[ 掲示板に戻る ]

記事No.12908に関するスレッドです

トルコ通信 / ラル [東海]
今回は遊びに行かず部屋にこもりっぱなしなんでレポのネタが無くて。
と言う事で、スーパーに買出しに行った時にこんなの見つけました。

『カップラーメン』

黄色いのは鳥風味?、緑色のがキノコ風味?(自己流翻訳)
さっそく実食して見ると…
黄色いのは塩ラーメンに近い感じで、緑色のがコショウが効いてて醤油ラーメンに近い感じ。
どちらも十分食べれます!
麺の長さも日本の物と同じで、箸を使って食べるようになってます。
が、パッケージの写真は具材が豪華なんだけど、実際は「ショボ〜ン」ってぐらいに寂しい限り。
ネギと薄っぺらのかまぼこ見たいなのがチョコッと入ってるだけでした。

でもでも、異国の地でラーメン食べると落ち着きますなぁ。

No.12908 - 2007/02/25(Sun) 02:42:24

Re: トルコ通信 / はな@番台 [東海]
ラルさん、お仕事忙しそうですね。風邪なんぞ引いていませんか?
日本は梅の花が見頃を迎えています。今年はやはり暖冬のせいか、いつもよりうんと早い花の季節。
桜の開花も早まりそうですよ。でもここ数日はちと寒いなぁ・・・。
才才−!!w(゜o゜*)w
トルコにもカップラーメンが?
確かにパッケージにも「ラーメン」の文字!!
箸を使うの?日本の食文化、しっかり海の向こうで頑張っているのですね〜。
パッケージと中身の落差が大きいところも似て( ̄ー+ ̄)
お値段はお幾らくらいなんでしょか?

No.12912 - 2007/02/25(Sun) 22:02:14

Re: トルコ通信 / ラル [東海]
一緒に仕事してる日本人スタッフの間には風邪が流行ってて、日替わりでダウン者続出状態です。
しかし、流行に疎い自分は元気でやってます!
(○○は風邪引かないって言う見本ですな)
こちらも先週から暖かく仕事中は汗をかく程だったけど、3日程前から寒さが振り替えしてきて、体調管理に気をつけなくちゃってトコです。
(トルコも去年と比べると、今年は暖かいです。)

カップラーメンの値段、どの位だったか記憶に無いですぅ。
が、そんなに高くなかったと思います。
このシリーズには赤色のピリカラ風味の物も有るらしいです。
それに、丼型のカップのも有るとか?
探せば色々あるかもしれませんね。

>箸を使うの?
麺をすする文化の無い国向けのラーメンて、麺の長さが短いって聞いた事があるので、麺の長さが長い事からすると箸を使って麺をすする文化圏の人向けかな?と思いました。

【余談】
今週末に帰国できそうです。

No.12921 - 2007/02/26(Mon) 06:41:06