今日12時台にABCで放送された『スクランブル』の内容についてご存知の方がおられましたら、すみませんがBBSかメールで教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。 |
いよいよインターハイです! 明日出発して、水曜日に開会式&抽選。 織田君は開会式で旗手を務めるそうです♪ 応援メッセージ、よろしくお願いいたしますね☆★ |
こんばんは。あけましておめでとうございます! M新聞読みました。かなり大きく扱っていますけど、なんだかこういうのって違うと思いました。織田くん自身がすごいのに、先祖を出されるとなんだかな…って気がしました。なんというか、なんか複雑です。新聞に取り上げられることは、注目されてるってことでいいことだとは思いますけど。阪神についての記事は、知らなかったのでほほえましいかったです。もうすぐインターハイですね。笑顔旋風を巻き起こしてくれることを、期待してます。楽しみです〜。 |
マーチさん、あけましておめでとうございます♪ 注目されて記事に取り上げられるのは嬉しいですけど、こういう扱い方はもうこのぐらいにしてくれてもいいんじゃないかなぁと思います。 今は実力が伴っているからいいものの、いつもいい時ばかりではないかもしれない。 その時にご先祖様を引き合いに出すのだけはやめて欲しいです。 タイガースは大好きですねぇ☆ 今年は2度甲子園に行って2戦2勝でしたよ。 ファンの期待やそれに対するプレッシャーなどもそこから学んでいるのでしょうか (^ ^; まもなくインターハイです。 また連戦ですが体調にだけは気を付けて…… |
今日の昼前後からまたアクセスがちょっと突発的に多くなってるんですけど、どこかの新聞かサイトに記事が載っていたりしたんでしょうか? ご存知の方がおられたら教えて下さい m(_ _)m |
↑の件についてメールでお知らせ頂いてありがとうございました。 原因は案の定でしたが…… (^ ^; |
お久しぶりです。もうすぐインターハイですね。いろいろ忙しそうですが、結果を楽しみにしています。時期的には四大陸と重なるのですね〜。こちら、ネットで見出しに出ていたので、ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、織田君についても少し書かれています。内容的には、ちょっと「???」なところもあるのですが(笑) http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040114ie07.htm |
あはは(^o^) かなり「???」ですねぇ(笑) そうかぁ、ジャンプに力を入れていたのか。 表現力に自信……確か岡谷のEXでは「岸本と言えば3アクセル、3アクセルと言えば岸本」と言われていたような気が。 記者の主観が入るから面白いのでしょうけど、それにしてもこの2人以外の選手を知らないのでしょうか? 時には男子の方が熱く戦っているというのに! それに「ポスト本田」というのは本田君に失礼だと思います。 彼もまたトリノを目指しているのだし、フィギュアスケーターに後継者など必要ないですよ。 |
そうですね、スケーターは一人一人に個性があるからこそ面白いんですよね。ジュニアの男子だけ見ても、とっても個性豊かな選手が多いですよね。今はどうしても女子に目が行き勝ちですが、全日本でも「男子の方が良かった」という人もたくさんいますから、もっとそういった面で注目されるといいですよね〜 |
大変遅れ馳せながらあけましておめでとうございます。 12月28日の朝日新聞に掲載された織田選手の記事、 やっと見つけて切りぬきました。 情報、ありがとうございます。 今年は信長の末裔としてよりもスケーターとしてますます注目されますように! まずはインターハイですね。 |
にゃんさん、あけましておめでとうございます。 今年もご一緒に熱く熱く燃えましょう♪ 情報というほどのものでもありませんが…… (^ ^; 朝日新聞のひとつのコーナーを使って紹介されたのは初めてですね。 年が明けてから名古屋の朝日新聞の取材も受けたようなので、そのうち掲載されるでしょうが、先月のような騒ぎにならないように願っています。 |
なんだか書きそびれてしまって・・・ fanfanさん、あけましておめでとうございます。(かなり遅い)(苦笑) 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年は私もHPを開設して、いろいろな人とサイト上でお話が出来たり、 ジュニアのフィギュアスケート選手たちの生演技(目を見張るものがありました)を観たりと楽しかったです♪ 織田君も関係者の方々も終盤に向けてまた大変ですが どうぞ体調などにお気をつけてがんばってくださいね! |
ユリータさん、あけましておめでとうございます。 いつもおいで頂いてありがとうございます (^o^) OPENしてまだ2ヶ月半ですが、サイトの運営がどんなに大変かということを思い知りました。 絵を描く才能もない私は、ただただ事実をお伝えするしかないのですが、事実ってゼロから作り出せるモノじゃないんですよね。 シーズンが終わったらどうやって夏を越すのか、今から途方に暮れています (^ ^; 近場での残り試合はポートアイランドでの全関西のみになりました。 7級は男女とも少ないので競技としてはイマイチですが、見納めになるものもあるかもしれません。 どうぞこれからもよろしくお願いいたします m(_ _)m |
遅くなってしまいましたが・・・ fanfanさん、皆様明けましておめでとうございます! 正月気分を味わう間もなく、あっという間に7日になってしまいました(^^; でも、年末年始で存分にスケート観戦を楽しんだので それもアリかなと(笑) 12月は試合が続き、織田君ご本人も関係者の方々も、観戦された皆様も、ハードスケジュールだったのではないでしょうか。本当にお疲れ様でした。 とりあえず試合も一段落ですが、身体をゆっくり 休めて、次に備えて頑張って欲しいですね〜(^^) |
yumiさん、こちらこそご挨拶に伺う余裕も勇気もなく、失礼いたしておりました m(_ _)m sumireさんに先に書かれてしまいましたが、5日から高橋君がO2で滑っているので、それをネタに初カキコしに行こうかなんて思っていたら、結局書きそびれてしまいました(^ ^; 高橋君は元気そうではありましたよ。 まだ好調とはいかないみたいですけど、年末よりもずっと雰囲気は良さそうでした。 もう2週間もするとインターハイですので、ホッとしている暇もありませんが、全日本からはすでに気持ちは切り替わっています。 そろそろシーズンも終盤ですが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします☆ |
今頃あいさつ回りをしている出遅れ者です。 年末は信成くんもfanfanさんも、皆さん本当にお忙しかったと思います。お疲れ様です! お正月はゆっくり休んで、次の大きな大会へ向けて英気を養って……… って! 『なみはや新春スケートフェスティバル』って!! それを知っていたら、三日に名古屋から東京へなんて帰らなかったのに〜 切符変更して何処ででも泊まって大阪まで行ったのにー(笑)。 新年早々お疲れ様でした(^^) またきっとどこかのリンクでお会いいたしましょう! |
>るんさん、あけましておめでとうございます。 年末は本当にお疲れさまでした。 私などいつもお世話になっている皆様に不義理の限りをつくしている始末…… 『なみはや新春スケートフェスティバル』はそんな大層なイベントじゃないんですよ。 その日なみはやドームのリンクに滑りに来た方を対象に、抽選会やゲーム大会みたいなことをやっているんです。 毎年恒例ではあるようですが、告知がイマイチなようですね。 わざわざ延泊するほどのモノでは…… あ、でも靴を履いて滑っていれば、ナル先生のレッスンを受けられたかも (^o^) 国内ではもう全関西しか残ってませんから、次は夏の野辺山かもしれませんね。 またお目にかかれることを楽しみにしています☆★ |
全日本とメダリスト・オン・アイスのレポート、読ませていただきました。とても読みやすく、適切でわかりやすく、その場の雰囲気が感じられました。ありがとうございました。メダリスト・・は、各部でプログラムを変えて滑った選手も多かったんですね。全日本の直後だっただけに、選手の皆さんにとってはハードだったかもしれませんが、こういう機会が増えるのは、ファンにとっても選手にとってもいいことなのかもしれませんね。ご挨拶が遅れましたが、今年もよろしくお願いします。 |
読んで下さってありがとうございます。 えへへ、もしかしたら事実と違うところがあるかもしれませんけど (^ ^; 他のサイトレポート読んで、「あ、前川君はやっぱり1回目はSPだったんだ〜」とか言ってる始末ですから。 試合の時は少しでもメモしておこうと思って、それ用の手帳を買ったんですけど、大会期間中にその手帳が開かれたことは今のところありません (>_<) メダリスト・オン・アイスはビデオ禁止ですからメモ取ればいいのに、つい見入ってしまってメモのとこを思い出しもしませんでした (^ ^; こんな調子ですが今年もよろしくお願いいたします☆ |
全日本から一夜明けて、今度は横浜へ移動。 午前中からメダリスト・オン・アイスの公式練習がありました。 フィナーレの練習にはヤグディンも登場 (^o^) あと2時間ほどで開演♪ 当日券には10時前から列ができていました。 屋外で並んでいる方々にとっても、天気が良くてよかったですね〜☆ |
織田君、どうだったんでしょうか?見たかったです。fanfanさま、またお聞かせくださいませ。 織田君、朝日新聞ニュースに載っていたのですね〜。来年は「ラスト・サムライ」を滑るんでしょうか? |
びっくりしました! 28日の朝に連盟の方が、新聞に写真入りで織田君の記事が載っていると教えて下さいました。 スポーツ新聞2紙に確かに載っていましたが、朝日新聞(28日朝刊)にも載ってましたね。 たまたま28日にマンガ喫茶に入ってネットをしていて、カウンタの数字が急に増えていることに気がつきました。 その時はスポーツ新聞の記事のせいかと思っていたけど、asahi.comの28日のアクセストップ30で1位になっているではありませんか (>_<) インパクトはあるかもしれませんが、この先面白可笑しく書き立てられないことを祈らずにはいられません。 全日本&メダリスト・オン・アイスのReportは遠からずUPするつもりです。 ちょっとお待ち下さいね☆ |
そうなんですよね。確かに記事としてはインパクトもあるでしょうし、織田君が活躍していく以上、いつか記事にはなるだろうと思ってました。でも、やっぱりスケーターとしての織田君をちゃんと見て欲しいと思うし、それだけの選手だと思います。fanfanさんが書かれているように、面白おかしく書き立てられることがないように願いたいと思いました。全日本での織田君の演技を見て、「織田君、すごく良かった。この先が楽しみだよ」という友人が何人かいたのは、とても嬉しかったです。 |
全日本とメダリスト・オン・アイスのレポート、拝見しました。 「1年前の織田選手からは今のエレガントな演技は想像できない。」とのお友達のご意見、私も同感です。 昨シーズンの全日本での織田選手は「エネルギッシュで元気がはじけている」という印象でした。 現在の織田選手の演技はしなやかで、昨シーズンにくらべてぐんと大人びてきましたね。これからが楽しみです。 新聞の件はインターネットで知りました。お名前から考えて「もしかして・・・。」とは思っていたのですが本当に織田信長の末裔でいらっしゃるのですね。 私の家では朝日新聞を購読しているのですが、織田選手の記事は見つかりませんでした。大阪版だけに掲載されたのでしょうか?(私は神戸在住です) 織田選手が今後「織田信長の子孫」としてではなくスケーターとして注目されることを私も願っています。 |
いずれはおさまるだろうと思いますが、しばらくは会う人ごとに言われそうです。 >オーラ2002さん、試合のたびに見ている方に何かを残せているようで、とっても嬉しいです♪ 織田君の目標は自分の演技を見てスケートを好きになってくれる人、やりたいと思う人が1人でも多く現れることですから (^ ^) >にゃんさん、朝日新聞の記事は28日朝刊の安藤美紀ちゃんの写真の下の方、「ハーフタイム」に載ってましたよ。 間に違う記事が挟まってたので、ちょっとわかりにくいかもしれませんが…… うちも大阪版ではなく、おそらく神戸と同じだろうと思うので、にゃんさんのところでも載ったんじゃないでしょうか? |
みなさま、あけましておめでとうございます。 サイトを公開して2ヶ月あまり、おかげさまで大きなトラブルもなく、無事にここまでやってまいりました。 BBSや応援メッセージを書き込んでくださった方にも、そうでない方にも本当に感謝しております m(_ _)m まだまだシーズン中で試合も残っていますし、これからも気合入れて応援していこうと思います。 織田君への質問などやるつもりでできなかったこともたくさんありますが、少しずつ充実させていきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたしますね☆ |
fanfanさん、みなさん、はじめまして。マーチと申します。二年前の全日本で織田くんの滑りを見てから、ファンになった新参者です。これからちょくちょくHPのぞかせてもらいますね。私も新横浜行きました。織田くんの笑顔は、見ててほんとにほっとさせられますね。 これから一緒に応援させてくださいね。よろしくおねがいします。 |
こんにちはマーチさん、はじめまして♪ 2年前というと織田君が初出場だった、なみはやドームの全日本ですね。 新参者だなんて! 織田君が16歳なんですから5年前からファンですっていう人もいないと思いますよ (^ ^) その前のシーズンは大会にも出てませんから。 横浜にも行かれましたか☆ じゃぁ織田君の笑顔を堪能されましたね♪ 試合の時でも終わるとニコニコしてますが、EXの時はまた格別ですもんね (*^ ^*) 今シーズンもまだまだ試合が残ってますから、一緒に熱く応援しましょう♪ |
全日本選手権、メダリスト・オン・アイスを見て帰ってきました。 日記だけでもと思いましたが、連日寝不足で…… 明日、更新します。 長野、および横浜の会場に行かれたみなさん、 ご自宅で応援のみなさん、お疲れさまでした。 |
1 田村岳斗 2 岸本一美 3 高橋大輔 4 南里康晴 5 織田信成 6 中庭健介 フリー4位で最終5位に上がりました(^o^)/ 3アクセルは2トゥのコンボで入りました。 クワドは着地は乱れましたがなんとか転倒せず、何故か2アクセルがパンク(>_<) でも全体にとっても良い演技でした(*^ ^*) |
3アクセルはコンボで、4トゥもなんとか決まったのですね! 織田選手の演技・嬉し涙・笑顔・・・観にいけなくて本当に残念です。 明日からのメダリスト・オン・アイス、気持ちよくすべってほしいです。 ハードスケジュールだけどお身体に気をつけて・・・。 |
女子は安藤美姫ちゃんが4サルコウをキメて優勝! 男子の途中からヤグディンが会場に!女子の第3・4グループはガラス張りの部屋から出て普通の客席のVIP席で観戦してました(^o^)/~ スーツにネクタイ姿でした〜(*^ ^*) |
皆さま、お疲れさまでした。織田君、本当によく頑張りましたね。それだけに私個人としては、順位に少々納得がいかない面もあるのですが、でも試合毎に成長ぶりを見せてくれているのが嬉しいです。3−3−2の連続コンボは男女を通じて織田君一人だけだったのではないでしょうか?あとで知人に聞いたら、またまたヤグディンが拍手してくれていたようですね。3Aも降りましたし、あと4回転!!演技が終わってから気づきました。着氷は惜しかったですが、チャレンジしてくれただけでも嬉しかったです。しかも後半に跳んでましたよね〜。まだかなり先ですが、世界ジュニアが楽しみです。 |
あ、すいませんでした。4回転は中盤に入るあたりで跳んでました・・。 |
1 田村岳斗 2 南里康晴 3 吉田晋也 4 高橋大輔 5 岸本一美 6 小林宏一 7 中庭健介 8 織田信成 |
織田君の出来は決して悪くありませんでしたが他の人がもっと良かった…かな? 足替キャメルでちょっとバランスを崩した他は特にミスはなく、少し元気がなかったかなぁという感じ。 明日のフリーは15番、第3グループの3番目です。 |
ついに今年最後の大会、全日本選手権です! 25日から長野に行ってそのまま横浜に移動し、29日の夜に帰って来るまでしばらく更新できませんが、長野からもできる限りBBSに書き込みするように努力します (^o^)/ まず明日は公式練習&開会式。 抽選で何番ひいてくれるか楽しみ♪ もう開き直り〜 (^ ^; |
SPの滑走順は25番♪ 最終グループのトップです。 後は高橋君が12番、岳斗君が18番だっけ? 織田君は二宮君の分も頼まれて抽選しましたが、そっちは2番 (^ ^; 高橋君ほんとに久しぶりに見ました。前髪をおろしてちょっと幼い感じになってました。 今日の公式練習はどっちの曲をかけてもいいのですが、岳斗君はフリーをかけてました。 そこで4+3を初めて見ました (^o^) 本田君不在のこの大会で、織田君の次に頑張って欲しいのは岳斗君です。 みんなが実力を出し切り緊張感のあるいい試合になるといいなぁ。 |
全日本まで1週間を切りましたね! 本当はジュニアGPファイナルの結果が出たら 書き込みに伺おうと思っていたのに、気が付いたら あっという間に時間が過ぎていました(^^; 織田君は全日本の前に、全大阪も控えているのですね。 先月からハードスケジュールが続いていて 大変そうですが、体調には気をつけて 頑張って欲しいです(^^)全日本は男女共に かなりレベルの高い試合になりそうで、観る方も ドキドキしてしまいますが(笑)織田君の一段と 成長した演技が観れるのを、楽しみにしています♪ |
そうなんですよね、もう1週間切ってるんですね。 なんだかファイナルの余韻がまだフワフワと……(^ ^) 全大阪は選手権男子のエントリーが織田君1人なので、そう燃えてもしかたがないのですが、4分半のフリーは競技では初めてなので、それなりにやることやってもらいたいです。 何をやっても優勝だからこそ、何かやってくれなきゃ物足りないぞ〜 (>_<) 調子を崩しかけてきたフライングシットも復活したようです☆ |
しばらくご無沙汰しておりましたが、いよいよ全日本直前になってしまいましたね。fanfanさんの日記を拝見させていただきましたが、ファイナルの直後だったせいか、調子を崩していたようですね。長野も寒そうですし、風邪などに気をつけて頑張ってもらいたいと思います。本田君の欠場は残念ですが、次世代パワーを見せてもらいたいですね。 |
全大阪が終わった時にこっちにも書こうかと思ったんですが、つい忙しさにまぎれて日記だけですませてしまいました。 まぁ、大々的にご報告するほどのこともないかもしれませんが…… 試合は試合ですが、なんといってもエントリーがひとりなもので (^ ^; 早いものでもう明後日には長野。 織田君の公式練習は第3グループですが、今回は公開しないということでしたね。 入場無料なんだから、早いもん順に入れてしまって差し支えないと思うのに。 長野は金曜日から3日間雪の予報です。 観戦される方は暖かくして行きましょうね (^ ^) |
FSUの規制が解除されましたので、そこから織田君の内容を拾ってきました。詳細は↓にありますが、ミスはあったものの、3ルッツ-3トゥ-2ループを跳んだようです。3Aにはチャレンジしなかったようですが・・。世界のトップ8の中でのこともあり、とても大変だったと思いますけど、よく頑張ったと思います。気が抜けない試合が続きますけど、これからも応援しつづけていきたいです。 http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=bbc839d2862aa6967c66644428225616&threadid=9350&perpage=15&pagenumber=10 |
>オーラ2002さん、ありがとうございます☆★ 3アクセルにはチャレンジしなかったのか、した結果こうなったのかはわかりませんが、それよりサルコゥがパンクしてますね (>_<) ほとんどの子が6種類のトリプルを跳ぶ中で、4種類にとどまってしまってはちょっと苦しいです。 何を失敗したのかわかって、かなり安心しました。 全大阪はともかくとして(7級1人しかいないし……)全日本までやるべきことは山積みですね。 |
う〜ん、今度こそミスがあったんでしょうか? 実力を出し切れた点数のようには思えないけど……他もSPとはうって変わって荒れ模様だったみたいですね。 上位2人は貫禄というか、お前らさっさとシニアに行け!ですね(笑) 女子は安藤美姫ちゃんが逆転優勝。 浅田舞ちゃんは惜しくも表彰台は逃してしまいましたね。 みんな帰ったら大急ぎで全日本の用意だ! 織田君はその前に今度の土曜日が全大阪 (> <) 4日間で4分半のフリーを仕上げなきゃいけないので大変です。 |
すいません、別に作ってしまいました・・。 |
いえいえそんなこと気にしないで下さい (^o^) さきほどのリンクありがとうございます。 チェックしてみます♪ |
どんな内容だったのでしょう? 全体にSPよりも低い得点になっていますね。 織田選手、トリプルアクセルはどんな感じだったのでしょう。 この得点だと織田選手、さぞ悔しいことでしょう。 女子は安藤選手が逆転優勝、大きな重圧の中で勝てる のは素晴らしいですね。 それにしても女子の2位、3位の選手、昨シーズンから 急成長ですね。日本が世界ジュニアの表彰台を独占 するのは並大抵のことではないでしょう。 全大阪までに練習できる時間はほんのわずかですね。 本当に大忙し・・・。 全大阪でシニアのプログラムに慣れて、全日本で また観客を魅了してくれることを願っています。 |
織田君出来はどうだったんでしょうね・・・ TV放送があればよいですね〜。 織田君お疲れ様でした。 そして応援の皆様おつかれさまでした。 帰国後は早速全日本の準備など、本当に大変ですが体調に気をつけてがんばってくださいね! >オーラ2002さん、絵のほうを御覧いただき、またお褒めのお言葉もいただきありがとうございました♪ あっ、fanfanさんも絵のほう御覧いただきありがとうございました♪ 織田君の一生懸命な姿は目にも力があってほんとうに素敵です☆ |
織田くん、お疲れさまでした。 Jrでトップを目指すファイナルに出場し、他の選手からたくさん学んだ事も多い試合になったのでは・・・??? やっぱりいつもと違う雰囲気だったのでしょうか。 でも今回は良い経験ができたと思い、次の試合に臨んでくださいね。 そして世界Jrでは思いっきり爆発してきちゃってください。 ・・・世界Jrまで、試合やEXなどなどたくさんあって大忙しですね。。。 落ち着く間もなく今週末は試合ですか!? そういえば全日本も2週間切りましたね。。。 大変な日々が続きますが体調面には十分お気をつけください。 全日本で見られる事、楽しみにしています。 |
連日の寝不足を補い、やっと落ち着いて我に返りました (^ ^) 織田君には本当にお疲れさまですね。 SBC杯、全日本Jrでも相当なものでしたが、それ以上の緊張があったのでしょう。 強豪ばかりが集まった大会の空気を、私は想像することもできませんが…… 4分半のフリーは振付けだけは終わっていますが、まだ1度だけ、それも追加したところだけしか曲をかけたことがないと思います (> <) 準備不足なのはジュニアの他の子も同じでしょうが、トップに近づけば近づくほど大変なスケジュールなのですね。 全大阪はここ何年かは2月だったんですけど…… BBSのアイコンの表示が何故かうまくできなくなってしまいました。 復旧までしばらくお待ち下さい。 |