじゅうぶんな練習ができるようになれば、今度見る時にはまた別人になっていることでしょう。 |