[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


1周年♪ / fanfan
いつもおいで下さる皆さまも、初めておいで下さった皆さまも、
ありがとうございます☆
10月25日でサイトオープンからちょうど1年になりました。
ただただ躍進し続けた昨シーズン途中に誕生し、まさか1周年が
リンク閉鎖騒ぎの真っ最中であるとは想像もしませんでした。

情報が入らなかったり、なかなかお約束が果たせなかったり、
思うようにいかないことも多くありました。
いつも共に喜び共に悲しんで下さった皆さま方に、本当に
感謝しております。
次の1年がどんな1年であるかまったくもって予測もつきませんが、
これからもどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

No.409 - 2004/10/25(Mon) 01:23:15

祝☆一周年 / kan.
一周年、おめでとうございます!
fanfanさん、皆さん、はじめまして。kan.と申します。
こちらのHPを知るようになってから、
ちょこちょこ覗かせていただいております。
レイアウトも工夫されていて、とっても見やすいHPですね。
これからも更に素敵なHPにしていってくださいね☆
また、遊びに来させていただきます(^O^)

No.410 - 2004/10/25(Mon) 04:39:02

Re: 1周年♪ / fanfan
kan.さん、おいで下さってありがとうございます♪

先日のご協力の件も本当にありがとうございました。
私も近いうちにkan.さんのところへ遊びに行かせて頂きたいと
思います☆
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします (^ ^)

No.411 - 2004/10/26(Tue) 01:50:32

(No Subject) / もりりん
O2リンクが出来た頃、すぐそばで働いていて、女の子とスケートデートしたのも遠い青春の思い出です。

先祖が海賊をしていたのですが、織田信長の西方遠征の折、水軍与力として参加したと言う記録がありますし、ひーひー・・、、、、じーさんのころからの付き合いで援軍推参仕ります。

最も過激な発言者として、既に方々の掲示板等で投稿を繰り返していますが、明らかな方向性として、

1)嘆願や要求する先は明治開発ではなく所有者である明治製菓にしないと、ほとんど無意味(無くなるのは明治開発)
2)スケ連や関係者が明治開発に対して長らく行ってきた支援や労働に対して、抜き打ち閉鎖という裏切り行為で返した行為は、刑事罰は問えないが民事的には補償の対象となる。
3)ここで明治製菓がわずかでも誠意ある態度に出なければ、大変な嫌悪感や敵意を人々から受ける可能性がある。

ことを理解、アピールしましょう。事ここに至っては明治製菓トップの良心に訴えるのが良いと思います。

No.404 - 2004/10/22(Fri) 00:09:20

Re: / fanfan
これでよいでしょうか、もりりんさん?
あらためてはじめまして。
いろいろアドバイス下さってありがとうございます。
デリケートな問題を含んでいるのでBBS上でお話しすることは
控えたいと思います。 ごめんなさい。

No.408 - 2004/10/22(Fri) 01:09:32

O2存続のために / fanfan
O2存続にご協力下さっているみなさま、本当にありがとうございます。
少しずつですが集まり始めました。
パソコンに向かって文章を書くというのは、面倒なことでしょうね。
その手間をかけて下さったことに心から感謝いたします。

数を頼みの署名とは違いますが、それでもできるだけたくさんの方の
声が欲しいのです。一言でけっこうです。
どうか足跡を残して行って下さいませ m(_ _)m

No.403 - 2004/10/21(Thu) 01:29:03

嘆願書 / 高槻市民
はじめまして。
通りすがりの高槻市民です。
O2で有望な選手たちが練習していると聞いていつか見に行こうと思っているうちに閉鎖のニュースを聞きボーゼンとしていましたが、反対運動をされるとのこと、大賛成です。とはいえ、作文苦手で何を書けばいいのかわからず、こちらのBBSのほうにお邪魔してしまいました。

ところで嘆願書のホクセツのセツの字、間違いじゃありません?北摂では?小姑してスミマセン。

No.401 - 2004/10/20(Wed) 19:59:08

Re: 嘆願書 / fanfan
はじめまして♪
おいで下さってありがとうございます。
上手な文章じゃなくても支離滅裂でも、O2がなくなることが残念だと
思われるお気持ちを率直に書いて下さったらいいですよ。
お手軽がよければ専用掲示板の方に、他の人に読まれるのがイヤなら
メールでお願いします。

「北摂」の字、内容をチェックしてもらった時に指摘されていたのに
訂正するのを忘れていました (^ ^;
教えて下さってありがとうございます!

No.402 - 2004/10/20(Wed) 20:13:07

お久しぶりです。 / 実習生
織田君へ。
 覚えてるかな??(ヒントは、今年の6月、高校でお世話になり、バレエをやっていた者です(笑)。)
 今日、パソコンをいじってたら、織田君のページを発見して、書き込みしてしまいました。織田君の噂は、塾で聞いてるけど、ほんまにめっちゃ頑張ってるんやねー!これからも、色々な所で活躍することを楽しみにしています。頑張ってね!ほんじゃ★

No.399 - 2004/10/19(Tue) 16:05:28

Re: お久しぶりです。 / fanfan
実習生さん、はじめまして♪
『Smile Wind 』管理人のfanfanです。
織田君本人じゃなくて申し訳ありません (^ ^;

織田君は現在カナダでトレーニング中で、もうしばらく日本には
帰って来ません。
ほんまにめっちゃ頑張ってると思います (^ ^)
今年は全日本ジュニア選手権が大阪で開催されますから、観戦に
来られてはどうですか?
こちらにもまた書き込みして下さいね☆★

No.400 - 2004/10/20(Wed) 00:28:08

おひさしぶりです / にゃん
織田くん、ジュニアグランプリシリーズを終えて
またカナダに・・・と思っていたら、本田くんと一緒にOctoberFestに出場しているのですね。
SPは2人とも1位、フリーもうまくいきますように!

No.395 - 2004/10/17(Sun) 16:26:16

Re: おひさしぶりです / fanfan
お久しぶりです♪
そーなんです! 急な話でま〜た衣装を持ってないそうです。

出るって聞いたのに今朝になってもエントリー表に名前がないので、
あれ?と思ってたら今もありません (^ ^;
どんな試合であれ、今は一つでも多くの競技を体験できることが
ありがたいかもしれませんね。

No.396 - 2004/10/17(Sun) 17:44:18

Re: おめでとう!! / オーラ002
織田君、SP、フリー共に1位で優勝しましたね!!おめでとう!!
No.397 - 2004/10/18(Mon) 06:57:09

Re: おめでとう!! / fanfan
どんな試合でも優勝するとすっごく嬉しいですね (^o^)/
せっかくだから「もうすぐOctoberfestだなぁ」と1週間ぐらいは
ワクワクしたかったです〜 (^ ^;

No.398 - 2004/10/18(Mon) 18:20:33

こちらでは初めまして / ありま
fanfanさん、こんばんは〜♪
こちらでは「初めまして」のありまです。

リンクですが、私の方からも完了しました。
私からお願いしておきながら遅くなりました(^^ゞ

今後ともよろしくお願いします。

No.391 - 2004/10/14(Thu) 02:27:53

Re: こちらでは初めまして / fanfan
ありまさん、こんばんは♪
おいでくださってありがとうございます!

柴田君SP2位ですね〜 (^o^)/
フリーもこの勢いで頑張って欲しいですね!!

No.392 - 2004/10/14(Thu) 18:32:38

柴田くん / ありま
優勝です〜!
なんか嬉しくって、自分のところだけでは飽き足らず、
お邪魔してしまいました。

しかもよく見たら、TESもPCSもトップです〜。
こうなると早くプロトコルが見たいです!

No.393 - 2004/10/16(Sat) 05:57:18

Re: 柴田くん / fanfan
おめでとうございます〜♪
TCS高かったですね!
岸本君もさすが、9位から急浮上。
そしてファイナル進出もおめでとうございます (^o^)/
来年は一緒に行こうね☆

No.394 - 2004/10/16(Sat) 11:46:08

毎日の記事 / fanfan
昨日の夕刊に掲載されたO2閉鎖の記事。
検索でしか見つからなかったけど元ネタはどこにあるんだろ?

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/10/07/20041007ddf041040036000c.html

頑張れ、尼子理事長!

No.390 - 2004/10/09(Sat) 00:33:10

お疲れ様でした / yumi
fanfanさん、皆様、大変ご無沙汰していました。


ウクライナ大会が終了して、織田君は今シーズン初の
表彰台ということで、おめでとうございました!

今シーズンからジュニアも新採点方法になり
選手自身が慣れていない部分も、若干あるかと
思いますが、それ以上に私も未だに馴染んでなくて、
理解しにくい所があったりします(^^;
もっと勉強しなくては・・・(汗)

リンクの件は、知った時は大変驚きました。
経営事情など様々な問題もありますが
選手が落ち着いて練習できる、通年営業のリンクが
どんどん減ってしまう事は、とても残念です。

No.388 - 2004/10/05(Tue) 01:00:27

Re: お疲れ様でした / fanfan
yumiさん、お久しぶりです♪
シニアもいよいよシーズンインですね。

新採点方式はやっぱり難しそうですね。
特にジャンプがシングルでも跳んだことになってしまうのが、
今までの習慣からすると馴染まない感じです。
ダブルジャンプでちょっと混乱があるようですが、前回より
良くなったところも多く、今後が楽しみです。

O2で滑るのもあと2ヶ月ほどです。
私でさえが思い出深いと思うのに、そこで育った選手たちは…ね。
仕方がないとは思うのですが、納得のしようはありません。

No.389 - 2004/10/05(Tue) 03:22:47

JGPキエフFS / fanfan
フリー滑走順

1 Tomas KATUKEVICIUS /LTU 21
2 Yan TALES /ISR 23
3 Georgi KENCHADZE /BUL  22
5 Alexei BYCHENKO /UKR 20
6 Tommi PIIROINEN /FIN 14
7 Yannick KOCON /FRA 17
8 Nikolai BONDAR /UKR 13 
9 Matthew PARR /GBR 15
10 Michael CHROLENKO /NOR 18 
11 Tobias BAYER /GER 16
12 Maxime-Billy FORTIN /CAN 7
13 Viktor PFEIFER /AUT 9
14 Paolo BACCHINI /ITA 10
15 Luka CADEZ /SLO 12
16 Pavel KASKA /CZE 8
17 Sergei VORONOV /RUS 11
18 Yaroslav FURSOV /UKR 6
19 Dennis PHAN /USA 3
20 Yasuharu NANRI /JPN 1
21 Stephen CARRIERE /USA 5
22 Andrei LUTAI /RUS 4
23 Nobunari ODA /JPN 2

No.386 - 2004/10/01(Fri) 22:54:50

Re: JGPキエフFS / fanfan
最終結果

1 Yasuharu NANRI /JPN 175.97 1/1
2 Dennis PHAN /USA 170.13 3/2
3 Nobunari ODA /JPN 167.81 2/4
4 Andrei LUTAI /RUS 165.64 4/3
5 Stephen CARRIERE /USA 144.40 5/5
6 Sergei VORONOV /RUS 136.83 11/6
7 Maxime-Billy FORTIN /CAN 134.30 7/8
8 Paolo BACCHINI /ITA 132.04 10/7
9 Viktor PFEIFER /AUT 128.82 9/9
10 Luka CADEZ /SLO 124.06 12/10
11 Tobias BAYER /GER 119.42 16/11
12 Yannick KOCON /FRA 117.90 17/12
13 Pavel KASKA /CZE 115.48 8/14
14 Yaroslav FURSOV /UKR 112.49 6/18
15 Michael CHROLENKO /NOR 110.06 18/13
16 Tommi PIIROINEN /FIN 107.37 14/15
17 Nikolai BONDAR /UKR 106.55 13/17
18 Matthew PARR /GBR 104.79 15/16
19 Alexei BYCHENKO /UKR 91.05 20/19
20 Morgan CIPRES /FRA 87.99 19/21
21 Tomas KATUKEVICIUS /LTU 85.86 21/20
22 Georgi KENCHADZE /BUL 82.21 22/23
23 Yan TALES /ISR 80.04 23/22

No.387 - 2004/10/03(Sun) 04:14:29

JGPキエフSP / fanfan
SP滑走順☆★

1 Michael CHROLENKO /NOR
2 Sergei VORONOV /RUS
3 Pavel KASKA /CZE
4 Stephen CARRIERE /USA
5 Nobunari ODA /JPN

6 Dennis PHAN /USA
7 Morgan CIPRES /FRA
8 Nikolai BONDAR /UKR
9 Viktor PFEIFER /AUT
10 Yasuharu NANRI /JPN
11 Georgi KENCHADZE /BUL

12 Andrei LUTAI /RUS
13 Yannick KOCON /FRA
14 Yaroslav FURSOV /UKR
15 Tobias BAYER /GER
16 Matthew PARR /GBR
17 Tomas KATUKEVICIUS /LTU

18 Yan TALES /ISR
19 Tommi PIIROINEN /FIN
20 Alexei BYCHENKO /UKR
21 Maxime-Billy FORTIN /CAN
22 Luka CADEZ /SLO
23 Paolo BACCHINI /ITA

No.383 - 2004/09/29(Wed) 23:48:18

Re: JGPキエフSP / fanfan
織田君の演技はもう終わったころですね。
男子SPが終わるのが9時半過ぎぐらいでしょうか。
今回も結果が出るのはちょっと遅いようで、まだだいぶ待たなきゃ
いけないみたいです (> <)

No.384 - 2004/10/01(Fri) 19:48:26

Re: JGPキエフSP / fanfan
男子SP結果でました!

1 Yasuharu NANRI /JPN 59.55 #10
2 Nobunari ODA /JPN 59.20 #5
3 Dennis PHAN /USA 58.41 #6
4 Andrei LUTAI /RUS 54.28 #12
5 Stephen CARRIERE /USA 51.09 #4
6 Yaroslav FURSOV /UKR 49.79 #14
7 Maxime-Billy FORTIN /CAN 48.69 #21
8 Pavel KASKA /CZE 46.27 #3
9 Viktor PFEIFER /AUT 45.87 #9
10 Paolo BACCHINI /ITA 45.01 #23
11 Sergei VORONOV /RUS 44.17 #2
12 Luka CADEZ /SLO 42.13 #22
13 Nikolai BONDAR /UKR 40.79 #8
14 Tommi PIIROINEN /FIN 38.93 #19
15 Matthew PARR /GBR 38.02 #16
16 Tobias BAYER /GER 38.01 #15
17 Yannick KOCON /FRA 37.70 #13
18 Michael CHROLENKO /NOR 36.84 #1
19 Morgan CIPRES /FRA 34.97 #7
20 Alexei BYCHENKO /UKR 34.13 #20
21 Tomas KATUKEVICIUS /LTU 32.65 #17
22 Georgi KENCHADZE /BUL 30.48 #11
23 Yan TALES /ISR 27.63 #18

No.385 - 2004/10/01(Fri) 22:30:29

JGP Kiev / fanfan
ウクライナで行われるJGPキエフ大会に今朝出発しました。

毎度のことですが、怪我なく集中してすべての力を出し切れるよう、
祈っています。

No.382 - 2004/09/28(Tue) 23:03:01

ご挨拶! / ユリータ
ご無沙汰しっぱなしの上、今日は突然ですがサイト閉鎖のお知らせに上がりました。
今まで有難うございました。

No.380 - 2004/09/23(Thu) 01:28:08

Re: ご挨拶! / fanfan
が〜ん (T T)
急いで見に行ったら、もうギャラリーしか残ってませんでした。

ユリータさん、お疲れさまでした。 いつの日かまた再開
されることを楽しみにしています。

No.381 - 2004/09/23(Thu) 01:37:12

iモード / fanfan
iモードのページを作りました。
とは言ってもほとんど自分の為なので、あまりお役には
立たないかもしれませんね (^ ^;
試合結果も女子や、織田君が出ていない大会のはありません。

こんな役立たずのサイトですが、HOMEにURL書いときましたので、
よかったらご利用下さいね (^ ^)

No.379 - 2004/09/18(Sat) 01:31:43

JGPロングビーチFS / fanfan
最終結果:

1 Dennis PHAN USA
2 Christopher MABEE CAN
3 Princeton KWONG USA
4 Nobunari ODA JPN
5 Kevin REYNOLDS CAN
6 Adrian SCHULTHEISS SWE
7 Charlie WHITE USA
8 Naoto SAITO JPN
9 Norman KECK GER
10 Andrew BASSI AUS
11 Tatsuya TANAKA HKG
12 Andy CHEN TPE
13 Phanyaluck RAISUKSIRI THA

意外と早く結果が出ましたね。
フリーかなり頑張ったようですが、及ばず4位。
ほとんど滑り込めていないプログラムでよく頑張ったなぁと
思います。 織田君には不本意な結果であったかもしれないけれど。
シーズン初戦、お疲れサマでした。

No.376 - 2004/09/12(Sun) 15:55:20

Re: JGPロングビーチFS / オーラ2002
織田君、お疲れさまでした。ちょっとジャンプ構成でミスってしまったのかな?次に備えて頑張ってほしいです。

ところで、さきほど金曜日の日記を拝見させていただいたのですが、そんなぁ〜!!とても残念です・・。いろいろ経営などが大変だったのでしょうけど、これからどうなるんでしょう?

No.377 - 2004/09/12(Sun) 23:12:26

JGPロングビーチSP / fanfan
SPの滑走順出ました。

Warm-Up Group 1
1 Christopher MABEE CAN
2 Tatsuya TANAKA HKG
3 Andy CHEN TPE
4 Adrian SCHULTHEISS SWE

Warm-Up Group 2
5 Andrew BASSI AUS
6 Norman KECK GER
7 Nobunari ODA JPN
8 Kevin REYNOLDS CAN

Warm-Up Group 3
9 Naoto SAITO JPN
10 Dennis PHAN USA
11 Charlie WHITE USA
12 Princeton KWONG USA
13 Phanyaluck RAISUKSIRI THA

No.369 - 2004/09/09(Thu) 16:26:31

Re: JGPロングビーチSP / オーラ2002
出ましたね!織田君、なまあまあいい位置を引いたのではないでしょうか?いよいよですね〜、ドキドキしてきました。いよいよ新採点方式なんですよね〜。SPはだいたい土曜日の昼間ぐらいになるんですよね。夜更かしはしなくてもいいですね。
No.370 - 2004/09/09(Thu) 20:13:38

Re: JGPロングビーチSP / fanfan
MABEE君と違うグループでまぁヨカッタかな?

カナダのStacyさんからMariposa Galaの写真を頂いたので、
『はみだし写真館』にUPしました。
ご覧下さいね☆

No.371 - 2004/09/09(Thu) 22:48:20

Re: JGPロングビーチSP / にゃん
うわあ、本当にもうまもなくですね。
ドキドキします。

織田くんの実力がうまく発揮できますように!!

No.372 - 2004/09/11(Sat) 11:11:16

SP結果 / fanfan
1 Dennis PHAN USA
2 Christopher MABEE CAN
3 Princeton KWONG USA
4 Kevin REYNOLDS CAN
5 Charlie WHITE USA
6 Nobunari ODA JPN
7 Adrian SCHULTHEISS SWE
8 Naoto SAITO JPN
9 Norman KECK GER
10 Andy CHEN TPE
11 Andrew BASSI AUS
12 Tatsuya TANAKA HKG
13 Phanyaluck RAISUKSIRI THA

No.373 - 2004/09/11(Sat) 13:40:55

Re: JGPロングビーチSP / fanfan
やっと気持ちが落ち着いてきました (^ ^)

コンボの3アクセルが回転不足で2アクセルと見なされた
ようですね。他のジャンプのことは何も書いてないので
特にミスはなかったのでしょうか。

TCSが高いのが嬉しい♪
ChoreographyとInterpretationが誰よりも高いですね。
ミスを悔やんでも仕方がないので、明日も元気いっぱい
アピールして欲しいです☆

※後刻、2アクセルが両足着氷になったらしい記事を発見。
早くプロトコル見たいな。

No.374 - 2004/09/11(Sat) 17:38:57

Re: JGPロングビーチSP / オーラ2002
SPはちょっと出遅れてしまいましたが、新採点のいい点は大逆転も可能だということなので、明日のフリーに期待します。それにしてもTCSが高いっていうのは、本当に嬉しいですよね〜!!カナダ修行の成果が出てるみたいですね。FSUのレポでは「キュート」と褒められてましたね。観客の評判もいいようですし、それって大事な要素ですよね。

「はみだし写真館」拝見させていただきました。織田君、またまた大人っぽくなった気がしました。早く演技も見てみたいのです♪

No.375 - 2004/09/11(Sat) 23:29:49

JGP Long Beach / fanfan
明日の午後、アメリカに出発します。
国際情勢が不安定な今、試合も心配だけど何よりも無事を
祈っています。
そして、持てる力をすべて出し切れること願っています。

どうか織田君の上に幸運が訪れますように。

No.367 - 2004/09/07(Tue) 00:14:48

Re: JGP Long Beach / にゃん
織田くん、行ってらっしゃい!

道中の安全と素敵な演技をお祈りします。

No.368 - 2004/09/07(Tue) 14:21:02

織田くんおかえりなさい! / にゃん
織田くん、とうとう帰国なさったのですね。
お帰りなさい!
お元気そうでなによりです。
・・・もしかして学校に行けなかった分のレポート
などがあるのでしょうか?
せめてそちらをお手伝いできれば・・・(笑)。

今シーズンは全日本ジュニアか全日本の少なくとも
どちらかは観に行こうと考えています。
パワーアップした織田くんの演技が楽しみです。

No.364 - 2004/08/23(Mon) 22:26:41

Re: 織田くんおかえりなさい! / fanfan
レス遅くなってしまってすみません (> <)
いよいよJGPが始まりましたね。

国内での新プログラムの披露はだいぶ先になりそうですが、
ホントに楽しみですね〜♪

No.365 - 2004/08/25(Wed) 23:53:02

織田君のスーパーマリオ!! / オーラ2002
織田君が今日(日本時間)出演したMariposaのGraraのレポがFSUにアップされてます!!去年ジェフリー・バトル君がSPで着ていた「テイク5」の黄色の衣装を借りて滑ったようで、「スーパーマリオ」をやったと出ています。どんなだったのか見てみたかったです!!
No.359 - 2004/08/06(Fri) 22:22:32

Re: 織田君のスーパーマリオ!! / オーラ2002
リンク、Homeに入れてしまいました。もう一度!!

http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=15876

No.360 - 2004/08/06(Fri) 22:23:59

Re: 織田君のスーパーマリオ!! / fanfan
ありがとうございます! たった今見てきました♪
ここにもちょっと出ています。

http://www.skatingforums.com/showthread.php?p=186657

マリオですか〜 (^ ^) SPだからそんなに突拍子もないハズは
ないのですが…
ホント、見たかったです!

No.361 - 2004/08/06(Fri) 22:37:03

盛り上がりました / めーぷる
はじめて書き込みをします。
トロント在住のめーぷると申します。
昨日バリーのマリポーザガラに行ってきました。
本当はジェフバトル(す、すみません)目当てでしたが
織田君がとても気になって検索してこちらにたどり
つきました。
残念ながらパーティの招待券がなかったのでショー
だけでしたが、かなり盛り上がりました。
今までにないアイデアですし、これからの注目
選手ですね。

バトル君のファンサイトにも織田君のレポがあがっていました。パーティでのレポもありますから楽しめると思います。
あ、リンクです
http://jeffrey-buttle.com/bbs/sharp.cgi
それでは、またおじゃまさせていただきまーす!

No.362 - 2004/08/07(Sat) 11:04:57

Re: 織田君のスーパーマリオ!! / fanfan
めーぷるさん、はじめまして♪
おいで下さってありがとうございます (^ ^)

衣装を借りたせいか、バトル君ファンの方の注目を浴びて
しまったようですね (^ ^;
「今までにないアイデア」のところがとっても気になります。
どんな感じのプログラムだったのでしょうか?

また何かカナダでの話題があったら、ぜひ教えて下さいね☆
お待ちしています♪

No.363 - 2004/08/08(Sun) 00:28:27

おひさしぶりです / にゃん
長らくご無沙汰しています。

織田くん、fanfanさんの日記に登場しないので
「なぜかしら??」と思っていたのですが、ずっと
カナダにいらっしゃるのですね。
初めての土地でひとりで練習するのは肉体的にも
精神的にも大変なことでしょう。

先日読んだ新聞に、松井稼頭央選手がメジャー1年目は
新しい生活に慣れなくて十分にトレーニングをする余裕がなかったという記事がありました。

ぐんと成長して帰っていらっしゃる織田くんの演技を
楽しみにしています。

No.354 - 2004/07/30(Fri) 13:42:41

MariposaのGara / オーラ2002
今日の野辺山のEXには参加出来なかった織田君ですが、8月5日のMariposaのGraraの予定がScheduleにアップされましたね〜。残念ながら見に行けないけど、楽しみです。JGPのアサインもジワジワ発表されてますし、シーズンインまでもう1か月を切ったんですね〜。織田君、環境が違うので大変でしょうけど、カナダで頑張ってくれていることだと思います。何も力になれないけど、健康に注意して元気な姿を見せてほしいと思います。
No.355 - 2004/07/31(Sat) 20:50:44

Re: おひさしぶりです / fanfan
>にゃんさん、お久しぶりです♪
お元気でした?

織田君がカナダに行ったことは掲示板と日記にチラッと
書いただけなので、見落とされたのですね。

応援メッセージ、ありがとうございます☆
あっちの板は無料掲示板なので、60日書き込みがないと
予告なく消滅してしまうんですよ。
せっかく今まで書いて下さったのが消えちゃったら残念
ですもん。 助かりました。

>オーラ2002さん、いつもありがとうございます♪
野辺山、今日だったのですね。そこに織田君の姿がないのは
寂しいですが、一人カナダで頑張っていることを思えば
そんなこと言ってられませんね。
この夏の努力は必ず報われると信じています。

No.356 - 2004/07/31(Sat) 23:11:05

Re: おひさしぶりです / にゃん
こんばんは。

福岡に来て4ヶ月弱、不覚にも6月にはホームシック
にかかってしまいましたがなんとかやっています。
織田くんが遠くでがんばっているのにへこたれている
わけにはいきませんよね。
そうそう、私の住んでいるところは「パピオアリーナ」
から歩いていけるところなのですよ。
ここのリンクで練習している選手もいるはずですよね。

織田くんが振り付けのためにカナダへいかれたことは
ここで知っていたのですが、こんなに長丁場の合宿
だとは思っていませんでした。
野辺山のエキシビジョンには出演なさるものと思い込んでいたもので・・・。
これだけ長期間ホームリンクを離れてのトレーニング
に行かれるということは、連盟の期待も大きいのでしょうね。
どうか重圧に押しつぶされずにのびのびとした織田くんであり続けてほしいです。

No.357 - 2004/08/01(Sun) 02:42:53

Re: おひさしぶりです / fanfan
どんなに辛くったってひとりぼっちでカナダにいるより
辛いハズはないのですよね。 私たちは大人なんだし。
めげずに頑張りましょう♪

期待されるのはとてもしんどいことかもしれませんが、
だからこそチャンスもあるのですものね。 17歳には
とても重いものなのでしょうが……

No.358 - 2004/08/02(Mon) 00:05:30

全7336件 [ ページ : << 1 ... 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 >> ]