文化財の建物に泊まってみたくて、 いつも利用の宿とは雰囲気のちょっと違う宿を利用してきました。
☆万座高原ホテル(自遊人パスポ) ラッキーなことに混浴露天は独り占め♪ 黄緑色の強烈なポタージュみたいな湯が好きです♪
☆七味温泉山王荘(自遊人パスポ) こざっぱりした気持ちのよい宿で、こじんまりした露天も好印象♪
☆七味温泉紅葉館(自遊人パスポ) アヤシイ洞窟をくぐって行く、露天はこれまた爽快♪
☆奥山田温泉レッドウッド・イン 山田牧場の中にある、はな狂祖さまお薦めの宿。 雄大な景色を眺めながら丸太の露天も内湯も細かい湯の花♪ 食事、美味しかったです♪ アイスクリームも♪
☆渋温泉金具屋 斉月楼蓬莱軒宿泊 日帰り入浴が出来ないので泊まりで建築物をじっくり堪能したいのと湯に惹かれて。 浪漫風呂はじめ5つの貸切風呂などもあり大満足♪
☆野沢温泉大湯 立派な建物に透明な緑色の極上硫黄の香り。有難いことです♪
☆松之山温泉凌雲閣(自遊人パスポ) 悠然とそびえる立派な宿です♪ なんとも効きそうな苦味の強烈な塩分の濃い油臭のある独特な湯。
☆切明温泉リバーサイドハウス(自遊人パスポ) 露天は混浴。秋紅葉もたけなわ、冷えた身体に内湯が気持ちよい♪
☆草津温泉大滝乃湯(自遊人パスポ) やっぱり、草津の湯は良いですねぇ♪ 混合泉大浴場の煮川の湯が流れ込む場所でうっとり♪
今回は、家人が一緒だったのでいつものようにガサガサ、セカセカとせずにのんびり廻りました。写真は毎年楽しみにして利用する道路、秋の棚田の景色が見られる405号です♪
![]() |
No.11864 - 2006/10/07(Sat) 01:58:31
|