[ 掲示板に戻る ]

記事No.11455に関するスレッドです

花火 / ごきちゅう [東海]
17日、仕事を終えた数人で長島温泉の花火見学に。
真近かで打ち上げにて、その迫力は凄く
花火も真上で花開きます。
花火を見終えて食事すると、閉園時間〜温泉には入れずすごすごと。
打ち上げ花火を貼ります。

No.11455 - 2006/08/19(Sat) 08:37:09

Re: 花火 / ごきちゅう [東海]
庭花火です。
No.11456 - 2006/08/19(Sat) 08:38:27

Re: 花火 / ONKEN21 [関東]
ごきちゅうさん、長島温泉もなかなかのようですね。
私ははなしゃんが渋滞に悩まされたという諏訪湖の花火を15日の夜、パーク&ライド(電車)で見てきました。いや、それだけ混むのも納得の花火です。諏訪湖に23年ぶりに打ちあがったという水中三尺玉の写真です。

No.11458 - 2006/08/19(Sat) 19:56:43

Re: 花火 / ONKEN21 [関東]
続いて諏訪湖湖上で繰り広げられた水中スターマインです。
私は新潟の長岡から片貝、茨城の土浦まで見てますが、やはり諏訪湖が音(山にこだま)と本数(4万1千発)と諏訪湖水上の花火で一番すごかったと思いました。
 さて温泉は?後で報告致します。1ヵ所は当掲示板でもレポを見たことがない温泉、もう1ヵ所は当掲示板の情報を見て行ってきましたよ。

No.11459 - 2006/08/19(Sat) 20:02:27

Re: 花火 / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、こんばんは!
うわ〜、キレイな花火!!
長島はお盆の間は毎日でしたっけ?
リッチだなぁ・・・。

ONKEN21さん、これがかの有名な諏訪湖の花火ですか!
なるほど、すごいわw( ̄▽ ̄;)w
混むはずですよね〜、こりゃ。
花火ってやっぱり日本の技術は素晴らしいと思います。
随分以前、アメリカで観た花火は色も少なくて形も不恰好。
それでも現地の方は感激していたので、「ちょっとねえねえ皆さん、日本に観に来てみてよ!!」と心で呟いていました。
たった一発に全てを込める、花火職人って憧れちゃうなぁ♪

No.11465 - 2006/08/20(Sun) 00:03:18

Re: 花火 / ごきちゅう [東海]
ONKEN21 さん
諏訪湖湖上の花火は、流石に日本各地から競い集まるだけに
凄いですね、比べると長島はやっぱり、ちょいしょぼいかな。
私の撮影技術、しょぼい事もありますが〜。

そう云えば、高速走っていたら、SAで花火は見られません〜
なんて、横断幕見ましたヨ。

No.11482 - 2006/08/20(Sun) 19:48:26