[ 掲示板に戻る ]

記事No.12344に関するスレッドです

湯田中に / ごきちゅう [東海]
金曜日の、ボウリングで体がきしんでいますが、
この日限りの共同浴場に入りたくて、行ってきました。
車を役場に置いて、傘を持って歩いての湯廻りです。

脚気の湯地区
・平和の湯
11号ボーリングを使用、無色透明のNaー塩化物・硫酸塩温泉。
四角のタイル貼りの浴槽。
・脚気の湯
入り口は鍵が掛かっていましたが、隣のお宅で鍵を借りて入浴。
源泉は12号ボーリング使用。
無色透明のNa-塩化物温泉。

星川地区
・星川一、明星の湯
綺麗な建物、浴槽もタイル貼りで、ここも綺麗です。
鉄道ファンの方が、さかんに写真撮影中。
お湯はNaー塩化物温泉で、93.1度。
無色透明、微弱塩味で、灰色の湯の花が多く舞う。
今日の湯廻り中では、ここが一番良かったな〜。
入り口には源泉井戸在り、共栄3号です。
・星川二、星川大湯
一寸古めの建物、しかも奥まっているので見落としやすい。
同じ源泉使用。
・星川三、星の湯
源泉は同じ、浴槽は小さめ。

新湯田中地区
・鶴の湯
なが細い浴槽で、諏訪の大和温泉を彷彿させる。
源泉は共益12号使用。
無色透明、微弱硫化水素臭になっているが、加水の為か
現実には、臭いを感じず。
・亀の湯
同じ共益12号使用で浴槽は大きめです。

穂波地区
・穂波元湯
無色透明、塩味、硫化水素臭を有すらしが、臭いは感じず。
97.8度と何処も高温温泉、成分総計2067mgです。
しかも源泉井戸が隣に在り。
・稲波大湯
建物は一寸古め、源泉は同じで加水されている。

安代地区
・安代大湯
此処も鍵が掛かっていたが、隣の旅館で鍵を借りる。
掃除直後にて、お湯は少しだけなれど、此処で寝湯もおつなもの。
源泉は共益11号ボーリング使用。
無色透明、微塩味。93度にて加水。
入り口が2ケ所在るのが珍しい。
なお、宿のご主人の話によると、渋の湯・湯巡りのお湯は赤い濁り湯なれど、此処は違うそうです。
尚、200〜300mも掘れば、温泉が出るとの事。
・開花の湯
此処も鍵が掛かっていました。向かいのお店の人に開けて頂く。
小さめの円形浴槽。
源泉は同じ11号泉使用。

金倉地区
・金倉の湯
観光案内で貰った地図には載っていない、みろくの湯の奥に在り。
源泉は11号ボーリング泉を使用。
先客は、星の湯で一緒だった人が入ってました。
熱くてビリビリ痺れます、とても入れず水を加える。
尚、先客の話では此処の開放は5年ぶりらしい。

帰り道にて、湯田中大湯にも入ってきましたが前に報告済みにて
省略。
雨で、傘を持って坂道を上がったり降りたり疲れました。

No.12332 - 2006/12/10(Sun) 14:09:37

Re: 湯田中に / ごきちゅう [東海]
脚気の湯です。
No.12333 - 2006/12/10(Sun) 14:11:07

Re: 湯田中に / ごきちゅう [東海]
鶴の湯です。
No.12334 - 2006/12/10(Sun) 14:15:20

Re: 湯田中に / ごきちゅう [東海]
安代大湯です。
この量のお湯に浸かりました。

No.12335 - 2006/12/10(Sun) 14:19:21

Re: 湯田中に / ごきちゅう [東海]
金倉の湯、激熱の湯にて加水してしまいました。
No.12336 - 2006/12/10(Sun) 14:21:00

Re: 湯田中に / ごきちゅう [東海]
最後の〆、湯田中大湯です。
No.12337 - 2006/12/10(Sun) 14:22:27

Re: 湯田中に / machikane [東海]
ごきちゅうさん、こんばんわ。

相変わらずなすばらしい行動力ですねぇ。
私なんかまだまだ足元にも及ばないかと思います。
というかこちらに来られる皆様、行動力が豊富ですよね。

共同湯というと、東北か九州のイメージが強かったので、
長野の共同湯って行ったことほとんどないんですよねぇ。
湯田中、諏訪、野沢の共同湯に行ってみたくなりました。
長野なら、ちょっと頑張れば、土日で行けるから、来年あたりから
雪が解けたら行ってみようっと。
でも、野沢以外は共同湯というとちょっと難しいかなぁ。ジモ泉というイメージが。こういう機会は大切ですよねぇ。

No.12339 - 2006/12/10(Sun) 19:50:15

Re: 湯田中に / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、お疲れ様でした!
読んでいるだけで汗掻きそうです・・・(; ̄ー ̄A フキフキ
やっぱり良さそうですね〜、これだけ沢山の共同湯が開放されるって。
> 星川一、明星の湯
湯の花いっぱいとは素晴らしい☆
入ってみたいなぁ♪
隠れ湯的なところが多いようですから、通常なら見つけることすら難しそうですね。
200〜300mも掘れば出るなんて、まったくもってうらやましい地域!!
掘削費用も安くて済みますもんねぇ。
こういった有り難い企画、是非また実施してくれますように。
その日を楽しみに待つことにいたします。
ところで、さだおさんとはニアミスだったのかしらん?

machikaneさん、長野も共同湯はたくさんありますよ!
野沢は遠いですが、近い方でも霊泉寺や大塩、鹿教湯の高梨、田沢や沓掛、案外あちこちに点在しています。
諏訪の共同湯も好きだな〜♪
下諏訪なら旦過や菅野温泉、上諏訪の方なら大和が私のお気に入りです。
いずれも一般開放して下さっているので、一度巡ってみて下さい。
諏訪なら片道2時間、日帰りでもオッケーコースですからね!

No.12340 - 2006/12/10(Sun) 22:44:37

Re: 湯田中に / さだお [甲信越]
金倉の湯、地図に載っていなかったので最後までわかりませんでした。
いまgooの地図見たらでてますね〜、あんなところだったんですね〜
安代2湯も駐車場が無かったのであきらめたんですが・・・
事前に調べておけば全部入れたのになぁ〜残念!

No.12342 - 2006/12/11(Mon) 07:16:56

Re: 湯田中に / ごきちゅう [東海]
machikaneさん
私も、まだまだ未熟にてイベントや無料などに、直ぐに食いつく性格は今も変わりません。
machikaneさんは裏泉家参加出来て、うらやましいです。
私は来年4月上旬はぜひ行きたい〜と思っていますヨ。

はなさん
湯田中のお湯は、パンチが強烈な方じゃないのですが〜
雰囲気は充分ですね。
そうそう、さだおさんの車を見たら前に立ちはだかって居たかも。

さだおさん
私もいつも、準備不足で出かけて、後で「しまった」なんて
何度もありです。
それから金倉の湯が載ってないなんて、不親切ですよね。

No.12343 - 2006/12/11(Mon) 20:11:14

Re: 湯田中に / 太宰@はままつ [東海]
や、やはり行きましたね
さすがはごきちゅうさんとさだおさん
私は結局金曜は忘年会に出席して午前様
土曜は二日酔いで終日廃人状態
お二人の有意義な湯めぐりがうらやましいです

星川や金倉や脚気、などなど
めくるめく黄金のラインナップ
次の機会は有るのかな〜
うらやましいな〜

写真は星川明星の湯
これも奇跡の入浴でした

No.12344 - 2006/12/11(Mon) 20:32:56

Re: 湯田中に / けん@高岡 [北陸]
皆さん、こんばんわ。湯田中は以前に来たことがありますが、
温泉街に共同湯がいくつかあって気になっていましたが、
気軽に入れるイベントがあったとは。とは言っても短時間で
たくさん入れないです。私も金曜日は会社の忘年会で、翌日は
だらだらと1日を過ごしました。
 そう言えば湯田中の近くの渋温泉にも共同湯がありますね。
全部入り切っていないので、残りの湯にも入っておきたいもの
だと思うものです。

No.12345 - 2006/12/11(Mon) 23:11:31

Re: 湯田中に / はな@番台 [東海]
太宰さんも私め同様、指くわえ隊隊員でしたか( ̄ー+ ̄)
ほんと豪華キャスト勢揃いといった企画で、うらやましいことこの上ないですね・・・。
お互い、首を長〜〜〜くして待っていましょっ!!

No.12346 - 2006/12/11(Mon) 23:13:04

Re: 湯田中に / ごきちゅう [東海]
太宰さん
星川明星の湯、しっかり写ってますね。
私は、人の居ない浴槽ばかり撮ってますが、やっぱり寂しい写真になりますね。
太宰さんの様に、人が写っていると、生活感がある温かみを感じますヨ。
湯煙で綺麗じゃないけど、私が撮った明星の湯を貼ります。

けんさん
やっぱり、忘年会でしたか。
私も忘年会で、高速に4時前に入る予定が、寝すぎてしまい
通勤割引だけでした。
ゆけむり号は、ロマンスカーの払い下げだったんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061212-00000103-mailo-l20

No.12351 - 2006/12/12(Tue) 17:51:58

Re: 湯田中に / けん@高岡 [北陸]
 ごきちゅうさん、こんばんわ。
そう言えばボーリング大会の翌日、早朝から日帰りで大阪に行って
いたのを思い出しました。列車だったので、行きは半分以上寝て
いました。
 ゆけむり号は乗ってみたいですね。長野から元ロマンスカーの
車両で湯田中に行くのは何とも贅沢な。小田急時代は新宿と
箱根を結ぶ特急で使われていたのですが、行き先が温泉地
なのは同じですね。
 

No.12363 - 2006/12/13(Wed) 23:47:41