[ 掲示板に戻る ]

記事No.11539に関するスレッドです

鉄輪むし湯 / ノーシン [九州]
昨日、26日は風呂の日を兼ねてリニューアルオープンした
鉄輪むし湯に行って来ました。
入り口を入ると、自動販売機で500円を入れて、券を購入。
むし湯の入り方は従来といっしょ。
新しくなった内湯で下半身を洗い、Tシャツと短パン姿で(浴衣レンタルは210円)10分をめやすにとタイマーを渡されて、男女に分かれたむし湯の中に入る。

広くなってコンクリートで固められた味気ない石壁を背にタオルを頭の下に敷いて寝ます。
石しょうの香りと蒸気が充満している。 みるみる汗が噴出してくる。
5分ぐらいたつと、「大丈夫ですか」と声をかけられる。
内の写真を撮りたかったので、朝6時半に行ったので、7分でギブアップ。
そして源泉かけ流しの内湯で汗を洗い流す。
これは便利でよかった。 この後休憩室で休んで、全国で珍しい足蒸しに入ってみた。
まず座ってふたを開けて足を入れる蒸気が足に当たって気持ちがいい。 水虫に効きそうだ。 ここは無料ですからおすすめです。

鉄輪むし湯、新しくなりましたが、女性観光客には受けそうですが私はやはり前の施設の方が風情があって残してほしかったです。
でも10枚回数券が3000円ですからあのむし湯が出た後のすっきり感が好きなので、買ってみようと思う。

No.11538 - 2006/08/27(Sun) 21:33:44

Re: 鉄輪むし湯 / ノーシン [九州]
足蒸し
No.11539 - 2006/08/27(Sun) 21:35:02

Re: 鉄輪むし湯 / ノーシン [九州]
今の旧むし湯 野口雨情の碑があるのみ
No.11540 - 2006/08/27(Sun) 21:37:27

Re: 鉄輪むし湯 / はな@番台 [東海]
ノーシンさん、早速ニュウむし湯突撃でしたかー!
しかも6時半とは素早い!!
朝湯ならぬ、朝むし湯とはねぇ〜体に良さそ( ̄▽ ̄)b
便利にはなったかもしれないけれど、やはり前の姿を知っている者としては、失くなってしまった風情が恋しいでしょう。
以前のあの内湯も、強烈なインパクトでした。
最初、「え?ここに浸かるの?」と躊躇したもんです。
脱衣所だって、カーテンが簡単にぶら下がっているだけで不安いっぱいだったし。
でも、あの味わいがむし湯ならではの個性を作り出していて、大好きな存在になったものです。
跡地はなんとも切ない光景ですね・・・。
ほんの一部分だけ残すことで、返って切なさを強調しているわ。
( ̄へ ̄|||) ウーム
10枚3000円?
近所だったら間違いなく買うのになぁ。
早くご近所さんになりたーーーい!!
ノーシンさん、速レポありがとうねん♪

No.11542 - 2006/08/27(Sun) 23:13:42

Re: 鉄輪むし湯 / iraiza [九州]
ノーシンさん。こんばんわ。
早速のむし湯♪ いいなぁ 回数券!!買います。有効期限はありますの? 
でもほんとに風情とはかけ離れてしまいましたね。( p_q)エ-ン
どうも、馬鹿の証明の夏風邪をひいたようで・・・むし湯だと一発で治りそうですね。

今日は夕立の中、山鹿温泉・家族風呂「源氏」へ。
1100円。シャワーも温泉です。高いか安いか??

No.11545 - 2006/08/27(Sun) 23:32:31

Re: 鉄輪むし湯 / ごきちゅう [東海]
ノーシンさん
できたてのニューレポじゃないですか。
あの受付のおばちゃん達も居るのだろうか?

10枚3000円、私の住んでる地区温泉でもこれ位安くしてほしい〜です。
足湯は珍しいな〜〜〜〜。行ったらぜひ入ろう。
旧設備、セメント張りとは〜ね。

No.11549 - 2006/08/28(Mon) 17:46:58

Re: 鉄輪むし湯 / ノーシン [九州]
みなさんこんばんわ。
iraiza さん、10枚回数券の有効期限は無制限だそうです。
だから別府に行くたびに使えますよ。
ごきちゅうさん、受付のおばちゃん達も新しいむし湯で働いていました。 よかったです。

むし湯の内湯

No.11562 - 2006/08/29(Tue) 19:43:17

Re: 鉄輪むし湯 / はな@番台 [東海]
> 受付のおばちゃん達も新しいむし湯で働いていました。 よかったです。
才才−!!w(゜o゜*)w、良かった良かった♪
おばちゃんまで代わってしまったら、それこそ情緒が台無しですもんね!

No.11571 - 2006/08/30(Wed) 22:46:18