[ 掲示板に戻る ]

記事No.11829に関するスレッドです

10月ですね / ごきちゅう [東海]
よって、本日オープン飛島温泉のふれあい温泉に行ってきました。
実際には、飛島村のお年寄りは既に入っていた設備を
今日から、一般公開になったもの。
やっぱり、規制されているので、お客さんは1人もいない。
私だけが、時間前から待ってる状態。
その間に色々教えて頂きました。
前の飛島温泉の源泉は、飛島温泉一号泉と二号の混合使用だった。
しかも、温度が高く加水だったそうです。
一号泉280L、二号泉550Lなれど、ここのふれあい温泉は
二号泉のみ使用、しかも絞って使用してます。
一号泉は現在使用していない。

浴槽は内湯のみで露天はなく、ジャグジー槽と内湯浴槽。
ミストサウナもあり。
お湯は、薄め茶褐色の透明、モール臭ぷんぷんですっかり嬉しくなる。
前飛島温泉より、色は濃いそうで、設備が小さいだけに
温泉の特徴が出ています。
源泉 飛島温泉2号泉
泉質 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
温度 46.8度
分析月日 H15・08・08
シャンプー、ボデーソープは置いてあり。
予想以上に良い温泉ですが〜〜、500円はどうなのかな?
露天風呂もなくて、意見が別れるのでは。

No.11827 - 2006/10/01(Sun) 17:43:53

Re: 10月ですね / ごきちゅう [東海]
入り口です。
No.11828 - 2006/10/01(Sun) 17:45:00

Re: 10月ですね / ごきちゅう [東海]
浴槽はこの2浴槽です。
No.11829 - 2006/10/01(Sun) 17:46:38

Re: 10月ですね / はな@番台 [東海]
ほほぅ、なかなか良さそうですね。
毎分550リットルとはすごいな!
個性を残した使い方もしているのですね。
面倒くさがりの私にはちょっと敷居が高いけど・・・。

No.11833 - 2006/10/01(Sun) 23:52:14