[ 掲示板に戻る ]

記事No.11525に関するスレッドです

(No Subject) / 太宰 [東海]
はなさん、皆様、こんばんは

実は土曜に山梨に行こうと思っていました
自由人で下部の32℃の湯でまったり、および山口温泉、および巨峰買い出しをと思っていたのですが
よくよく自由人を見ると8月および休前日不可とのこと

だったらとばかりに過日のONKENさんの書き込みに触発されて
御岳中腹の中の湯に一念発起して行って来ることにしました
バカですね〜
来年だってあるのにね〜
本当にバカですね〜

おかげで床屋にいつ行くのかが喫緊の課題となりました

PS ごきちゅうさん

26日に御岳に来たくな〜る、御岳に来たくな〜る♪
(某S☆さん風に)
ちょっと古いか(^_^;)

No.11517 - 2006/08/24(Thu) 20:31:07

Re: やはり / ONKEN21 [関東]
おー、太宰さん、やっぱり行きましたね。
太宰さんはかなり含みを持たせたお返事とお見受けしましたので、ひょっとしたら???と思っていたんですよ(^^)
太宰さんの書き込みを見て、うれしくて喚声をあげそうになりました。
もはやここのお湯については何も語りません。太宰さんの
>26日に御岳に来たくな〜る、御岳に来たくな〜る♪(某S☆さん風に)
にこの温泉の感想が集約されていると思いましたよ。
こりゃ、ひょっとしたら、ひょっとして、ごきちゅさんも行くかも。
グルになって煽っちゃってますね。

No.11519 - 2006/08/24(Thu) 21:56:51

Re: (´ー*`)キラーン / はな@番台 [東海]
ほらほら!!
カンペキに刺激されちゃいましたでしょ( ̄ー+ ̄)睨んだ通りぢゃ
太宰さん、またまた山道エンヤコラお疲れ様です♪
来年の下見、どんぞよろしく〜♪♪♪
ロン毛で秋を迎えるのもいいかもしれません。

ごきちゅうさん、ピ〜〜〜ンチ(; ̄ー ̄A
ONKEN21さんも罪なお方♪うししし
だけど、、、私も週末予定が無ければ行ってましたね、間違いなく!
同じ穴のナントカよ!!

No.11521 - 2006/08/24(Thu) 22:54:41

Re: ヤバイ… / ラル [東海]
オイラも行きたくなって来た…。
26日じゃないけど行ってしまうかも?

No.11522 - 2006/08/24(Thu) 22:58:25

Re: はい、ごきちゅうです / ごきちゅう [東海]
太宰さん、 ONKEN21さん再度煽られなくても、既に我が家の稟議書は通過しておりまして、泊まる場所も月曜日には確定していたんでヨ〜。

奥さんは唯今、手甲脚絆三度傘を用意してまして、
明日出かける準備は、ほぼ終了していますワ。

太宰さん
26日は、電話確認したら、通常9時から開場なのに、
8時でも良いよと言われました。
よって、26日の1番風呂はここに決定。
未だ通ってない、権兵衛トンネルを通り出来るだけ早く到着したいと思ってるんです。

はなさん
今回はこけると思っていたでしょ。
黙って行って、”やっぱり行ってきました”と書くつもりでした。
私は何時も、ばればれの行動ばかり。

ラルさん
1600mは涼しいと思うよ〜〜。

No.11523 - 2006/08/25(Fri) 19:11:51

Re: (No Subject) / ONKEN21 [関東]
ごきちゅうさん
おお〜密かに御岳作戦が進んでいたのですか、やはりでしたね。
>通常9時から開場なのに、8時でも良いよと言われました。
泊まりで行くことも含め(一瞬、中の湯へ泊まるのかと思いましたよ)朝一とはさすが気合が入ってますね。そうなんです、ここの看板には「温泉は何時でも入浴出来ます」ってホントに書いてあるんですよ。さすが夜中はダメかもしれませんが…。
ごきちゅうさんに宿題、黒いホースの水、是非、なめてみてくださいね。良かったらその水を浴びてみてください。きっと気持ちいいよ〜(^^)

>黙って行って、”やっぱり行ってきました”と書くつもりでした。
私なんか自分が行くまで2〜3年も伏せていたんですよ(意地悪?)(^_^;)
やはり営業期間が2ヶ月間というのがネックでした。
今年はようやく念願がかなって報告することができました。
是非、奥さまと貸切で楽しんできてくださいね。

>ラルさん
締切間際にもかかわらず続々とオッカケていただいてうれしい悲鳴です。やはり来年の7月までは待ちきれないですよね。鬼が笑っちゃいます。

No.11525 - 2006/08/25(Fri) 20:54:16

Re: ごきちゅうさんったら♪ / はな@番台 [東海]
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ、睨んだ通り(心配した通り?)の展開になって参りましたね〜〜〜♪
ごきちゅうさんは射程圏内に入ると逆に慌てず騒がず、ですから(過去データより分析♪)「もしやもしや!」と思っていましたわ。稟議が通って良かった良かった。
ラルさんまで刺激されちゃったのは意外だったけど( ̄皿 ̄)うしししし

ONKEN21さん、2〜3年も隠密???罪なお方!
夏の終わりに、こんなにみんなを刺激しちゃって♪
私は鬼に笑われてもいいから、2007年を待ちますよ〜。

No.11527 - 2006/08/25(Fri) 23:35:42

Re: (No Subject) / 権兵衛 [東海]
ごきちゅうさん、お久です。
権兵衛トンネルに思わず反応(笑)
やはり、元祖権兵衛としては押さえときたいポイントと言うことで、この夏権兵衛トンネル行って来ました。
権兵衛と権兵衛トンネルのツーショットです。

No.11530 - 2006/08/26(Sat) 00:32:32

権兵衛トンネル / ONKEN21 [関東]
権兵衛さん、こんにちは。
 私も権兵衛トンネル通りましたよ。カーナビに御嶽山中の湯に目的地を設定して伊那ICを下りて、権兵衛トンネルを抜けたら、旧道経由に比べ到着時間が45分も短縮したのには驚きました。さらに木曽の観光パンフを見てたら、木曽までの所要時間が従来の塩尻・木曽路経由に比べ30分も短縮したそうです。また、木曽では伊那の会社や店がどんどん進出してるそうです。木曽人にとっては恩恵が大きすぎて、権兵衛様に足を向けて寝られないといったところでしょう(笑)。まあ、中京・岐阜方面からは従来の中津川・木曽路経由の方が近いとは思うのですが…。

はなしゃん、隠しててごめんなさいね♪ふふふ。
でもでも、まだ2つや3つ、いやそれ以上、隠してますよん。えー、それを白状しろって?
わかりやした、わかりやした、またギリギリになったら、白状しやすから…(^_^;)。楽しみに待っててね♪
御嶽山中の湯、来年になったら、もはや泊まりで行くしかないですね(煽り)。はなしゃんのレポ、楽しみに待ってます。

P.S.山梨の金峰泉が第1発、中の湯が第2発、3発目は一体どこでしょうか?

No.11531 - 2006/08/26(Sat) 15:34:35