[ 掲示板に戻る ]

記事No.12837に関するスレッドです

結局のところ / iraiza [九州]
はな師匠ちゃま。 皆様。いいお天気の連休の九州でした。

この連休は、青森へ飛んで「蔦温泉」へ行こうと、申し込みをするも結局のところ帰りの飛行機の問題と皆様の助言により、春まで待つことにして断念。
次はこの冬こそはと、島根県へ爆走して「松葉ガニ」三昧しようともくろむも、仕事に押されて体力温存のために断念。
じゃあどこに行ったんだとの突っ込みに・・・やっぱり困ったときにはここでしょうとのことで、別府に行ってまいりました。

日曜日は朝早くから、通勤割引にて別府入り。
あまりにもの晴天で、湯煙の勢いがゆるゆる・・・ざーんねん。
目新しいとこにはあまり行っておりません。
「鶴寿泉」「亀陽泉」「みかえり温泉」「鉄輪すじ湯」「日の出温泉」「海門寺温泉」「梅園温泉」好きなとこばっかり行くので、いつまでたってもスタンプが増えません。いいけど・・・

今回別府はものものしい警戒態勢でした。あちこちパトカーと機動隊がわさわさ。日曜日の夜も街には大勢の人出で、なんとなく異様な雰囲気。活気がでてきたのか、この日ばかりかは不明でした。

いつもの居酒屋さんや行きつけのお店もすべて満席で入れません。
前から気にはなってましたが行ったことのなかった「チョロ松」さんへなんとか座れました。
ここは、かも吸がおいしいとのことで最後に頼みましたが、たぶん皆様の想像とはかけ離れた「かも吸」だと思います。
そば入りを頼みましたが、胡椒と塩味のとっても濃厚なスープ。
そばも日本そばとは違って、あっさり。 ぜひ挑戦してみてください。 から揚げもモモをそのまま揚げてぶつ切りにしてあってシンプルな塩味です。 生ビールの器も素敵でした。

帰りは、天ヶ瀬温泉「みるきーすぱ サンビレッジ」硫黄臭をこすり付けて帰ってきました。 近場でのんびりの連休となり遠出はしばらくおあずけです。

っといいつつも・・・・・五月の連休は、南紀白浜、勝浦、をただいま検討中。 師匠の和歌山をプリントアウトして地図とにらめっこ中です。 道は混んでるんでしょうか? フェリーは高いのでまた高速爆走かなぁ。 
 はずしちゃいけないとこがありましたら、ご指南ください。

写真は、危険だけどうちにもほしい、ぼこぼこです。

No.12837 - 2007/02/13(Tue) 20:28:15

Re: 結局のところ / はな@番台 [東海]
iraiza泉生、またまた「困った時の」別府ざますか?
ふんとにもう( ̄ε=‥=з ̄) フンガフンガー
目新しいところ?
別府にそげなものは必要なかでしょ。
古くて通い慣れた共同湯がありゃ、それが一番極楽ですがな♪
もうちぃっと暖かくなったら行くから待っててね、別府ちゃん!
かも吸か〜(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ
GWは青森じゃなくて紀伊半島上陸ですと?
外しちゃならない湯は、とにもかくにもゆりの山★
せっかくだから湯の峰と雲取も行っときなはれ!
泊まりは「浦島」のビジネスプランでようござんしょ。
一階に居酒屋がございますんで、食事無しでも空腹の心配はございませんわ。
日帰りで寄ってもいいけれど、全部の浴場をはしごするとなると、結構体がへろへろざます。
道は山と海しか無い地の利ゆえ、いわゆる抜け道が無い場所がほとんど。
時間帯に寄ってはかなり混みます。GWですもんね。
湯の峰は恐ろしいほどの観光客なので、つぼ湯狙いなら朝イチ突撃ですぞ。
ところでその危険なぼこぼこ、私ん家にもひとつオーダーしたいなぁ・・・。

No.12843 - 2007/02/13(Tue) 23:08:52