みなさんのコメントを読みながら織田君のプログラムを想像しています。 愛情こもったコメントばかりなので、私まで気持ちが温かくなって期待がふくらみます。 「ニューヨークニューヨーク」も「魔法使いの弟子」も、目の前で観たらどんなに感動するんでしょう。 早く観たいなあ。 |
織田くん、2プロ滑ってくださってありがとうございました。 初日は2階席から見たのですが、NYNYの時リンクの照明が星条旗になっていてお洒落でした。 きらきらの白シャツにサスペンダーの衣装が小粋で 3A、タノジャンプが決まってのびのびと滑る織田くんに心うばわれました!! 私は織田くんが両手を頭にもっていってぺこりとする振り付けが可愛くて好きです。 2日目の魔法使いの弟子(短いバージョン)では、本気モードで圧倒されました。 よく見ると、魔法をかけるようなお茶目な振り付けが随所にあるんですね。 衣装は、上がレーシーな黒、赤のキラキラするサッシュベルト、ベロアのパンツと大人でシックな感じ。 (ベルトの色は紫なんかも似合うかな〜なんて思って見ていました) 織田くんのプログラムはいつも新しい挑戦が見られて、びっくり箱をあけるみたいな楽しみがあり、どきどきさせられます。 今シーズンも魅力的なプログラムが見られて幸せです。 試合がいよいよ始まりますね、がんばってください。 |
ご無沙汰しちゃいました。 私も2日間の公演みてきました。 初日も素敵でしたが、昨日の魔法使いの弟子は言葉で表せないほど感動しました。NYNYも私の中ではNo.1エキシ・・ そして最後に決めた4Tのすごかったこと! 帰宅しても何度も思い出し余韻に浸っています。 織田くんに感謝感謝です! (青い鳥より名前を変えさせていただきました) |
アオーレ長岡 2公演観に行ってきました。 織田くんのスタンドフラワー 個性的なものが多く とても目立ってました。 氷の甲子園でファンタジアちょっとだけ観て感動したんですが。 凄かったです! 土曜日よりもさらにパワーアップした昨日のファンタジアは もうなんていっていいのか、感動感動でした。 沢山の感動を有難うございました! 次はネーベル。忙しいと思いますが体調崩さないよう 頑張ってください。 これからも応援しています。 |
私も行ってきました! 出演スケーターの人数が少ないためか1回の公演で2つのプログラムを 見ることができました。 前半の魔法使いの弟子はとても素晴らしかったです! 特に今日はコンビネーションジャンプも見れて感激しました。 早く全体が見たいと思っています。 後半のニューヨークニューヨークも疲れていたと思うのですが 楽しい演技をありがとうございました! 今日のフィナーレの後、4Tが成功したのが見られたのも大興奮でした! |
オープニングのアクセルがシングルになったり、群舞で転倒したり、 ドキドキしましたが、「魔法使いの弟子」サイコー☆☆ サルコゥがプチ家出中なのかな (^ ^; いや、悪くないんだけど…ハハハ |
ファンタジーオンアイス、千秋楽見に行きました。 初めて生の織田君の姿を拝見いたしました。 本当に文字通りキラキラしていて、そこからわずかに見えた笑顔がとっても輝いていました。 皆さんが口を揃えておっしゃるように、本当に嬉しそうに踊っていましたね。 一つ一つの動きに織田君の想いがたっぷり込められているのが感じられました。 遠くの席でしたがとても幸せな気分でした。 本当に素敵な演技をありがとうございました。 今度は長岡ですね。残念ながら見には行けませんが、何を滑るにしても今回のように思いっきりスケートを楽しんで来てください。 2週間後また見に行かれた方々の素敵なレポが届くのを楽しみにしています。 |
行ってきました〜!とっても楽しかったです! 織田君は笑顔で楽しそうに滑っていて素敵でした(*^_^*) ジャンプもスピンもカッコ良かったです! ちょっと窮屈そうに滑ってるように見えたので かっとばしながら滑れるリンクで早く見たいなあと思いました。 最終日のロロステップ私も見たかったです(>_<)! 手を振りながら爽やかに退場もモチロン素敵でしたが 全員ロロステップで退場とか面白すぎますね(^^♪ |
ファンタジーオンアイス3公演見てきました! 特に最終公演はとても素敵なニューヨークニューヨークを 見ることができました! ジャンプ、スピンやステップも素晴らしいのですが 楽しんで滑っているのが席が遠くても伝わってきました。 今度は長岡のショーですね。 お体に気をつけてまた素晴らしい演技を見せて欲しいです。 |
福井のショー見てきました! 織田くんが元気良く滑っていて、とっても嬉しかったです! 転倒にはビックリしてしまいました。 その後大丈夫でしたでしょうか? 千秋楽のロロジャンプ、わたしも見たかったですヽ(;▽;)ノ 長岡も頑張ってください! いつも応援しています\(^o^)/ |
日曜日だけですが、見てきました。 ニューヨークニューヨーク、本当に素敵でした!氷上でお元気な姿が見られて、感激です。 フィナーレの日本男子3人(羽生さん、織田さん、町田さんの順でした)のキャンデロロジャンプ、かわいかったです。なんだかほのぼのしちゃいました。 本当に楽しかったです。ありがとうございました! |
途中で送信されてしまって、焦ってます(汗) 群舞とかフィナーレとかでは、すっごく楽しそうでした。 フィナーレの4回転祭にも、羽織ってたシャツを脱ぎすてて参戦!! 惜しくも両足着氷でしたが、その心意気が嬉しかったです。 ほんとうに膝の心配はなくなったんだな、と思いました。 何とロロさんも助走しだすので、「えっ、跳ぶの?!」と見ていたら、バックフリップだった。(*´∀`*) 最後に全員でロロステップ(うさぎ跳びみたいなアレです)で、退場。 私たちも楽しませてもらいましたが、織田くんも楽しんでいたようです。 誰よりも素敵な笑顔がいっぱい見られて、大満足のショーでした。 |
最終日だけですが、行ってきました。 織田くんのプロは「ニューヨークニューヨーク」。なんだかとても落ち着いて見えました。動きがゆったりと大きいからかなぁ? |
織田くん、そろそろお帰りなんですね。 9月の二つのショー、月末のネーベルホルン杯、 俄に忙しくなりますね。 それもファンにとってはとても嬉しいことです。 季節の変わり目、体調にも気をつけてがんばってください。 応援しています♪ |
こんばんは 織田君が またまた ブログを更新して下さっています。 心身ともに充実しているんだな・・というのが伝わってきます ファンにとってはとても嬉しいことです♪ 福井・新潟のアイスショーに出られるとのこと。 行きたいなぁ・・ でも チケットは完売だろうな 心の中で応援します♡♡♡ |
毎日猛暑ですが皆様夏バテなどされてませんか?関西の夏は本当に?Sです。カナダのマリポサ、アメリカにいる姉が友人と現地で見たのですが、偶然にticketをカナダにいる友人からpresentされたとかで、だから出来たら撮影してねと頼んだのですが、電話では姉から(愛華は)撮影しようと思ってたんだよ、でもバッテリーが切れてたと、こう言うのを日本語ではマヌケと言うのでしょうね。でも織田選手の演技は一言で説明するのならエレガントだったと、何故だか涙が自然に溢れたと言ってました。私もYouTubeから拝見しました、本当に素敵なスケーティングですね。今季が楽しみですよね。どうか織田選手が素敵なseasonを過ごせますように願ってます。 |
こんばんは♪ 織田選手の演技を見られなくて どんなんだろう と内心心配でした。が、 マリポサガラの演技を見て 感動の余韻に浸っています。 明らかに今迄の織田くんとは違いますね。身体全体を使っての大くしなやかな動きは『表現』に力を入れて日々練習をしてきたんだな・・と納得させられる ものです。上半身の動きなどとてもしなやかで、しっとりしていて情感たっぷり。ジャンプは健在+身体を大きく使った演技は、これからの織田選手をより高みへと導いてくれる予感がします。 それにしても滑っている身体の角度が転倒ラインすれすれのようではらはらどきどきしましした。その分見応えがあります。 今シーズンの織田くん・・楽しみです。 膝を大事にしながら 良いシーズンになることを願ってやみません。 |
fanfanさま、動画見ました。 悩殺、されてます。 ふふふ |
fanfanさん、ありがとうございました。 その後、検索すればどんどん動画が上がるようになりましたね。 すごく好評でスタオベだったそうですね。 特に両手をあげてのトリプルループ、かっこよかったです! このエキシビションナンバーが今季たくさん見られますように。 |
>ゆりさん 違法な動画ではないと思うのですが、そう言い切る根拠がないので もしまだ見つけられていなければ私あてにメールをいただけますか? |