| ごきちゅうさん、お疲れ様でした! 読んでいるだけで汗掻きそうです・・・(; ̄ー ̄A フキフキ やっぱり良さそうですね〜、これだけ沢山の共同湯が開放されるって。 > 星川一、明星の湯 湯の花いっぱいとは素晴らしい☆ 入ってみたいなぁ♪ 隠れ湯的なところが多いようですから、通常なら見つけることすら難しそうですね。 200〜300mも掘れば出るなんて、まったくもってうらやましい地域!! 掘削費用も安くて済みますもんねぇ。 こういった有り難い企画、是非また実施してくれますように。 その日を楽しみに待つことにいたします。 ところで、さだおさんとはニアミスだったのかしらん?
machikaneさん、長野も共同湯はたくさんありますよ! 野沢は遠いですが、近い方でも霊泉寺や大塩、鹿教湯の高梨、田沢や沓掛、案外あちこちに点在しています。 諏訪の共同湯も好きだな〜♪ 下諏訪なら旦過や菅野温泉、上諏訪の方なら大和が私のお気に入りです。 いずれも一般開放して下さっているので、一度巡ってみて下さい。 諏訪なら片道2時間、日帰りでもオッケーコースですからね!
|
No.12340 - 2006/12/10(Sun) 22:44:37 |