2日に何時もの自遊人片手に日帰りで、伊豆2湯箱根2湯に入って来ました。 富士山は綺麗に冠雪、箱根の渋滞にうんざり〜が印象でした。 温泉は報告する程でもないかな〜と思ったのですが。
・下田河内温泉 千人風呂 金谷旅館 木製の大きな内湯、千人は入れなくても、それなりの規模。 無色透明で、ヌルヌル感ほとんど感じない単純温泉。 ・湯ヶ島温泉 湯本館 内風呂はお客さんも居るし、湯煙で写真は無理。 貸切露天は先客が入り断念。 此処も無色透明のCa・Mgー硫酸塩泉。 ・箱根湯本温泉 天成園 別館飛えん閣 本館を含めると、巨大なホテルです。露天風呂のみに入浴。 お湯は無色透明のアルカリ性単純泉でヌルヌル感は殆ど感じず。 ・堂ヶ島温泉 大和ホテル 土日祝は日帰りは不可との事。 ロープウエイに乗ってみたかったな〜。 ・仙石原俵石温泉 ウェルテル俵石 一寸不思議な造りの宿泊設備。 お湯は湯本温泉利用にて、白色の硫黄臭の温泉。 但し温泉は内湯のみ、露天はハーブ湯。 今日廻った温泉では、ここが一番良かったです。
写真は天成園の露天風呂です。
![]() |
No.12287 - 2006/12/03(Sun) 11:59:22
|