今日ですね、近所のスーパーへ行ったところ、なななんとげんげが売られておりました! どう見てもげんげっぽいぞと思いつつ、パッケージには「鮮魚」とあるのみ。 魚売り場のおっちゃんをつかまえ「この”鮮魚”ってなんの魚ですかい?」と尋ねたところ「三陸産のけんけです」と言うじゃない。 「けんけってもしやげんげですかい?」と尋ねると、「そうですよ」! ワーイワーイと喜んでいたところ、そのおっちゃんが追いかけてきて「げんげなんてよく知っていますねー!」。 ちょっと誇らしげに「冬になるとわざわざ富山まで食べに行くざますの」と答えると「こっちじゃまずお目にかかれない魚だからね。これもたまたま手に入ったんだよ。」って。 早速買って、夕食はげんげ鍋にしました。 富山で食べる白げんげより、ふた回りほど大きいのできっと黒げんげかな? 味は絶品でした!!コラーゲンぷるぷるでございます♪ まさか近所でげんげに出会えるとはねぇ・・・ε- (´ー`*) フッ そのスーパー、元々魚屋さんだったこともあり、扱うお魚の量・鮮度が他より飛び抜けております。 金目鯛もちょくちょくいらっしゃいます。ほんと、有り難い存在ですわ♪
|
No.12916 - 2007/02/25(Sun) 22:24:05
|