[
掲示板に戻る
]
記事No.11849に関するスレッドです
★
行ってきました、北海道!
/ キャサリン
引用
道東は暖かかったです!
紅葉もまだちょっと早い感じで残念でした。
「厳選いい湯@道東」ということで数は少ないですがいくつか周ってきました。
特によかったのは↓と
No.11849 - 2006/10/06(Fri) 08:53:25
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ キャサリン
引用
ここと↓
No.11850 - 2006/10/06(Fri) 08:54:12
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ キャサリン
引用
ここ!
No.11851 - 2006/10/06(Fri) 08:55:31
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ キャサリン
引用
浸かったお湯は
【熊の湯】(羅臼)
【知床グランドH北こぶし】(ウトロ)
【知床自然村 むらの湯】(ウトロ)
【湯元館】(斜里)
【越川温泉】(斜里)
【川湯共同浴場】(川湯温泉)
【ホテル御園】(川湯温泉)
【砂湯】(屈斜路湖 もちろん足だけ)
【和琴温泉 露天風呂】(屈斜路湖 ここも足だけ)
【阿寒湖の足湯】
【民宿つるい】(鶴居村)
など。
おすすめラーメンはこれ↓。
羅臼「まるみ食堂」の「蟹ラーメン」。
たらば(アブラ蟹だと思いますが)・毛ガニ・ホタテ・・・など、ドカ〜ン!とラーメンの上にのっかてます。
お味もd(⌒ー⌒) グッ!!
地元の方々もびっくりの1570円!
No.11853 - 2006/10/06(Fri) 16:38:30
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ ひげはん
♂
[近畿]
引用
そういえば,先週行った標茶の「オーロラ温泉」は温めで,ぬるぬるの露天。あいにくの薄曇りだったけど,晴天には満天の星のもとで入浴できます。まったく灯りがないからね!
No.11856 - 2006/10/06(Fri) 20:44:19
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ aki@広島
♂
[中国]
引用
おっ♪ 熊の湯浸かりましたね。川湯の共同浴場もしっかり押さえて♪♪
ウチも来年は旭岳の紅葉目当てのココロだ!
No.11857 - 2006/10/06(Fri) 20:59:30
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ Honoki
引用
一番上は知床のどこか、2番目は湯元館で3番目は越川温泉だと思いますが、当たっているでしょうか?
No.11858 - 2006/10/06(Fri) 21:30:30
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ はな@番台
♀
[東海]
引用
キャサどん、おかえり〜!!
うわー、結構がっつり周ってきたじゃない!
知床と屈斜路湖と釧路、結構大変だったのでは?
地図で見るよりでっかい北海道だからなぁ( ̄ー+ ̄)
温泉、旨いもの、そして紅葉はどうだった?
また詳しい報告、楽しみにしてるよ♪
あっちは寒いだろうなぁ・・・。
No.11859 - 2006/10/06(Fri) 23:47:53
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ 聖婆
引用
海を望める ↓と に行きたい〜! どこだ?
北海道は、キャサどん向けだよね道路…
この「蟹ラーメン」、麺も当然入ってるんだよね?
麺が見えない…。
No.11861 - 2006/10/07(Sat) 00:46:15
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ キャサリン
引用
ひげはん、オーロラ温泉は、はなちゃんの“ぜひ浸かってこい!マーク”の温泉だったんだけど阿寒湖アイヌコタンに寄りたかったので標茶まで周りきれませんでした。行きたかったなぁ・・・。
akiさん、寒さを楽しむどころじゃなかったよ・・・日中は半そで、夕方からはカーディガン羽織るくらいでおっけーでした。
セーターまで持ってったのに、ちょっと残念なような・・・。
熊の湯、いいお湯でした!
羅臼の道の駅で買い物しまくりだったので時間オーバーのためあまりゆっくり浸かれなかったけどね。┐(´-`)┌
あ、そうそう、川湯では「つつじの湯」ってのにも浸かったっけ。
いろんな泉質があってうらやましい温泉地だね、川湯は!
ほのきさん、あたり!!
最初のは今回1番気に入った【知床自然村 むらの湯】です。
↓これ見て!
何の成分か、膜が張ってるんだよ!
びっくり!!
はなちゃん、行ってきたぞ〜!
紅葉はまだ、来週過ぎくらいかな。
暖かくてびっくりさ!
きつね君に会えなかったのと時間が合わず断念した温泉がたくさんあったのが残念だったけど、食べて浸かってまた食べて・・・いい思いをしちゃったよ!
また報告するね!
No.11862 - 2006/10/07(Sat) 00:52:06
☆
Re: 行ってきました、北海道!
/ キャサリン
引用
婆さま、【知床自然村 むらの湯】だよ。
ここはよかった!
何よりここの湯質が気に入りました。
しょっぱいナトリウム泉だけどなんか不思議な感じの浴感だったよ・・・浸かったことあるようなないような。
あのお湯じゃ時間によってはにごり湯になるね、たぶん。
麺はおまけ、って感じ。
カニ食べてると麺がのびるから先にてんこ盛りのカニをやっつけないとね・・・(^¬^)ジュル
No.11863 - 2006/10/07(Sat) 01:08:24