[ 掲示板に戻る ]

記事No.12443に関するスレッドです

クリスマス / けん@高岡 [北陸]
 こんばんわ、けん@高岡です。
25日はクリスマス、今のうちに書込みしておかねば(汗)。
 24日は用事や買い物で富山に行っていたのですが、ついでに
富山ライトレールに乗りました。富山ライトレールは富山市内を
走っていて富山駅北と岩瀬浜の間を走っています。岩瀬浜は
富山市の北側にあって港町です。古い港町の町並みも残って
います。ちなみに温泉浴槽がある萩の湯が沿線にあります。
 画像は富山ライトレールに乗った際に起きた出来事。
サプライズ企画と言うことなんですが、オリジナルステッカーと
チョコを乗客に配っていました。

No.12443 - 2006/12/25(Mon) 23:47:52

こんなところにもクリスマスツリー / けん@高岡 [北陸]
 家電量販店が入ったスーパーに買い物に行ったのですが、
駐車場に車を置くのも大変でした。その後に今泉天然温泉に
行ったのですが、駐車場は車で一杯。中に入れば人で一杯。
カランが空くのを待つのが大変でした。
 その後で、家族と回転寿司屋に行ったのですが、クリスマス
ツリーが置かれていました。寿司にありつけるのに一時間
近くかかりました。

No.12444 - 2006/12/25(Mon) 23:53:06

Re: クリスマス / はな@番台 [東海]
けんさん、滑り込みセーフ!
深夜の書き込みありがとさん♪
列車の中のサンタさん、な〜んか妙に人間臭くていいですね。
夢がありそうで無い( ̄m ̄〃)ぷぷっ
日本全国のサンタさん、お疲れ様でございました。
翌日は「風呂の日(26日)」ですゆえ、温泉で疲れを癒したサンタさんも多かったりして!
回転寿司屋にもツリー?日本ってなんだか面白い国ですね。

No.12451 - 2006/12/26(Tue) 22:40:30

Re: クリスマス / けん@高岡 [北陸]
 はなさん、こんばんわ。
日本の場合、クリスマスが終わるとクリスマスらしいものは
撤去され、お正月の飾りが置かれますね。ツリーは11月下旬から
街で見られるのですが、今年は11月上旬に京都駅で大きな
クリスマスツリーを見てびっくりしました。まだ、秋なのに。
 サンタにしろトナカイにしろ扮装する人は周りの視線に
さらされ大変ですね。クリスマスプレゼントを配り終えて
列車から降りて歩いている姿は、妙に人間臭くて・・・・。
26日は温泉で疲れを癒していそうですね。
 回転寿司屋にもツリーがあったのは意外だった。さすがに
寿司と一緒にツリーまでは回転していなかったです(爆)。
とは言え、ケーキが寿司と一緒に回っていました。メロンや
パイナップルをカットしたものも流れていますし、子供が
デザートとして皿を取って食べていました。

No.12461 - 2006/12/27(Wed) 23:40:16