Warm-Up Group 1 1 Zoltan KELEMEN / ROU 21 / 48.68 2 Valtter VIRTANEN / FIN 19 / 51.41 3 Vitali LUCHANOK / BLR 20 / 49.68 4 Mark WEBSTER / AUS 24 / 40.53 5 Luiz MANELLA / BRA 23 / 47.33 6 Maciej CIEPLUCHA / POL 22 / 47.51 Warm-Up Group 2 7 Yakov GODOROZHA / UKR 15 / 54.34 8 Alexei BYCHENKO / ISR 17 / 53.29 9 Paolo BACCHINI / ITA 13 / 56.47 10 Paul FENTZ / GER 16 / 53.44 11 Elladj BALDE / CAN 18 / 52.01 12 Phillip HARRIS / GBR 14 / 54.41 Warm-Up Group 3 13 Stephen CARRIERE / USA 8 / 65.68 14 Alexander MAJOROV / SWE 9 / 61.55 15 Ivan BARIEV / RUS 11 / 60.05 16 Paul Bonifacio PARKINSON / ITA 12 / 58.93 17 Tomas VERNER / CZE 10 / 60.69 18 Andrei ROGOZINE / CAN 7 / 67.31 Warm-Up Group 4 19 Michal BREZINA / CZE 5 / 67.78 20 Nobunari ODA / JPN 1 / 79.64 21 Keegan MESSING / USA 3 / 68.56 22 Konstantin MENSHOV / RUS 2 / 69.3 23 Peter LIEBERS / GER 6 / 67.41 24 Denis TEN / KAZ 4 / 67.88 |
1 Nobunari ODA / JPN 79.64 42.86 / 37.78 2 Konstantin MENSHOV / RUS 69.3 35.91 / 33.39 3 Keegan MESSING / USA 68.56 37.42 / 32.14 4 Denis TEN / KAZ 67.88 33.59 / 35.29 5 Michal BREZINA / CZE 67.78 32.84 / 35.94 6 Peter LIEBERS / GER 67.41 36.57 / 30.84 7 Andrei ROGOZINE / CAN 67.31 37.73 / 29.58 8 Stephen CARRIERE / USA 65.68 33.1 / 33.58 9 Alexander MAJOROV / SWE 61.55 31.63 / 29.92 10 Tomas VERNER / CZE 60.69 26.36 / 35.33 11 Ivan BARIEV / RUS 60.05 29.33 / 30.72 12 Paul Bonifacio PARKINSON / ITA 58.93 30.87 / 28.06 13 Paolo BACCHINI / ITA 56.47 30.4 / 27.07 14 Phillip HARRIS / GBR 54.41 27.48 / 26.93 15 Yakov GODOROZHA / UKR 54.34 30.09 / 24.25 16 Paul FENTZ / GER 53.44 28.51 / 25.93 17 Alexei BYCHENKO / ISR 53.29 27.07 / 26.22 18 Elladj BALDE / CAN 52.01 25.33 / 27.68 19 Valtter VIRTANEN / FIN 51.41 26.22 / 25.19 20 Vitali LUCHANOK / BLR 49.68 26.28 / 23.4 21 Zoltan KELEMEN / ROU 48.68 25.51 / 24.17 22 Maciej CIEPLUCHA / POL 47.51 21.8 / 25.71 23 Luiz MANELLA / BRA 47.33 25.83 / 22.5 24 Mark WEBSTER / AUS 40.53 19.52 / 22.01 |
織田君の今シーズンのSP最高ですね♡ 衣装も綺麗♪ ネーベルホルン杯、このままフリーも落ち着いて頑張ってo(*^▽^*)o~♪ まだ織田君のSPの動画をごらんになっていらっしゃらない方へ http://www.youtube.com/watch?v=DAh_mHiTwEM&list=UUHgZjlgzciybv9mHqj98Dgw&index=1&feature=plcp |
織田くんの滑走順16番、ウォームアップ20:33(日本時間3:33)、 演技は21:00(同4:00)ごろ。 思っていたより早いです。 起きて応援する予定の方は注意! |
織田くんは第3グループの4番です! Warm-Up Group 1 1 Luiz MANELLA / BRA 2 Paolo BACCHINI / ITA 3 Phillip HARRIS / GBR 4 Elladj BALDE / CAN 5 Maciej CIEPLUCHA / POL 6 Andrei ROGOZINE / CAN Warm-Up Group 2 7 Mark WEBSTER / AUS 8 Michal BREZINA / CZE 9 Alexei BYCHENKO / ISR 10 Stephen CARRIERE / USA 11 Paul Bonifacio PARKINSON / ITA 12 Tomas VERNER / CZE Warm-Up Group 3 13 Vitali LUCHANOK / BLR 14 Valtter VIRTANEN / FIN 15 Zoltan KELEMEN / ROU 16 Nobunari ODA / JPN 17 Peter LIEBERS / GER 18 Ivan BARIEV / RUS Warm-Up Group 4 19 Alexander MAJOROV / SWE 20 Konstantin MENSHOV / RUS 21 Yakov GODOROZHA / UKR 22 Denis TEN / KAZ 23 Paul FENTZ / GER 24 Keegan MESSING / USA |
両方の日本時間タイムスケジュールをセットにして「HOME」にアップしました。 もしも間違いを発見されたら教えてください (^ ^; |
fanfanさんタイムスケジュールありがとうございます! 国旗もドイツ国旗に変わりましたね♪ 大会とても楽しみです。 画面を横切ってるウサギ(?)の魔法使いも今年の織田君のプログラムにピッタリですね(^^♪ 織田君メッセージありがとうございます! 読んでいて嬉しく暖かい気持ちになりました(*^_^*) ネーブルホルン杯、頑張って下さい。応援してますヽ(^o^)丿!! |
織田くん、書き込みありがとう!!! 管理人さま、ネーベルのスケジュールアップ、ありがとうございます。 いよいよですね。勝利を信じています。 |
タイムスケージュールを「HOME」にアップしました。 男子の競技は厳しい時間帯ですねー (^ ^; |
織田くん、メッセージの書き込みありがとうございます!!! 嬉しくて嬉しくて何度も繰り返し読んでいます。 ファンへの気遣いと優しさに溢れたメッセージに胸が熱くなり、涙があふれました。 織田くんをずっと応援してきてよかった。なにも出来ない私の応援でも少しは力になれたのかしら?なんておこがましくも思ってしまいました。ゴメンナサイ。 長岡のショーを観させていただきました。どちらのプログラムも本当に素晴らしく、感動しました。スケートはもちろん、織田くんの自信に溢れた素敵な笑顔が本当に嬉しくてたまりませんでした。 織田くん、パワーをもらっているのは私たちファンの方ですよ。いつもいつも本当にありがとうございます。 いよいよ初戦ですね。心の底から応援しています!!!!! 最高のスタートが切れますように!!!! |
織田くんの書き込みとても嬉しく思います。 ブログも何かあるたびに更新してくれて… Twitterやってないファンの方もいらっしゃるので いろいろな形で発信してくれる気遣いに感謝いたします! 今週はもうネーベルホルンですね! きっと様々なことで心配な要素も出てくるかもしれませんが 今の強くなった織田くんなら大丈夫と信じています\(^o^)/ |
織田君のメッセージを読み、とても嬉しくなりました。 織田君を応援するファンの気持ちが伝わっていると実感したからです。 ここに集っているファンと共にまた頑張ろうという気持ちになりました。 演技し終わった後の、笑顔が見たいです! |
織田くん書き込みメッセージありがとうございます♪ 織田くんの気持ちが伝わってきて、とっても嬉しいです(*^o^*) これから大会が始まり、身を引きしめて臨まなければなりませんね!(息抜きも必要ですよ〜♪) 私は会場に足を運べないことが多いと思いますが、気持ちはいつでも会場で応援し続けています♪♫♬♫ いつもの素敵な演技を楽しみに待っています。 笑顔で、ファイトです♡!! |
織田君、長岡のショーどうもお疲れさまでした。 素晴らしい演技だったと、沢山のレポが上がっていました。 残念ながら見る事が出来ませんでしたが、多くのレポから元気を沢山もらう事ができました。 やっぱり織田君は凄い選手だったんだと確信出来たし、シーズンに向けて楽しみがたくさん増えました。 ブログの更新とこちらへの嬉しい書き込み、本当にありがとうございました。 シーズンに向けて順調に調整出来ている事に私もホッとしました。 それと同時に、溢れんばかりの温かい気持ちが伝わってきて、 織田君とファンの確かなつながりを改めて実感することが出来ました。 いよいよシーズンが始まりますね。 久しぶりの試合で緊張も不安もあると思いますが、私だけでなく多くのファンが織田君の演技を楽しみにしています。 充実感に溢れたスケートと満開の笑顔を、これからもたくさん見せてくださいね。 |
長岡最高でした♪久々に会えた織田くんはキラキラ輝き♪ 最高の笑顔でした(^-^)/ 試合も頑張って下さい!最高の笑顔で! |
織田君、メッセージありがとうございました。心のこもった素敵なメッセージで とてもうれしく拝読しました。いつもファンのことを考えて下さって、ありがとう ございます。 長岡のショーに、私も行きましたが、織田君の二つのプログラムを拝見して、 感動して帰ってきました。1回のショーで二つのプログラムを見られるなんて とてもお得なショーでしたが、織田君は疲れていませんか? ニューヨークニューヨークはとてもおしゃれでかっこよかったですし、 フリーの魔法使いの弟子の方は、後半部分だけとはいえ、あまりにも 素晴らしくて、あの場がショーだということがもったいなく思えるほどでした。 すぐに試合ですね。いいシーズンのスタートが切れますよう、お祈りしています。 |
織田くん、メッセージありがとうございます。 ブログも拝見していますが、いつもファンに対するお気遣い嬉しいです。 そんなに恐縮しないでも、ファンは応援出来ることがうれしいんです。 特に今年は、膝の心配なく演技している織田くんをこの目で見られて、本当に喜びを感じています。 もう間もなく競技会がありますが、どうぞ存分に魅せてくださいませ。 楽しみにしております。 |
織田さん、管理人さんこんばんは。 長岡のアイスショー、拝見しました。 二日とも見ましたが、フリー、とてもすばらしかったです!! 大きく、しなやかで、軽やかで、なめらかで… ジャンプも決まって、すごく引き込まれました! NYNYも、とてもよく似合ったプログラムで もっともっと見ていたいと思いました。 氷の上に、無事に帰ってきてくださって、本当にありがとうございます。 これから試合が始まりますが、お体に気をつけて、楽しんでください。 期待して待っています。 |
皆さんこんばんは!管理人さんもいつもお世話になっています。 アイスショーでのお手紙やプレゼント等、ありがとうございました!いつも家族の事までお気遣い頂いて恐縮です。スタンドフラワーも本当に素敵なものばかりだったのですが、持って帰る事ができなかったので、しっかりと写真に収めました。今回のアイスショーで、たくさんパワーを頂いたので、これを糧に、そして演技でお返しできるように、今シーズン頑張っていきます。 滑る事ができなかった時期もありましたが、たくさんの方に助けて頂き、そしてファンの方の言葉や後押しのおかげで、気持ちもめげることなく、順調にシーズンを迎えられる状態まで持ってこられました。本当にありがとうございました。本番まだまだこれからなので、気を引き締めて頑張っていきます。いつも応援ありがとうございます。 |