[ 掲示板に戻る ]

記事No.11822に関するスレッドです

食欲の秋 / はな@番台 [東海]
旅といえば温泉!だったはずが、最近どうも「温泉」が「旨いもの」へ取って代わりつつあります。
正直に言うと、「温泉&旨いもの」なんですなぁ( ̄∇ ̄*)ゞ欲深
先日の熊本でも、旨いものを食べに食べて来たのですが、うっかり報告忘れ・・・。
散々自慢したいと思います♪

まずは定番の馬刺し!熊本で馬刺しを食べなきゃ、熊本へ来た意味がありません。
一泊目は熊本市内泊だったので、美味しい店を探して堪能してきました。
お高いけど、ほっぺた激落ちの旨さでしたよ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
馬のもつ煮もあって、これまた美味しかった〜。

No.11818 - 2006/09/29(Fri) 23:56:27

Re: 食欲の秋 / はな@番台 [東海]
天草も旨いもの天国でした!
天草四郎メモリアルホールのはす向かいにある「大矢野物産館さんぱーる」、ここはすごかった☆
天草産の旨いものがずらずら並ぶ物産館です。
お弁当コーナーも充実していて、ランチ用に買いこんでしまいました♪
これ、なんだかわかります?

No.11819 - 2006/09/30(Sat) 00:00:06

Re: 食欲の秋 / はな@番台 [東海]
これはタコめし!
天草はタコも名産なんですね。
いい出汁が染み込んでいて、お米一粒一粒が美味しかったなぁ。

No.11820 - 2006/09/30(Sat) 00:01:28

Re: 食欲の秋 / はな@番台 [東海]
これは「ココタイ」。
ま、恐らく鯛なんだとは思いますが、天草にはよくわからない魚の名前が多かった!
味はあっさり上品、美味しかった〜。

No.11821 - 2006/09/30(Sat) 00:03:43

Re: 食欲の秋 / はな@番台 [東海]
よくわからない魚の代表格「ヤー」です。
スーパーで刺身や切り身が並んでいて、天草では一般的なお魚らしいのですが、正式名称は謎・・・。
宿のバーテンダーに聞いても、「ヤーはヤーですね。」・・・。
頭抱えてしまったもんです(^▽^;)

No.11822 - 2006/09/30(Sat) 00:06:32

Re: 食欲の秋 / ごきちゅう [東海]
はなさん
こりゃ、旨い事まちがいなし。ただ脂肪が増えそうですよ。
2番目はフナすしに似てないかい。
5番目「ヤー」って、アイゴ(バリ)かな?
皮を剥いだ身が鯛に似てるし。

No.11823 - 2006/09/30(Sat) 19:06:59

Re: 食欲の秋 / ぽこ [関東]
わたしもさ、馬刺しって、珍しくって、食べるもんと
思ってたのさ。
でも、熊本で食べたら、うまくって、そうか、だから
食べるんだって、考えがかわったよ。たてがみって、
白いところが、うまかったぞ!

No.11825 - 2006/10/01(Sun) 15:16:09

Re: 食欲の秋 / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、鮒寿司をご存知ですか?
滋賀県民にとっては、なくてはならない存在ですが、今は高価なものになってしまいました。
鮒なんてたくさんいたのに、ブラックバスのっとられてしまって・・・。
これはね、コノシロという魚の姿寿司です。
酢でしめた魚でご飯をくるんであります。
骨もそのままで、バリバリ食べる豪快な一品!
美味しかったよ〜♪
アイゴ?鯛の仲間でしょか?
確かに鯛に似ていますもんね。

ぽこしゃん、馬刺しは本当に美味しいよね〜( ̄▽ ̄)b
信州で食べる馬刺しも美味しいけれど、熊本もなかなか絶品です。
たてがみは甘かったっけ?食べた覚えはあるけれど、味まではなかなか蘇ってこない・・・。

No.11835 - 2006/10/02(Mon) 00:04:15

Re: 食欲の秋 / iraiza [九州]
はな師匠様。こんばんわ。
馬はいまいち苦手部類なのですが、熊本の馬は奥が深い。
もちろん刺身。焼肉、寿司、しゃぶしゃぶ、さくら鍋。
霜降りよりも赤身を好んで食べるらしいですが・・・・
馬コロッケも甘くておいしいですよー。

No.11836 - 2006/10/02(Mon) 00:30:06

Re: 食欲の秋 / はな@番台 [東海]
iraizaさん、こんばんは!
あら、馬は苦手?
確かに臓物は牛よりうんとクセがあるけど、お刺身は本当に美味しいわ♪
コロッケ?
へぇー、知らなかった、、、
今度の宿題が出来てしまったなぁ。
iraizaさんも「ヤー」はご存知なかんべ?

No.11838 - 2006/10/02(Mon) 22:34:02