「哀しくて 哀しくて 君のこと想うよ ♪」 私の頭の中ではユーミンの「Hello My Friend」が鳴り響いています。 歌詞の意味は違うけど、織田くんの悔しさを思うとやりきれません。 もしかして、膝が痛かったのかな?とか もしかして、本当はやめたいのかな?とか ネガティブなことを考えてしまいます。 ソチまで頑張るって言ってくれて嬉しかったけど、私にとってはソチ以降は何の楽しみもなくなってしまう… 生きる張り合いが無くなってしまう… それくらい大好きです。 織田くんの辛さを分かち合いたいです。 貴方を応援しています。 またイッパイ泣いたら前を向いてくれますか? その日を心から待っています。 |
織田君、管理人様、遠い北の大地の戦い心身共にお疲れさまでした。 ほんのわずかな点差で表彰台を逃し、本当に残念です。 世界選手権は3位になっても難しいかな?と思っていましたが 四大陸も同じメンバーとは・・・ 素敵なプログラムだったので(昨年もそうでしたが)勿体ないです。 でもあれだけミスをしての4位ですから、一つ一つのエレメンツは 素晴らしいとの裏返しです、これから益々磨きをかけて ソチに向かって頑張って下さい。 織田君が思っている何万倍のファンが応援していますよ!! |
こんばんは、織田くんお疲れ様でした いろいろ伝えたいことがあって何回も入力したり消したりを繰り返してます 織田くんはすごい選手ですよ、全日本はもちろん世界選手権・オリンピックだって制することもできます もっともっと自分の演技すべてに自信もって欲しいです また心からの織田くんの笑顔を楽しみにしています!! |
カミさんがファンなので、結構昔から織田選手の演技は見ています。 技術的なことは、あんまりわからないけれど・・・。 皆さんが書かれていることは、織田選手が誰よりもわかっているはずです。 血のにじむようなトレーニングを積んで、結果を出せなかった悔しさは、本当に計り知れないものだと思います。 この掲示板は織田選手をこよなく愛している人が集うと聞きました。 織田選手のアスリートなのに、ギラギラしていないところに魅力を感じている人が多いはずです。そうでなければ、他のスケーターを応援しているでしょうから。今までの彼も、今回の彼も、全て彼の魅力です。だからこそ、今まで皆さんは彼を応援してきたわけですし、これからも応援したいと思っているのではないでしょうか。 下手な慰めは、彼に失礼だとは思いますが、常に前を向いて納得がいくまでスケートを続けていってほしいです。 最後に、織田選手、あなたは決して弱くはありません。あれだけの逆境をはねのけて、第一線で頑張っているのですから!まさに漢です!! |
織田くん、全日本お疲れさまでした。 先ほど、ワールド&四大陸派遣選手の発表を知り、愕然としています。 四大陸には派遣されると思っていたのに...とても悔しいです。 私は、織田君のハートは強い、いえ、強くなったと思っています。 日本男子の激しい争いのなか、おそらくはいちばん厳しい状況にありながら、常に前向きに、くさらずにスケートを磨いて、怪我前よりも技術と表現力を高めてきたのですもの。 だから、今回のことも、織田くんの強い心で乗り越えてほしい。 織田くんを派遣しなかったことを、後悔させてやりましょうよ。 「もう後がない」という状況は、織田君自身がいちばんわかっていることで、だからこそ緊張やプレッシャーがかかるのでしょう。 「大舞台で、実力を発揮する」には、心の強さだけでなく、緊張をコントロールするコツのようなものが必要なんだろうな、とただの一ファンである私は感じています。だって、織田くんの心はすでに強いはずだから。 そんな「緊張しい」の織田くんが、ソチの表彰台の真ん中でうれし泣きするところを見たいです。 織田くんの実力なら、できるはず! ずっと応援しています。 |
皆さんいつになく、厳しいお言葉が多くて嬉しいです。 いつも自滅試合の後でも、○○だけなら織田君が1番とか、○○だけは良かったとか、甘い贔屓な同情ばかりで読んでいて、本当に織田選手が好きなファンなら織田選手に本当の言葉をぶつけろよ!って思っていました。 はっきり言いますが、今のままだったら、ソチオリンピックは無理です。 それは織田選手本人が分かり切っていると思います。 ソチで引退とか掲げていましたが、その前に引退になると思います。 不動のエースの底力や次世代エースの急成長など、努力と結果を伴える選手が たくさんいます。でも、今は織田選手はその中にはいません。影が薄いです。 もっと、ジャッジやスケートファンにこれでもかというアピールをして存在感をエース達以上に出さなければ、絶対に終わります。 アンチのような発言をしてしまいましたが、活躍していた華々しい織田選手を知っているものとして、今回の全日本はいらいらしてしまい、このような意見を敢えてさせて頂きましたが、本人が1番分かり切っている筈だと思いますので、もっともっと、もっともっと考えてまた練習に励んでください! 応援しています。 |
皆さんの言葉を読んで、みんな本当に織田君が大好きなんだなってあらためて 思います。 だからこそ、ソチまでの時間を考えると、少し厳しい言葉になってしまうんです。 オリンピックのメダルにだって、届く実力をもちながら、なぜか最後のひとつがかみあわず、頂点に立てない、そんな織田君をもう見たくはないです。 あんな素晴らしい滑りができるのに、もっともっと、評価されてもいいのに 悔しくてたまりません。 最近はなんどとなくこんな思いをしているようです。 本当は怪我から復帰して織田君の滑りを見られるだけで幸せなはずなのに。 これからソチまでの日々、長くて短い日々を悔いのないようにしてください。 自分が一番だぐらいの自信をもって、どうかどうか強くなってください。 織田くんはできます。 必ずソチに行ってメダルをとります!!! |
妹の流華が時々こちらにお邪魔しているようですが。 私が織田君のファンだったからか妹も。織田君が手に入れたい物が明確なら後は自信満々と言う気持ちではないかなと。 実力は十分にあるのですから、自信が運も引き寄せるしオーラも光り放たれるのではないかなと。 素人の生意気な感想ですが、柔軟性が溢れてたspinは以前の方が織田君らしさがあったような気がしています。 とにかくspin等の取りこぼしは勿体ないですよね高得点がもらえる力があるのになと。 JUMPも後半に高得点が取れる構成も作れるようになる実力も誰よりもある選手ですもの。 復帰したばかりなのに。ついつい言いたい放題になるのは、それだけ織田君のスケートが魅力的なんです。 |
SP&FSお疲れさまでした!! 自信と平常心!!あとはこれだけです。 素晴らしい技術と演技力があります。織田くんにしかできないスケートがあります。 あとはそれを発揮するだけ。あと一歩、詰めが甘い!! 自分を信じて!! 最後に、また全日本で織田くんの演技をみれたことが何より嬉しいです(^^) |
人間、持って産まれ気質は変わりません。今更心臓に毛は生えて来ません。ただ、ソチまでスケートを続けると決めたなら、夢中で練習してください。表彰台に立つ姿など想像してはいけません。あと一年ただスケートに没頭してください。そうして普通の社会人になってください。国際大会に縁の無い選手は、皆さん大学卒業と共にスケート引退です。結果があっても、無くてもただ練習してください。 |
早く君の潜在能力を見せてくれ!!結果を残してくれ!! そして、今だに昔の事をネチネチ批判している奴らを黙らせろ!! 批判している奴らなんて一部なんだから気にするな!!心を強く持て!!精神 面鍛え直して、素晴らしい演技で日本中を驚愕させろ!! 演技はピカ一なんだから、後はそれだけ・・・。 しっかりしろ!!頑張れ!! |
ハラハラ、ドキドキで始まった試合も終わっちゃいました。 う〜ん、やっぱり織田君に足りないものは強い気持ち、向かっていく勇気諸々かと改めて感じました。 確かに大きな怪我を克服しての復帰のシーズンになったわけですけど、でも、スケートから離れてみて、いろいろ見えてきたものがあったと思うし、乗り越えた強い織田君が見られるんじゃないかと期待もしていました。 でも、変わってないよ〜織田君!ミスなく滑るきることは困難で大変なことでしょう、でも、やはり、試合後のコメントを拝見しましたが、4回転が決まって気が緩んじゃった・・云々のことが書かれていましたが、それじゃあ〜いつまでたっても勝てないよ〜勝負にもならないよ〜って思いました。 皆さんが仰っているように私もあなたのスケーティングが大好きなんです〜。 怪我をして出られない時期があったから、試合に出てくれるだけでも嬉しいなんて・・・・私は思っていません。やはり、もうそろそろ、ミスの無いあなたの演技が見たい!そう思ってはいけませんか? 素晴らしい才能を持っていて、一生懸命練習してきているのですから、あなたなら絶対できるはず! どうか、もう一度精神的に強くなって、練習をより積んで、出直してください。 厳しいことばかり言いますが、私は織田君を信じていますし、大好きだからこそ、言わせていただきます。 今度こそ、笑顔のあなたに会いたい!そして大勢の織田君のファンの皆さんを笑顔にしてください。 |
全日本、お疲れ様でした。 会場にいましたが、本当に凄い雰囲気でしたね。 想像もできませんが、リンクに立つだけで震え上がってしまいそうです。 その中で、羽生選手や高橋選手は特に素晴らしい演技を見せてくれました。 羽生選手に至っては、あの演技でも笑顔がなく驚きました。 それだけ自分の演技に自信を持っていて、自分はもっとできると貪欲なんだろうと思いました。 他の選手のことを出すのもどうかと思いますが、織田くんもそのくらい自信と貪欲さを持たないと、勝てないのではと思います。 田村岳斗さんとの対談を読ませてもらって、織田くんは自分の演技に自信がないのかな? 自分の演技が好きでないのかな?となんとなく思ってしまいました。 私は、織田くんの演技は他の上位のどの選手にも負けているとは思いません。ジャンプ以外の要素でもです。 簡単な言葉で済ませられるとは思いませんが、もっと自分のスケート全部を好きになって欲しいんです。 そして自信を持つことが、あの緊張感に勝つ方法なんじゃないかと思います。 長々と、勝手なこと言ってごめんなさい。 このままで終わる織田くんじゃないと思うから、あえて厳しい意見を書かせてもらいました。 織田くんなら世界一にもなれると本気で思います。 自信を持ってください。応援してます!! |
結果は残念な事になりましたが、皆さんが言われているように課題も見つかったのではないでしょうか 同じく残念な結果になった小塚選手ももう一度小塚ありだと見せれるように頑張ると、織田選手も同じ気持ちだと思います。だってこのままで終わるような選手じゃないですもの。 私の祖父は医者ですが、よく小さなミスが許されないのはどんな人でも同じだよ、最後まで緊張感と緩和も必要だよと言ってます。それはトップ選手にも通じるのかなと思います。ただの大学生の私が偉そうにごめんなさい。以前織田選手のインタビューで僕は楽天家だから終わった事はしっかりと切り替えると読んだ記憶があります。どうか次に繋げて下さいね。 貴方のスケートは本当に素敵です。怪我からの複軌でここまでカムバックされたんですもの。 |
試合お疲れさまでした。調子もよさそうに感じただけに、 もったいない試合結果になり、織田選手が必要以上に気落ちしないかと心配です。 織田選手も練習をたくさん重ねているのがわかりました。 本当に素敵なプログラムだと思うので、次の試合があれば、 (今晩の発表を待つばかりですが) 多分観戦できると思うので、ノーミスが一番だけれども、 ミスがあっても、ミスを忘れさせるような魔法使いを見たいと願っています。 試合お疲れ様でした。北海道を楽しんでゆっくりしてください。 |
全日本選手権お疲れさまでした。 そして全日本選手権で初の4回転成功おめでとうございます。 織田くんのレベルは怪我前よりも確実に上がっているのが私にもわかります。 技術的にも、もちろん精神的にも・・・ ここ最近のインタビュー等で見せてくれるスケートの出来る喜びと自信に満ちた素敵な笑顔・・・ これだけ代表争いが厳しく、かつ怪我明けという不安の中、織田君を応援していく私にとってそれは何よりも大きな支えでした。 もちろんそれは今でも変わりありません。 いろいろ課題はあると思いますが、どうかそんな笑顔をこれからも絶対に忘れないで練習に励んでください。 ずっとずっと応援しています。 |
8月の氷の甲子園、ニューヨーク・ニューヨークで「想像以上に疲れた。ジャンプ2本というのが意外にキツかった。最後体力あったらきちんとステップできたんですけど…」と、言っていた織田君。その時は、ここまで上位に食い込む戦いができるとは、想像もできませんでした。どれだけ頑張って努力したんだろうと胸が熱くなります。今回、確かにジャンプ失敗はしたけど、すばらしい表現力にも感動しました。昨年の涙をこらえて見た、フランス大会優勝者チャン選手の得点が、240・60点だったことを考えると、今回の織田選手の 努力と成長を改めて感じます。もちろん、まだまだ通過点なのでしょう。皆さんの言われるように、課題がさらに絞り込まれたならば、対応策も検討していかねばなりませんね。やはり会心の笑顔が見たいです。自信は失わずにさらなる進化を願っています。 |
織田くんおつかれさまでした。 残念で悔しい気持ちはもう過去のこと。 自分の未来は自分自身で作り出すもの。 充分に練習も努力も重ねて来た織田くんに 足りないものを、ゆっくり見つめなおして 皆でとびきりの笑顔になれるよう また新たな気持ちで、未来に歩みだしてくださいね。 ずっとずっとずっと応援しています。 今まで培ってきたものが、全て出せる強い織田くんに 期待しています。 |
全日本、お疲れ様でした(⌒‐⌒) 緊張で…祈りながら…泣き出しそうな気持ちで見てました。 出来るなら…表彰台に立つ姿を見たかった。 苦労してきた織田君だから…。 みんな、あのミスがなければ表彰台に立てたのに…。 そんな思いがあるから…厳しい言葉も出てしまうのかもしれない。 私も、苦労が努力が報われますように☆と祈っています。 織田君の柔らかいジャンプ好きです。 私は…今回、復帰したばかりにも関わらず やっぱり、織田君て常に上位争いにいるんだな…と嬉かったです。 お疲れ様でした☆ そして…ありがとう(⌒‐⌒) |
全日本お疲れ様でした。 物凄い試合だったので、見ている方も手にあせ握るとは、 こう言うことなのかと思いましたが。でも結果順位は納得です。 今回はレベルが高くて、織田選手がどの位置にくるのか予想がつきませんでしたが きつい言い方かもしれませんが、今の織田選手のレベルがはっきり分かって良かった のでは無いでしょうか?何が出来て何が出来ないとか。 これから自分分析をもっと出来るチャンスなのではないかと思います。 慰めや励ましなど今の織田選手にはいらないと思うし、もっともっと追い込まれたら 答えが見つかって前に進めるはずだと思います。 頑張っている人に対して頑張れとは失礼な気がするので もっと上に行けるようにするための何かを見つけてください! |