[ 掲示板に戻る ]

記事No.12569に関するスレッドです

冬は大変だす(@_@;) / はな
けんげ目当てに富山湾出撃を不意に決めたものの、天気予報で爆弾低気圧来襲、全国的に大荒れで日本海側は大雪、なんて言ってるじゃない!
即、変更。
散々迷って伊豆の金目鯛に決定!!
しっかし道が混んで6時間もかかった(>_<)
でも旨い♪今は満天の星空です。

No.12568 - 2007/01/06(Sat) 22:07:24

Re: 冬は大変だす(@_@;) / コモエスタ赤坂 [九州]
はなさん、遅ればせながらおめでとうございます。今年もよろしく(^_^)v
別府での新年会はフグのフルコース、まずグフフの厚切りから・・・。
温泉もだけど、おいしい海の幸・山の幸も待っていますよー♪

No.12569 - 2007/01/06(Sat) 22:39:29

Re: 冬は大変だす(@_@;) / ぽこ [関東]
と、言うことは、稲取??かな?
徳造丸かい?
でも、西海岸なのかな?どこだろう??

金目、伊豆ならではで、刺身とか、
寿司がうまいよね!

No.12570 - 2007/01/06(Sat) 22:42:59

Re: 冬は大変だす(@_@;) / けん@高岡 [北陸]
はなさん、こんばんわ。
伊豆に行ったのは正解ですね。私も伊豆に行きたい心境です。
最も来週は関東に出てくる予定ですが、伊豆までは・・・・。
 それにしても正月明けだけど3連休なので道路が混んでいるの
でしうね。
 げんげは冬でなくても食べることは出来ます。でも、今の
時期が一番いいかもしれません。車で来るにはそれなりの
装備と覚悟が要りますね。

No.12571 - 2007/01/06(Sat) 22:45:10

Re: 冬は大変だす(@_@;) / ラル [東海]
はなさん、自分も遅ればせながら
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします。

正月は田舎に帰ったものの、寝袋忘れてたので伊豆を素通りして帰ってきました。
伊豆で初湯してくれば良かったなぁ。

金目鯛も旨そうだけど、正月って事で伊勢海老食ってたりして?

温暖の伊豆でも中伊豆は路面凍結するんで気をつけて下さい。

No.12573 - 2007/01/07(Sun) 00:26:13

Re: 冬は大変だす(@_@;) / iraiza
はな師匠ちゃま。伊豆って、聞いただけで暖かそうです。 えーっと、こちらは、ちらちら雪も舞う別府です。
No.12574 - 2007/01/07(Sun) 00:32:28

Re: 冬は大変だす(@_@;) / SUZY [東海]
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
はなさん、伊豆ですか。金目鯛は冬が脂がのっておいしいですからねぇ。おみやげに各種の干物をゲットしてお家でも海の幸をどうぞ。さすがの伊豆のこの寒波で寒いでしょうが、色々な温泉で暖と取りつつ楽しんでくださいね。私はクリスマス前に下田へ行ってきました。目的は自遊人のパスポの金谷旅館です。あと地の魚。

No.12575 - 2007/01/07(Sun) 06:07:07

Re: 冬は大変だす(@_@;) / ごきちゅう
金目鯛ですか、旨そうですね。私も昨日は天候の様子見でしたか、どうしても我慢できす、新幹線の予約を取り、今東京方面の列車の中です。目的地は寒そうですワ。
No.12576 - 2007/01/07(Sun) 06:45:32

Re: 冬は大変だす(@_@;) / フジオ [北陸]
はなさん 伊豆ですか、爆弾低気圧でしかたがないですね。富山は今 一年で一番美味しい冬の海の幸でいっぱいです、またの来県楽しみにお待ちしています。でも伊豆の金目鯛美味しそうですね。
No.12578 - 2007/01/07(Sun) 21:30:27

Re: 冬は大変だす(@_@;) / キャサリン
やっぱ暖かいとこだよね〜!
伊豆はいつでも気軽に出かけたくなる場所だね。
日本海側は“よっしゃ〜!( ̄‥ ̄)=3 ”と出かけるけど太平洋側は“ひょいッ!”だよ。

ところでこないだげんげの干し物見たけど、どうやって食べるのかなぁ・・・。

No.12579 - 2007/01/08(Mon) 12:48:53

Re: 冬は大変だす(@_@;) / はな@番台 [東海]
赤坂泉生、こちらこそ今年もよろしくお願いいたしますm(_ _"m)
なんとまあピカピカのフグちゃん♪♪♪
さすがの金目もお株を取られちゃいますなぁ・・・。
別府というところは、湯のみならず食も充実していますからね。

ぽこしゃん、南までは行けず伊東で腰くだけました``r(^^;)

けんさん、げんげは必ずやリベンジ果たします!!

ラルさん、今年お初でしたっけ?
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _"m)
伊豆を素通りして帰還とは、勇気あるなぁ★うふふ
私は伊勢海老が素通りしていきました。(笑)

iraizaさん、ちゃっかり別府???
( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

フジオさん!!
年賀状に宣戦布告したのですが、にっくき爆弾低気圧にあえなく撃沈・・・。
しかしこの冬は突撃しますで〜〜〜(* ̄0 ̄)/ エイエイオゥッ
待っててね♪

キャサどん、冬の伊豆はやっぱり安全地帯だすな。
軟弱モノには有り難い存在です。
中部縦貫道路が早く南下してくれないかな。
そしたら伊豆の帰りに山梨ってことも可能(´ー*`)キラーン
げんげの干物はさっと炙っていただきます。
だけどね、げんげはやっぱりぷるぷるコラーゲンが売り!
だから旬の冬に行かねばならないざますの。

No.12603 - 2007/01/09(Tue) 23:24:20