[ 掲示板に戻る ]

記事No.11986に関するスレッドです

竜泉寺の湯 / ごきちゅう [東海]
今日、会社の帰りに久ぶりに「竜泉寺の湯」掘削現場に行ってきました。
なんと、すぐ隣にもう一本の櫓が。
聞いたところ、用水用の井戸を掘るんだとか。

温泉の掘削現場は、立ち入り禁止と凄く厳しくなっています。
伊賀上野のあの温泉掘削も、長い時間掘って最終的に人工温泉。
あの時も、後から井戸水用の掘削していた、何か一寸不安。

工事現場に入れないので、道路から携帯でパチリ。
用水用の櫓ですが、見慣れた一般的な櫓です。
温泉掘削用の櫓はとても、ユニークですが〜(5/31日の写真を
見てください)。

No.11986 - 2006/10/18(Wed) 19:02:19

Re: 竜泉寺の湯 / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、こんばんは!
会社帰りにお疲れ様です。
ほほぅ、用水用の井戸ですか?
確かになんとなく不安ですが、洗い場用の水だと思うことにしましょうか・・・。
しかし物々しさも気になりますね。
近所の櫓は相変わらずオープンですよ。
通る度に、ハンドパワー送っています(^▽^;)

No.11987 - 2006/10/18(Wed) 22:32:07