[ 掲示板に戻る ]

記事No.12958に関するスレッドです

白岩の湯 / イズラー
好天に誘われて、伊豆スカイラインを走って、万城の滝に寄り道してから白岩の湯へ行きました。
塩素の臭いが鼻をつきました。かけ流しとは思えませんが、お湯が湯船からあふれていました。半循環なんでしょうか。200円です。1時間近く入っていました。十分元は取りました(^^)。

No.12957 - 2007/03/03(Sat) 17:00:54

Re: 白岩の湯 / ぽこ [関東]
白岩、以前はよかったのに、
いつからか、すっごい塩素臭がしだしました。
外を覗いたら、なんか、ぴかぴかステンレスの
タンクがあったぞ!
わざわざお金かけて、何をやってるんだろうね。
って、思ったことがあるな。
同じような写真あります、貼っておきます。

No.12958 - 2007/03/03(Sat) 22:55:48

Re: 白岩の湯 / はな@番台 [東海]
イズラーさん、こんばんは!
今日は愛知も暖かくて、道を歩いていると満開となった沈丁花の甘い香りも漂い、すっかり春といった心地良さでした♪
今年の冬は、本当にアッと言う間でしたねぇ。
200円で1時間?
あはは〜、そりゃ充分過ぎますd(⌒ー⌒)
私、塩素は単なる循環より苦手・・・。
肌に悪いし、源泉の個性が台無しですもん!!
ひどいところは、上がった後いつまでも鼻がおかしくって。
半循環なら入れる必要無いような気がしますが、やはりこれも「お上の正しき指導」ってやつでしょうかねぇ。勿体無いな。

No.12961 - 2007/03/04(Sun) 01:08:58

Re: 白岩の湯 / イズラー
ぽこさんの縄張りでしたか。ご無礼しました^_^;。
窓が開いていたのは臭いを消すためでしょうか。

はなさん、帰りにちょっと受付に人と話したら「掃除は徹底的にやっています。市役所がうるさいので」と言っていました。
ごぜんの湯の近くを通りましたが、あそこは熱いのでやめました(笑)。

No.12962 - 2007/03/04(Sun) 02:36:38

Re: 白岩の湯 / はな@番台 [東海]
イズラーさん、やっぱりお上のお達しでしたか・・・。
施設側も辛いところですね。

No.12970 - 2007/03/04(Sun) 22:53:50

Re: 白岩の湯 / ごぜんの湯
ごぜんの湯熱かったですか・・・

申し訳ありませんでした。

適温になるように調整頑張りますのでまたお出かけ下さい

ごぜんの湯 管理人

No.13323 - 2007/04/22(Sun) 15:40:54