[ 掲示板に戻る ]

記事No.12324に関するスレッドです

北の極上銭湯♪ / 聖婆
大人の切符3日間¥12000で行って来ました。

☆伊豆蓮台寺・金谷温泉旅館(自遊人パスポ)
 なおみ姉、ごきちゅうさんの後を追って行って来ました。
 誰も居なかったので全ての湯船に入れました♪

☆鳴子・東川原湯温泉宿泊
 広い宿に2組だけだったので誰にも会わずに、
 まるで、宿に一人で留守番しているような(^_^ゞ
 2源泉のうち重曹硫黄泉の貸切浴室はそのまま持ち帰りたかった♪

☆函館・山内温泉長生湯
 白い千枚田、楕円の素敵な浴槽にもこってり♪
 脱衣所もとっても雰囲気が良く毎日利用したい銭湯です。
 あまりの湯量にどぼどぼ捨てられているのが勿体ない〜。

☆函館・湯の川温泉日乃出湯
 ここも凄い!ガジガジ天然記念物みたいだ〜♪
 しっかし、熱い、熱すぎる〜!地元のご婦人方が平然と浸かるのを横目に
 低温湯にだけ入って、自分の意気地なしが悔しいぞ〜。

☆函館・湯の川温泉根崎湯
 日乃出湯で温まれなかったので。ここも湯はとても良いのですが
 雰囲気は特徴はありません。

☆函館温泉ホテル宿泊
 谷地頭の湯を薄くしたような湯。

☆八戸・はちのへ温泉
 前回、工事では入れなかったので立ち寄る。
 いつまでたっても汗がひかない、良い湯です♪

伊豆ではぽかぽか陽気、函館では霙まじりの強風と、楽しめました♪
3日目に東京に戻り、歯医者さんの予約があったので
ほんの少しの温泉と、列車でたっぷり居眠りの3日間でした。
ボケた写真でごめんね、長生湯の床です。

No.12324 - 2006/12/08(Fri) 23:15:47

Re: 北の極上銭湯♪ / aki@広島 [中国]
ヨッ! 元気だねェ〜 婆さま。
No.12326 - 2006/12/09(Sat) 07:57:07

Re: 北の極上銭湯♪ / はな@番台 [東海]
伊豆に鳴子に函館???
困った大人だ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
はしかやおたふく風邪って、大人になってから罹ると重症だというけれど、どうやら病気に限ったことではないようで♪
3日で行ってしまう距離じゃないよ、婆様。
まあいいか〜d(⌒ー⌒)
体だけじゃなく、心もポカポカになるんだもんね。

> 自分の意気地なしが悔しいぞ〜。
あはは、毎日通っている人には勝てませんって!

No.12329 - 2006/12/09(Sat) 23:08:08

Re: 北の極上銭湯♪ / ごきちゅう [東海]
凄いですね、聖婆はいつもながら敬服です。
函館は何度行ってるの?。
私は、北海道行き来年まで「おあずけ」です。

No.12338 - 2006/12/10(Sun) 18:41:54

Re: 北の極上銭湯♪ / 聖婆
元気ったって、akiさんみたいに、
讃岐うどんを1日5食も食べれましぇんがな♪
3日目の歯医者さんの帰りに上野でさぬきうどんを食べました。
ちくわ天となす天も付けたよ♪ 最近の立ち食いも美味しいね♪

はな狂祖さま、極とら客間では
某kiさんとか、某だおさんとか、某ちゅうさんとか、某ざいさんとか
少年に逆戻りしてしまっている人たちを見ているとねぇ
負けちゃいられませんがなぁ♪
しかしですなぁ、極とら中毒には効く薬はないですわぃ♪

ごきちゅうさん、なに言ってんですか!
アナタのぶっ壊れてしまったような走り、どうなっちゃってんでしょうか?
わたしゃ、列車だから足を延ばせるけど
クルマでは眠くなってしまって限界がありますがね、冬道は苦手(^_^ゞ
で、随分ハンコ貯まったでしょうが(^ー^* )フフ♪

No.12341 - 2006/12/11(Mon) 00:06:44

Re: 北の極上銭湯♪ / はな@番台 [東海]
> 負けちゃいられませんがなぁ♪
私に勝ち目はございませんですわ(^▽^;)
取り組む前から白旗揚げておきます!

> アナタのぶっ壊れてしまったような走り、どうなっちゃってんでしょうか?
ガハハ、言い得て妙!
誰も彼を止めることは出来ないのさ、婆様♪
平成の韋駄天、フロダー界のトップアスリートとでも呼びましょうか。
( ̄▽ ̄)b

No.12347 - 2006/12/11(Mon) 23:16:15