近場だからと、9時一寸前に名古屋西ICに入ったが なぜか11Kmの渋滞にはまり大幅に予定が狂う。 ・津温泉 自然湯(極楽湯、津店) なんか凄い数の浴槽、設備がありました。 男性側には、日焼けマシーンまであったりして〜。 加熱源泉かけ流しは、露天岩風呂のみ。 お湯は薄い黄色で、少しのぬる感がある単純温泉。 上段に設置し、オーバーフローが下段の浴槽に注がれる。 他の浴槽は、MTMMで湯感なし。 源泉は微黄白色、微鉄味、微塩味、温度44.3度。 300Lですが、成分総計851.2mgとライトです。 加温、循環濾過、塩素薬品使用、飲用不可です。 ・猪の倉温泉、しらさぎ苑 東海じゃらんチケット使用にて100円で入浴。 ぬるぬる感のあるアルカリ単純泉で、無色、透明、微硫化水素臭あり。 源泉19.7度、169L、成分総計0.42gとライト級。 玄関には、キャベツが山盛りにしてあり。自由に持ち帰りOKでした。
・ウエルサンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯 ここも、東海じゃらんで100円で入浴。 露天風呂には、100%温泉と掲示されている。 お湯はぬるぬる感のあるアルカリ性単純温泉です。 内風呂はジャグジーや、寝湯で循環濾過、塩素殺菌、加温。 源泉は30.9度、pH9.2。成分総計0.46gです。
写真は極楽湯の唯一の、源泉風呂です。 入浴中の人を、柱で隠し撮影したので構図が変ですが〜。
![]() |
No.12806 - 2007/02/11(Sun) 13:53:58
|