[ 掲示板に戻る ]

記事No.12167に関するスレッドです

尾張温泉へ / machikane [東海]
こんにちわmachikaneです。
今日は尾張温泉へ行ってきました。
とは言っても、先日こちらで話題に上がった東海センターではなく、湯元別館の方へ。匂い、色、湯温はほとんど同じなんですが、こちらは、泡がたくさん体にくっついて肌がツルツルして感動でした。( ̄ー ̄)
これは、完全に1源泉のみの投入、湯加減自然冷却のなせる業でしょうか?ちょっと狭くて露天とか無いですが、お湯の個性がしっかりと味わえて、全然人が来ないですし、鄙びた雰囲気でいつでも500円とお手軽価格。すばらしい穴場です。b(^ー^)
たまにポンプの関係か?いきなりボコボコと源泉の勢いがよくなったりするのはご愛嬌で。

ごきちゅうさま、南紀の湯めぐり、垂涎の湯ばかり・・・。うらやましいです。( ̄¬ ̄)ラルさまの中国湯めぐりも、いい所ばかり周っていますねぇ、あの辺は本当にいいところありますもんねぇ。
早く足の怪我を完全に治してバイクで遠出に出たいものです。

No.12160 - 2006/11/12(Sun) 23:16:54

Re: 尾張温泉へ / はな@番台 [東海]
machikaneさん、こんばんはー!
今日は寒かったですねぇ・・・。
12月初旬の気温だったそうですが、なんせつい最近まで暑かったので、2ヶ月くらい季節を飛ばされたような感じ。
今年は秋が無かったなぁ。
尾張温泉も気持ちよく入れるシーズン到来だわ。
湯元別館、なおみ姉御用達ですな。
私も実は未入なのです_(^^;)ゞ
なるほど、加水していないから源泉がしっかり味わえるのですね。
これはこれは一度行ってみなくちゃ♪熱い湯が恋しい夜です・・・。

No.12161 - 2006/11/12(Sun) 23:38:23

Re: 尾張温泉へ / なおみ姉 [東海]
machikaneさん、こんばんは。
私のお気に入りの「湯元別館」、気に入ってもらったみたいですね。
貸切で入られたようですから、早い時間だったのかな?
日暮れごろからは常連さんが次々と訪れます。
男湯は湯船の底のパイプからボコボコと注湯されているので激熱のことが多いみたい。
女湯は窓から細いパイプで注湯されているので、飲泉も可能です。
底からの湯は大抵止めてあるので、適温の時が多いかな?
3週続けて湯元別館だったので、昨日は違う所へ行っちゃったので、
可愛いMINIに会いそびれましたね。

No.12163 - 2006/11/13(Mon) 22:29:51

Re: 尾張温泉へ / ラル [東海]
machikaneさん、こんばんは!

>泡がたくさん体にくっついて肌がツルツルして感動でした。( ̄ー ̄)
尾張温泉って行った事ないんで、是非とも行ってみなくては!
そっち方面は木曽岬温泉や深夜の長島温泉ばっかりなもので…。

中国地方の湯巡りは広島県がポッカリ開いちゃってまして、できるだけ早いうちに行ってみたいと思ってますが、日本海側の方に惹かれる温泉が多いですね。

No.12164 - 2006/11/14(Tue) 00:29:14

Re: 尾張温泉へ / ごきちゅう [東海]
おはようございます。
尾張温泉、元湯別館は一度行ってますが夏で熱かった覚えあり。
愛知では、唯一良い温泉だ〜と大声で言えますね。
南紀は良かったですね〜。
早く良くなって、お出かけ下さい。

それから、○○さまなんて他人行儀な事なしヨ〜。
気楽にいきましょう。

今、セントレアです。
寒い北に向かいますが、木曜日の最低気温0度だとか〜。
凍るな〜〜。

No.12165 - 2006/11/14(Tue) 10:57:40

Re: 尾張温泉へ / はな@番台 [東海]
あれれ?
ごきちゅうさんは北へ?
北海道ですな( ̄ー+ ̄)
またまたすごくエネルギッシュな湯旅になるのでしょうね。
楽しみにしてますよー、レポ♪

No.12166 - 2006/11/14(Tue) 23:38:48

Re: 尾張温泉へ / けん@高岡 [北陸]
皆さん、こんばんわ。
尾張温泉湯元別館、私は宿泊しました。熱い湯が苦手な私ですが、
何度か入るうちに体がなじみました。朝の方がまだ入りやすかった
かな。いい湯でしたね。
 ごきちゅうさん、セントレアから寒い北ですか。お気をつけて。
そう言えば立山の室堂で1mの積雪。ニュースで雪が積もった
室堂の映像を見ると同じ富山県内なのかと思うばかり。
ちなみに立山黒部アルペンルートの運行は11月30日までです。
 画像は11日に今月一杯で廃止される神岡鉄道に乗って奥飛騨
温泉口駅前で撮影した周辺の様子。沿線は紅葉がきれいでした。

No.12167 - 2006/11/14(Tue) 23:44:23

Re: 尾張温泉へ / machikane
はなさん、今の時期は庭園の見える窓全開で熱い湯最高デスよ!ぜひぜひ。
なおみ姉さん、私が行ったのは昼過ぎ一時くらいです。これくらいの時間は温泉が一番空いている時間ですよね。狙いウチです(^^)v
ラルさんもですか〜。私も広島は未湯なんです。そこまで行くと島根の魅惑の湯に引き寄せられてしまいます。(笑)
ごきちゅうさん、今ごろ雪見風呂ですかね?北へ南へ大湯動ですね。
けん@高岡さん、私は熱い湯好きなので気持よかったです。神岡鉄道に乗って奥飛騨温泉郷へ。てなんて魅力的な言葉でしょう。惹かれますね。

ウチのMINIは派手なのでどこかで見かけたらお声をかけてやってくださいね〜

No.12169 - 2006/11/15(Wed) 12:36:25

Re: 尾張温泉へ / ごきちゅう [東海]
はなさん
寒い北の国は北海道までは行かず〜東北だったんです。

けんさん
黒薙は11/23日までですね。
行くか、止めようか悩んでますよ。
神岡鉄道にも、やっぱり行かれたんですか、紅葉は綺麗ですね。
今年は暖冬で10日位遅かった感じかな。

machikaneさん
きっと、何時かはミニに合えるかも〜〜ですね。

No.12172 - 2006/11/17(Fri) 19:34:59