読ませていただきました。シーズン楽しみです。 あの美しい演技・・まちこがれていますよ。 とてもいい言葉ですね。心にしみました。 |
久しぶりに織田くんのブログが更新されました。 http://www.kansai-u.ac.jp/sports/message/oda/2012/06/post_20.html |
大阪日日新聞のインタビュー、ネットで読ませて頂きました♪ 記事を読んでいて、嬉しくなり、涙が出てきました。 お母様でもある憲子コーチがインタビューで、「メダルを首に掛けてあげたい」とおっしゃっていました。私達も織田さんのその姿を見たいです(*^∨^*) 新シーズンは、嬉し涙でいっぱいのシーズンになりますように!(^▽^)! |
記事の紹介ありがとうございます! 本当にイイ特集ですね(*^_^*) 織田君の頑張りや心境にウルッと来たり、新プロ情報に喜んだりと へんなテンションになってます^_^; 新シーズン凄い楽しみです。応援してます(^v^)! |
おあげさん、新聞が購入できて羨ましいです。 もちろんネットも綺麗に写真が映っているので気になりませんが。 織田くんの新プログラムの全容がこんなカタチで伝わるとは思ってもみませんでした! 他の選手の皆さんはまだ公表していないのに、大丈夫かな?って心配になったり・・・ でも音楽を調べてひとまずお先に楽しんでいます。 織田くん、練習頑張ってください!お身体を大切に! |
大阪日日新聞の織田君のインタビュー、読みました。 これまでのいろんな思いが伝わります。 織田君が既に前を向いてスタートしていることが何よりも嬉しいです。 体調に気を付けながら頑張ってくださいね。 ファンはみんな待っています! |
大阪日日新聞、読みました。 今シーズンはご自分で振り付け師を選ばれたとか。 ショートもロングも思いどうりのものになったそうで、いつも控え目な織田くんが、珍しく自信を見せているのを、嬉しく思いました。 エキシの宮本賢二さんのプログラムも楽しみです。 それから、お写真もすごくリラックスした笑顔で、素敵です。 あと3日、駅売りの新聞なんておっさんの買うもんだと思っていたけど、喜んで買いに行ってきます。 |
みなさんご存知と思いますが、大阪日日新聞で織田君のインタビューが連載されています。 http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/skate/120530/20120530031.html http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/skate/120531/20120531057.html 休養、練習の再開、チャリティー演技会時の心境や、新プログラムについても書いてあります!連載はまだあと3回あるようです。 こんな詳細に様子や心境を伺える機会はそうはないので、非常にありがたい特集だと思いました。 新プログラムも楽しみです!万全の状態で新シーズンを迎えられますように願っています。 |
当地では先週の日曜日に放送されました「メケンゲの気持ち」 織田くんをスケートから離れて見ると、品の良い好青年ですね 画面では 出過ぎずそれでいて 存在感があり トップアスリートは違いますね オリンピックや世界選手権で見せるアスリートの顔とは違う『素』の 織田君の新たな魅力発見でした。 また、出演者の方達が口を揃えて「カワイ〜」っておっしゃっていましたが ホントに素直で育ちの良さがあふれていて ますます織田君の虜になってしまいました。 ご家族と一緒の織田君とアスリート織田選手 どちらも素敵ですね。 シーズンが楽しみです。 |
織田さんのグランプリシリーズ、初戦はスケートカナダですね!(^^)! あ〜、10月がとても待ち遠しい・・・(^^) 素敵な織田さんの演技楽しみにしています! |
織田君はカナダとロシアなんですね。 めちゃくちゃ楽しみです! 練習にも熱が入ると思いますが 無理しすぎず頑張って下さい 織田君のスケート見られるの楽しみにしてます(^v^)! |
グランプリシリーズ、織田くんは、第2戦スケートカナダ(10月26〜28日・ウィンザー)が初戦だそうですね。 どんなプログラムを見せてくれるのか、楽しみです。 応援しています! |
織田さん、お疲れ様でした!(^^)! カナダでの練習とても良かったみたいですね(^○^) 新プログラムはとても素晴らしいものだと聞きました! 早く織田さんの演技が見たいです。 織田さんは努力家で頑張り屋さんだから、無理だけはしないように・・・。今はゆっくり休んで下さいね(^o^) |
この前「題名のない音楽会」で素人の方がトスカを歌われていて、その時初めて投獄されている画家が処刑前夜に恋人を思って熱唱しているという設定だと知りました。 それで、織田くんが終始苦悩に満ちた表情で滑っていたことを思い出して、一番素晴らしかった国別のエキシビションを改めて見直して見ました。 ライトが独房の鉄格子越しに差し込む月明かりのようで、その中で滑る織田くんは、画家の絶望や苦悩や恋人に対する情熱を見事に演じていて、ゾクゾクしました。 織田くんはすごいです。 また、こんな切ないストーリーのある重厚な作品を是非滑ってもらいたいです。 |
テルマエロマエをみたら、雨のシーンでトスカがながれた。 信成くんを思いだしてうれしかったです。 |
織田くん、お疲れ様でした! カナダではどんな調子でしたでしょうか? 膝は痛くならなかったでしょうか? 新プログラム、とっても楽しみです。 いつお披露目になるのかな? 日本での練習はコーチが見ていないので、オーバーワークにならないように くれぐれもお願いします。 お節介でホントにごめんなさい! |
お疲れ様です。 新プロはどんな感じなんでしょうか? お披露目、楽しみに待ってます(^v^)! |
日本に着いたんですね、おかえりなさい。 いい感じで練習できたようでよかったですね。 新しいプログラム、どんなかなあと想像しながら楽しみにしています。 いつ見ることができるでしょうか。わくわくします!! ご家族とゆっくりお休みください。 (*^_^*) |
ほんと同感です。私の楽しみのひとつです。 書き込みしていただきうれしいです。(*^_^*) |
>youri-mamaさん 面白いですよねー☆ 柳沢教授のように生きられたらいいけど……(早寝早起きとかじゃなくて☆) 冷静で穏やかで熱く楽しくっていうようなとこ。 お金なくても本買っちゃうとこだけ実践してます (^ ^; |