[
掲示板に戻る
]
記事No.11684に関するスレッドです
★
五足のくつ
/ はな@番台
♀
[東海]
引用
ちらっと紹介いたしまーす。
これは泊まった部屋。
2階建てのメゾネットタイプ。
外観はとってもアジアンでございますよ。
No.11681 - 2006/09/15(Fri) 00:16:09
☆
Re: 五足のくつ
/ はな@番台
♀
[東海]
引用
部屋からの眺め!
この景色に憧れてメゾネットタイプをチョイスしました。
オレンジの屋根は食事処、その向こうに広がるのは大海原です♪
何時間眺めていても飽きません。
晴れてくれて本当に有り難かったなぁヾ(〃^∇^)ノ
No.11682 - 2006/09/15(Fri) 00:18:22
☆
Re: 五足のくつ
/ はな@番台
♀
[東海]
引用
部屋付きの露天風呂。
掛け流しですが、湯量はそんなに多くありません。
かなりぬるいので、寒い季節は沸かすのかしらん?
夕方は虻・蚊がやって来るので大変でした(^▽^;)
No.11683 - 2006/09/15(Fri) 00:19:44
☆
Re: 五足のくつ
/ はな@番台
♀
[東海]
引用
そしてこれが内風呂。
内風呂などと呼ぶなんて気が引けそうでしょ?
猫足バスタブなんて、わたしゃ生まれて初めてだったかも_(^^;)ゞ
バラの花はアメニティのひとつでした。
ただ、お湯は温泉ではなく真湯です。
極とらタオルが浮いてるなぁ( ̄皿 ̄)
No.11684 - 2006/09/15(Fri) 00:22:06
☆
Re: 五足のくつ
/ iraiza
♀
[九州]
引用
はな師匠様 やっぱりすてきですねぇ
できたときから、ターゲットは大都会って感じでしたけど、
垢抜けてて上品ですわ。 バラ風呂も堪能ですね。
お天気も歓迎ムードでいいな。
週末・・・・台風来てます。南九州に予報円がどっぷり・・・
(;一_一) 暴風雨でも入れるかな?
No.11686 - 2006/09/15(Fri) 01:03:36
☆
Re: 五足のくつ
/ はな@番台
♀
[東海]
引用
iraizaさん、天草にあっていろんな国のテイストを感じることができ、なかなか面白い空間ですね。
女性の支持は得るでしょうな。
ところで、、、大型台風が九州を狙っていますよ(ーー;)
風に舞う砂に埋もれ過ぎないよう、くれぐれも気をつけて下さい。
ちょっとでもそれてくれるよう、睨んでやりますからね。
No.11692 - 2006/09/15(Fri) 22:52:15
☆
Re: 五足のくつ
/ 聖婆
引用
うぉ〜、薔薇の花より赤い極とらタオル!
プリンセスはなさま♪
No.11693 - 2006/09/17(Sun) 18:51:45
☆
Re: 五足のくつ
/ けん@高岡
♂
[北陸]
引用
画像を見ていると建物が本当にアジアンテイストで、海を見る
眺めは地中海のリゾート地と錯覚しそう。日本にいて外国に
行っているような気分になりますね。
No.11702 - 2006/09/17(Sun) 21:56:47
☆
Re: 五足のくつ
/ はな@番台
♀
[東海]
引用
ぷ、ぷりんせすって・・・^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ???
ほんと婆様はお優しいんですから!!
けんさん、他で和風旅館を経営していらっしゃるオーナーが、こういったタイプの宿を作るという発想が面白いですね。
いろんな国のいいとこ取りで、なかなかいい発想だと思います。
日本のお宿スタイルも、これからは多様化していきそう。
利用する側にとっては楽しい改革だわ!
No.11705 - 2006/09/18(Mon) 00:12:30
☆
Re: 五足のくつ
/ けん@高岡
♂
[北陸]
引用
はなさん、こんばんわ。
和風旅館の経営者がリゾートホテルのような宿を作ると言うのも
すごいですね。それでもお風呂があるのですね。
アジアンテイストな雰囲気の宿は日本には少ないですね。
こうしたリゾートホテルでも、ヨーロッパ風なものが多い
ですし。利用する側も宿選びに悩みそう。それが楽しいもの
ですけどね。
No.11716 - 2006/09/18(Mon) 23:55:55