[ 掲示板に戻る ]

記事No.13084に関するスレッドです

七五調って言ったのに・・・ / iraiza [九州]
♪ここは名高き流川〜♪
 有名な七五調ガイドつきの地獄めぐり観光バスに乗り込みました。いまさらながらも楽しい地獄めぐり。バスガイド発祥の観光バスならばもっと楽しいだろうと・・・・油屋熊八さま。
ずーと七五調のガイドが聞けると思いきや一節のみ。おーい。誇大広告過ぎかなり残念でした。地獄でも七五調ガイドしてくださると思ってましたのに・・・皆様お気をつけください。

はな師匠さま。皆様。寒の戻りですね。覇気のなさを見かねて生活の張りを求め別府入りしました。
湯煙と地獄で少し元気になったiraizaです。

■鉄輪「ゆの香」楽々園がリニューアル。
温泉博士にて無料入浴。女湯になってた方は、内湯、露天2箇所、
打たせ湯、新品のむし湯。とかなり良かったのですか、男湯は、内湯のみ、掃除不行き届き。だったそうです。交代制だそうなので、露天付のときにはよろしいかと。 500円です。

■鉄輪「むし湯」いわずと知れた楽しいむし湯。今回は回数券を買おうと思ったのに、気がついたのは、むし湯のなか・・・次回は。

■竹瓦温泉 最近若い人たちが多いですね。ちょっとぬるめでさみしい。

■翠山荘 観海寺温泉になるのかな。 サッカーの大会があったようで、若者であふれてました。 お風呂は隙を見てはいったので、笹にごりにいい湯でした。

いつも楽しい別府です。 今回晩御飯は、居酒屋GENKIというところへ初めて行きました。「塩焼きそば」絶品です。 若い人たちばかりで浮かないかなと思って心配しましたが、家族連れもいたりしてなかなかくつろげました。

No.13083 - 2007/03/20(Tue) 19:41:05

Re: 七五調って言ったのに・・・ / iraiza [九州]
雪の鶴見岳と湯煙です。
No.13084 - 2007/03/20(Tue) 19:49:06

Re: 七五調って言ったのに・・・ / はな@番台 [東海]
湯煙が あれば地獄も パラダイス
こんな感じでガイドしてくれればいいのにね、iraizaさん!
私、転職しよか?( ̄ー+ ̄)
楽々園、リニューアルですと?
あの、なんだかアヤシイ雰囲気はある意味貴重な存在だったので、ちょっと複雑な気持ち・・・。
むし湯で思い切り蒸されたい気分“o(><)o”くう〜
いつまでも冷たい風が吹いてくれちゃって、家風呂じゃ役に立ちませんわ。
竹瓦がぬるめとな?別府の共同湯はアチチじゃないと、入った気がしないもんねー。
翠山荘、知りませんでした。ささ濁りが結構好きなので、いつか行ってみなくちゃ。
来月は 久々別府で 食い倒れ♪
(´0ノ`*)オーホッホッホ

No.13085 - 2007/03/20(Tue) 23:42:43

Re: 七五調って言ったのに・・・ / ごきちゅう [東海]
iraiza さん
別府も雪ですか。
23日から、温かくなるみたいですが。
湯煙は鉄輪の駐車場だろうか?。

竹瓦は、もしかして熱い源泉が浴槽に入らない様に
栓をしっ放しじゃなかったですか?。
浴槽の温調は、この栓で調整しているですけど。
温泉自体の温度が下がってたら、大変ですね。

はなさんも4月は別府でしたね。
私も1日は別府に行く予定です。
お金を出しても入れない所、探して〜〜。
1日のみの大師温泉が第一目標になるかな?

No.13096 - 2007/03/22(Thu) 20:16:29